『きれいな満月の撮り方』のクチコミ掲示板

2008年 3月 6日 発売

CAMEDIA SP-570UZ

[CAMEDIA SP-570UZ] 光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能搭載の高倍率対応デジカメ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:390枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-570UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-570UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-570UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-570UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-570UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-570UZのオークション

CAMEDIA SP-570UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 6日

  • CAMEDIA SP-570UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-570UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-570UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-570UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-570UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-570UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-570UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-570UZのオークション

『きれいな満月の撮り方』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA SP-570UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-570UZを新規書き込みCAMEDIA SP-570UZをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

きれいな満月の撮り方

2008/07/22 10:06(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ

スレ主 GAMOGAMOさん
クチコミ投稿数:34件

きれいに満月を撮るにはどうしたらよいでしょうか?
いつもぼやけて大きく撮れません。

書込番号:8111614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/22 10:19(1年以上前)

光学ズーム目一杯で540mm

書込番号:8111647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/22 10:23(1年以上前)

別機種

満月ではありませんが

スポットAFで撮れませんか?(三脚は必須です。)

書込番号:8111660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/07/22 10:25(1年以上前)

失礼。m(__)m

光学ズーム目一杯で520mmですから、そんなに大きくは撮れないと思います。
デジタルズームは2倍程度に抑えると、250万画素相当が確保できますからそこそこ精細管のある画が撮れると思います。
AFはスポットにするか、又はMFで合わせましょう。
測光方式はスポット。
WBは太陽光がいいと思います。
月は結構明るいのでPモードでも大丈夫だと思いますが、シャッター速度をよく確認して手ブレしないだけの速度を確保しましょう。

書込番号:8111670

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/22 10:32(1年以上前)

別機種

トリミング

説明不足でしたので、補足しますと、上記画像はFZ30の4.5MPEXズームにTCON17をつけて
962mm相当で撮影したものです。(トリミングなし)
トリミングするとこうなります。

書込番号:8111686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/07/22 11:36(1年以上前)

こんにちは。

>光学ズーム目一杯で520mmですから、そんなに大きくは撮れないと思います。

これに尽きます。
撮像素子面に結像する月の大きさはレンズの焦点距離÷110と言われてます。(確か ^^; )
このカメラはテレ端でも 92mm なので、撮像素子面の月の大きさは 0.84mm ということになります。
いかに小さいか分かりますね。

月は大きいように見えても、やはり天文学的な距離があるんですね。(^◇^;)

書込番号:8111848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/07/22 11:45(1年以上前)

補足です。

>このカメラはテレ端でも 92mm なので、撮像素子面の月の大きさは 0.84mm ということになります。

このカメラのDDDサイズは約 5.5mm × 4.1mm ですから、
縦方向でみても2割程度の大きさでしかないことになります。

書込番号:8111876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/07/22 11:52(1年以上前)

http://bokucyan2.blog95.fc2.com/blog-entry-68.html
432mmX1.7でもこの大きさにしか撮れません。

書込番号:8111893

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/07/22 12:01(1年以上前)

Mモード、スポット測光で撮影してください。
AFモードはiESPが楽ですよ。月をきっちり真ん中に持ってくるのは意外と面倒なので。
露出は1枚適当に撮ってから、それを元に決めるとよいでしょう。
ごつごつした被写体ですのでシャープネスをプラス補正してもよいと思います。

書込番号:8111929

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/07/22 12:13(1年以上前)

別機種

508mm相当 700万画素機

504mm相当 700万画素機のsp550でこのくらい。撮影後カメラ内でトリミングしています。
SP570は520mm相当 1000万画素機ですから上の写真よりは一回り大きく撮れますよ(^^)

書込番号:8111962

ナイスクチコミ!1


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/22 13:37(1年以上前)

自分はFZ18でスポット測光、AFで撮影しました。
もちろん三脚は使ってます。

http://marbu05.blog43.fc2.com/blog-entry-192.html
ブログの画像はリサイズのみでトリミングは一切してません!

書込番号:8112210

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAMOGAMOさん
クチコミ投稿数:34件

2008/07/22 14:06(1年以上前)

回答いただいた皆さんありがとうございました!
皆さんの回を参考にがんばってとります。

書込番号:8112317

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > CAMEDIA SP-570UZ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-570UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-570UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 6日

CAMEDIA SP-570UZをお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング