『オリンパス純正のカードリーダ』のクチコミ掲示板

2008年 3月 6日 発売

CAMEDIA SP-570UZ

[CAMEDIA SP-570UZ] 光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能搭載の高倍率対応デジカメ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:390枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-570UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-570UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-570UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-570UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-570UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-570UZのオークション

CAMEDIA SP-570UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 6日

  • CAMEDIA SP-570UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-570UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-570UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-570UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-570UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-570UZのオークション

『オリンパス純正のカードリーダ』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA SP-570UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-570UZを新規書き込みCAMEDIA SP-570UZをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

オリンパス純正のカードリーダ

2008/06/22 12:03(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ

クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

コンパクトで使いやすいためオリンパス製のカードリーダ
MAUSB-200をずっと愛用してきました。typeH 1Gとセット販売されていたものです。
しかし、あまりに転送速度が遅いのでひょっとして…
と思い比較実験をしました。

ベンチマークソフトを用いて転送速度を測定したところ
MAUSB-200使用時はやはり遅い…。

新型のカードリーダや付属品のケーブルでカメラとPCをつないだ
場合は転送速度がぐっと改善します。サムネイルの表示も高速ですし、
ファイル操作のストレスがかなり緩和されました。

この実験ニは別にtypeM+とtypeHの比較を行ったところ
M+の方がわずかに高速に動作することがわかりました。

実験の詳細はブログに記載しました。
http://mitemiteblog.jp/panoramahead/archive/369/0

あくまで僕の環境での実験ですので、なにか他の
要因があるのかもしれませんが…。

xDのデータ転送でイライラしている方は
付属品のUSBケーブルでカメラとPCをつないでみると
改善がみられるかも、です。

書込番号:7973837

ナイスクチコミ!2


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/06/22 21:12(1年以上前)

どうやら相性があるみたいですね。
とりあえず私の環境(iMac)で30枚23.3MBの転送時間は

MAUSB-200で7秒。
I.O DATEのUSB2-C8RWPが6.7秒でした。
SP550ですが本体からだと25.6秒。

最速と最遅で4倍近い差が出るという極端な結果でした。

書込番号:7976020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2008/06/22 22:43(1年以上前)

一体型さん こんばんは。

>MAUSB-200で7秒
なんと!同じ製品で全然違いますね。
もともとコンパクトで気に入っていたリーダなので使い続けたかったのです。
しかし僕の環境ではどうしても速度が出ません。

>相性があるみたいですね
うーむ、にしても僕のは遅すぎます。ほとんど故障レベル(笑)
どこか他に原因があるのか・・・。

それにしても、この速度ならあまりファイル転送に関してストレスを
感じることが少ないのではないかと思うのですがいかがですか?
僕はxDのスピードが遅いという書き込みを見るたび「そうだよなあ」
と思ってきたのですが、転送法を変えてからは十分許容範囲内になりました。


書込番号:7976660

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/06/22 23:27(1年以上前)

私の環境では本体からの転送にものすごく時間がかかるのでカードリーダーを買うまではストレスを感じていました。
差がすごいですからね(^^;

一度に大量の写真を撮ることが少ないので今はストレスは感じていません。

本体側のUSBは全メーカー全機種で統一してほしいですよね。

書込番号:7976982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 panoramaheadの蔵 

2008/06/22 23:50(1年以上前)

コメントありがとうございます。
>一度に大量の写真を撮ることが少ないので今はストレスは感じていません。
僕もカードにデータを貯めずこまめに転送が習慣となっていました。
でも今くらい速度が出るならすこしサボってもいいかなと思っています。

>本体側のUSBは全メーカー全機種で統一してほしいですよね。
確かにあのコネクタは妙な形をしていますね…。

書込番号:7977143

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-570UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-570UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 6日

CAMEDIA SP-570UZをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング