CAMEDIA SP-570UZ
[CAMEDIA SP-570UZ] 光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能搭載の高倍率対応デジカメ(1000万画素)
デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ
失礼。m(__)m
光学ズーム目一杯で520mmですから、そんなに大きくは撮れないと思います。
デジタルズームは2倍程度に抑えると、250万画素相当が確保できますからそこそこ精細管のある画が撮れると思います。
AFはスポットにするか、又はMFで合わせましょう。
測光方式はスポット。
WBは太陽光がいいと思います。
月は結構明るいのでPモードでも大丈夫だと思いますが、シャッター速度をよく確認して手ブレしないだけの速度を確保しましょう。
書込番号:8111670
0点
説明不足でしたので、補足しますと、上記画像はFZ30の4.5MPEXズームにTCON17をつけて
962mm相当で撮影したものです。(トリミングなし)
トリミングするとこうなります。
書込番号:8111686
0点
こんにちは。
>光学ズーム目一杯で520mmですから、そんなに大きくは撮れないと思います。
これに尽きます。
撮像素子面に結像する月の大きさはレンズの焦点距離÷110と言われてます。(確か ^^; )
このカメラはテレ端でも 92mm なので、撮像素子面の月の大きさは 0.84mm ということになります。
いかに小さいか分かりますね。
月は大きいように見えても、やはり天文学的な距離があるんですね。(^◇^;)
書込番号:8111848
1点
補足です。
>このカメラはテレ端でも 92mm なので、撮像素子面の月の大きさは 0.84mm ということになります。
このカメラのDDDサイズは約 5.5mm × 4.1mm ですから、
縦方向でみても2割程度の大きさでしかないことになります。
書込番号:8111876
1点
Mモード、スポット測光で撮影してください。
AFモードはiESPが楽ですよ。月をきっちり真ん中に持ってくるのは意外と面倒なので。
露出は1枚適当に撮ってから、それを元に決めるとよいでしょう。
ごつごつした被写体ですのでシャープネスをプラス補正してもよいと思います。
書込番号:8111929
0点
504mm相当 700万画素機のsp550でこのくらい。撮影後カメラ内でトリミングしています。
SP570は520mm相当 1000万画素機ですから上の写真よりは一回り大きく撮れますよ(^^)
書込番号:8111962
1点
自分はFZ18でスポット測光、AFで撮影しました。
もちろん三脚は使ってます。
http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-192.html
ブログの画像はリサイズのみでトリミングは一切してません!
書込番号:8112210
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2020/02/11 20:49:18 | |
| 11 | 2010/08/16 5:28:11 | |
| 11 | 2010/06/06 20:49:02 | |
| 2 | 2009/07/10 15:23:14 | |
| 4 | 2009/07/04 10:04:29 | |
| 6 | 2009/06/06 13:46:08 | |
| 3 | 2009/02/19 20:21:54 | |
| 4 | 2009/02/24 20:51:10 | |
| 16 | 2009/01/08 22:15:15 | |
| 5 | 2008/12/23 1:32:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











