CAMEDIA SP-570UZ
[CAMEDIA SP-570UZ] 光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能搭載の高倍率対応デジカメ(1000万画素)



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ
●はじめに
デジイチ購入を考えていましたが、持っているコンデジに限界がきているため、
デジイチ前に新たなコンデジを購入しようと思ってます。
持っているコンデジは非常に小さく、胸ポケットやジーンズのバックポケットに収まるサイズ。
新しいものを購入後はサブに、と考えています。(主にお散歩用)
ケイタイもカシオで、まぁまぁの写りなのでサブにしています。
そこで今回はコンデジでも手持ちのものとは違うものにしたいと
外観はデジイチを模したもので光学ズームや広角、マクロに特化し
電池を使用したものを希望しており、どの機種にしようかと迷っています。
デジイチもいずれ購入予定です。
(いつ頃になるかは未定なので長く使えるものを、と思っています)
●本題
迷っている機種は
・CANON PowerShot S5 IS
・FUJIFILM FINEPIX S8100fd
そして・・・
・OLYMPUS CAMEDIA SP-560UZ と SP-570UZ
です。
オリンパスのみ2機種で迷っているのは
560UZ と 570UZ の大きな違いが分からないからです。
画素は1000も無くてもOKですし(800でも充分だと考えています)
光学ズームが18から20に変わったことと
液晶サイズが多少大きくなったことしか分かりません。
その他、使用感など大きな違いはあるのでしょうか?
560UZ はレスポンスが非常に遅いとありましたが
570UZでは多少でも解消されているのでしょうか?
大きな違いがなければ、560UZで比較検討しようと思っています。
560UZ と 570UZの違い、また
上記の機種たちでの比較(?)とアドバイスをお願い致します。
主な被写体は
・子ども(1歳未満。今度動き回る予定・笑)
・猫
・ちょっとした風景
・おでかけ時のスナップ
です。
書込番号:7554993
0点

一番大きな違いはズ-ミングの時コンデジと同じようにレバーを使っていたのが、一眼デジカメ
と同じリングでズ-ミングするようになったことだと思います。
私はリング式のほうが使いやすい。
書込番号:7555197
1点

デジ一のほかにS3ISを使用していますが、
広角もということであれば、S5ISは候補から消えませんか?
あと、余計なお世話ですが、一眼のサブということであれば、
私のように型遅れでも困らないかも…?ですね。
書込番号:7555557
0点

SP-570UZを購入する位なら もうちょっと?出してE-410レンズキットか、D40レンズキットが購入できそうなんですがね・・^^
書込番号:7555923
0点

私も最終560UZと570UZで悩みました。
結果昨日570UZを購入したわけですが・・・w
機能や仕様の細かく違う点はメーカーサイトなどで比較できると思います。
私は検討段階で560UZには2回しか触れていませんのが(量販店現物切れのため)
大きさが一回り違うということで持った感じの印象がかなり違ったように思います。
私の場合は前使用機種がミノルタのDiMAGE A1だったため570UZでも十分小さく感じますがw
お近くに560UZと570UZ並べて置いてる店があれば良いですね。
前出のズーミング方法の違いは確かに大きなファクターだと思います。
→メーカー曰く「レバー方式に比べてより細かなズーム調整が可能です」(カタログより)
その他では水中撮影するなら560UZですね(笑)
私が勝手に師と仰いでるpanoramaheadさんは560UZと570UZをどちらもお持ちのようなので
レスを待つかブログをのぞいて見てはいかがでしょう?
私はpanoramaheadさんのブログが決定打でした^^
書込番号:7555978
1点

おはようございます。
トリプル セブンさんやo-sunshineさんのおしゃる通り
「ズームリングを搭載して、レバー方式に比べてより細かなズーム調整が可能」に尽きると思います。レバーでは「シャッターチャンス」を逃す可能性高いでしょう。
その昔、私がC-2000ZOOM(オリンパスの初期のデジカメ)から一眼へ移行した理由の一つです。
百聞は一見にしかず。是非お店で体感したほうが良いと思います。
あとは価格でしょうけど、お財布とにらめっこですね。損をする投資ではないと思いますよ!
書込番号:7559223
1点

みなさま、貴重なご意見ありがとうございました。
ズームリング、お店で試してみたいと思います。
トリプル セブンさん
リング式、使ったことありません。
これは試してみるのが一番ですね。
教えてくださりありがとうございます。
ダウン_タウンさん
一眼のサブと言っても、まだ一眼は所有していません(汗
「いずれ」もいつになるか分かりません。
一眼が欲しいなと思い出してから5年も経過・・・
一眼よりまずは長く使えそうなコンデジを、と思っております。
こうメイパパさん
もう少し出してから一眼・・・とも考えていたのですが
一眼を購入する決定打がないのです。。。
キスデジX2にも惹かれますがまだまだ・・・
それよりコンデジを早々に手に入れたいと思っています
o-sunshineさん
実機に触れてみるのが一番ですね。
使用感は一長一短。両方置いているお店があれば良いのですが・・・
shourinji0703さん
なるほど、シャッターチャンスを逃す程違いがあるのですか!
ご助言ありがとうございます!
書込番号:7563045
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/02/11 20:49:18 |
![]() ![]() |
11 | 2010/08/16 5:28:11 |
![]() ![]() |
11 | 2010/06/06 20:49:02 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/10 15:23:14 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/04 10:04:29 |
![]() ![]() |
6 | 2009/06/06 13:46:08 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/19 20:21:54 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/24 20:51:10 |
![]() ![]() |
16 | 2009/01/08 22:15:15 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/23 1:32:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





