CAMEDIA SP-570UZ
[CAMEDIA SP-570UZ] 光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能搭載の高倍率対応デジカメ(1000万画素)



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ
迷っています。広角から望遠まで、またある程度連写もきく570UZか、絶対的な連写の効くEX-F1かで迷っています。
使い道、室内スポーツで連写が欲しい。仕事で建物の全景を撮す広角も欲しい。ウ−−−ン。
書込番号:7622267
0点

価格があまりにも違いますが・・・
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501811246.00500411209
書込番号:7622551
0点

連写という考え方から外れるかもしれませんが、ハイビジョン
ビデオカメラだと、1920x1080画素で30コマ/秒の連写が出来
ると考える事も出来ます。
自分ならハイビジョンビデオカメラとしてキヤノンiVIS HF10と
コンデジとしてパナのFX35やフジのF100fdなどを購入するという
選択をおすすめします。
書込番号:7623338
0点

連写機能を重視するのでしたらEX-F1ですね! 570UZの連写は1.2枚/秒しか撮れません。
高速連写は7枚/秒ですが、感度が400以上になってしまいますので画質が落ちてしまいます。
広角で撮影したいのでしたらEX-F1にワイドコンバーションレンズを着ければいいのでは?
EX-F1はインナーフォーカス式ですからレンズが飛び出さないので、アダプターも必要ないかも知れませんね。
書込番号:7623482
0点

今D2HとE300を使っています。今まで高速連写が売りの色んなコンデジを店頭で試し撮りした経験では書き込み時間が遅くて使い物にはなりませんでした。570UZとEX-F1それぞれの高速連写したときの書き込み時間はどのくらいなんでしょう。
書込番号:7623954
0点

両機種とも書き込みには結構時間がかかります。
かなり適当な計測で申し訳ないのですが
SP-570UZ xD typeH(1GB) 7コマ/秒連写モード 30枚連写
EX-F1 SD Class6 (8G) 60コマ/秒連写モード 60枚連写
の条件で16-8秒といったところ。設定画質、撮影条件でかなり変わってきますし
毎回上限まで連写するわけではないので、実際はもっと短くなると思いますが。
残念ながら一眼のように軽快に撮影するというのは難しいですね。
書込番号:7624055
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/02/11 20:49:18 |
![]() ![]() |
11 | 2010/08/16 5:28:11 |
![]() ![]() |
11 | 2010/06/06 20:49:02 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/10 15:23:14 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/04 10:04:29 |
![]() ![]() |
6 | 2009/06/06 13:46:08 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/19 20:21:54 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/24 20:51:10 |
![]() ![]() |
16 | 2009/01/08 22:15:15 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/23 1:32:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





