『とりあえず、TCON−17で月です。』のクチコミ掲示板

2008年 9月20日 発売

CAMEDIA SP-565UZ

光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能/野鳥モードを備えた高倍率対応デジカメ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:410枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 CAMEDIA SP-565UZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CAMEDIA SP-565UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-565UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-565UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-565UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-565UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-565UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-565UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-565UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-565UZのオークション

CAMEDIA SP-565UZオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月20日

  • CAMEDIA SP-565UZの価格比較
  • CAMEDIA SP-565UZの中古価格比較
  • CAMEDIA SP-565UZの買取価格
  • CAMEDIA SP-565UZのスペック・仕様
  • CAMEDIA SP-565UZのレビュー
  • CAMEDIA SP-565UZのクチコミ
  • CAMEDIA SP-565UZの画像・動画
  • CAMEDIA SP-565UZのピックアップリスト
  • CAMEDIA SP-565UZのオークション

『とりあえず、TCON−17で月です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CAMEDIA SP-565UZ」のクチコミ掲示板に
CAMEDIA SP-565UZを新規書き込みCAMEDIA SP-565UZをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信25

お気に入りに追加

標準

とりあえず、TCON−17で月です。

2009/10/30 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

クチコミ投稿数:22943件
当機種
当機種
当機種

884mm相当 5M

884mm相当 10M

ファインズーム1326mm相当 3M

結構デカくて重いですね。TCON−17・・・
早速、月を撮って見ました。
・Pモード
・スポット測光
・スポットAF
・ISO100固定
・WB=晴天
・手持ち

52−55ステップアップでキャノンA590iSにも流用可能かと思いましたが、アダプタ取付部の強度が心配です。
まぁ、140mmが238mmになるだけなので、ワザワザA590で使う必要性はありませんね。

書込番号:10390042

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/30 09:22(1年以上前)

手持ちで1300mmオーバーは、すばらしいですね。
半月ぐらい前の満月の頃は、FZ30にテレコンをつけて三脚にセットして準備していましたが、
何故か(雲?)月が見えませんでした。(最近は見えるのですが、寒くなって・・・)

書込番号:10391102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:7件 CAMEDIA SP-565UZのオーナーCAMEDIA SP-565UZの満足度4

2009/10/30 09:37(1年以上前)

もう届いたんですか?
さすがにデジタル使わない884mmが一番綺麗ですね。
手持ちで撮影とはさすがですね(^^)

書込番号:10391154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/10/30 09:47(1年以上前)

ありがとうございます。
いつでもこれくらい止まってくれればいいんですけどね。(^_^;)
日によってはヨレヨレの時もあります。

手ブレ補正の効き具合を控えめに2段分程度と見積もって、
1/300秒+は確保したかったんですが・・・
ISOは100迄に抑えたいし・・・。

車のヘリに手を押し付けて、カッチンコッチンになって撮りました。
ギックリ腰になりそうです・・・

書込番号:10391188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/10/30 09:59(1年以上前)

アッ!
そうそう。
その後もフォトパスを覗いて見たのですが、(何故か)あったポイント2000を使って購入し、6xxのポイントが付与されました。
で、「10%キャッシュバックの請求ができます・・・」との記述を見つけ、
説明のままに進めていくと、「受け付けました」のメールが届き、
本日「¥1300の郵便為替を送付しました」とのメール・・・
6xxのポイントは0になっていました。
何が何だが分かりませんが、とりあえず缶コーヒ10杯は飲めそうです。

E−620でも買っておけば、数千円のキャッシュバックになったんでしょうかね・・・

書込番号:10391226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/10/30 10:10(1年以上前)

Exifの焦点距離ってちゃんとテレコン分が補正されるんですね。

んっ? 147.8o?
565UZの望遠端は92oだから1.7倍は156.4oのはず・・・。
望遠端じゃないのかな?

価格.comのアップ画像は長辺で1024画素のようですから、PCでトリミングすれば換算焦点距離3000oオーバーもアップできそうですね。

腰には気をつけてくださいね。

書込番号:10391254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/10/30 10:38(1年以上前)

ギョ!!!
カッチンコッチンになっている時にズームレバーに触ってしまったのかも・・・
これだと計算上、1.6倍にしかなっていませんね。
換算は834mmとなっています。
50mm損しました。

それとも156.4mmハズが147.8mmで10mm損したから、10%のキャッシュバック???。

書込番号:10391333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/10/30 10:47(1年以上前)

おっ、早速のアップ、ありがとうございます。
884mmは中々ですねぇ。これくらい行けば上等じゃないでしょうか。
手持ちとは・・・三脚と言ってもわかりませんネ。さすがです。

オリンパス・・・しばらく遠ざかっています。買いたいカメラが出てこないので。

書込番号:10391357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/10/30 11:10(1年以上前)

ありがとうございます。
十五夜の翌日にもファインズーム最大で撮って見たんですが、その時はヨレヨレでした。
昨日も午前中は大気がモヤッていましたが、夜には澄んだ空になりました。
改心の作です。
三脚を使って1〜2段絞るともっと良くなるかも知れませんね。

私もオリンパスは数年遠ざかっていました。
欲しいカメラが無くても買って見ると言うのはどうでしょうか・・・

書込番号:10391423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/10/30 12:59(1年以上前)

ん?改心の作?
会心の作じゃあなくて?
心改めちゃあ駄目ですよ。我が道をまっすぐに・・・。

オリの最後はSP350だったはず。いや、FE200か。C70はよかった。
8080や5060.もうひとつ前の5050・・。あの頃は良かったなぁ〜、なんて。いやいや、E500現役で〜す。

ミュウやFEはイマイチの連続だし・・長竿系だけがなんとか、ですが。
まだ食指が延びませぬぅ。

書込番号:10391826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/10/30 13:15(1年以上前)

改心して「P」から遠去かっていたので撮れたようなものですからぁ〜 !(^^)!

書込番号:10391878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2009/10/30 22:07(1年以上前)

豆ロケット2さん

焦点距離の件、再度試して見ました。
テレコン分が補正は、メニューのコンバージョンをONにすると補正されます。
OFFのままだとテレコンを付けても付けなくても92−520です。
ONでテレコンを付けると、間違いなくT端なのに147.78−834になります。

ONでテレコンを付けていない場合は・・・
TESTし忘れました・・・ m(__)m

書込番号:10394048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/10/30 22:36(1年以上前)

メニューのコンバージョンをオンにした場合とオフにした場合、使用上、何が変わるんですか?AFが早くなるとか・・・。

書込番号:10394274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2009/10/30 22:49(1年以上前)

Exif情報を見るためだけだったので詳しくは分かりませんが、
ONでもOFFでもテレコンを付けた状態では室内で合焦しませんでした。
AF速度は激遅になりました。
リコー機で暗所でマクロより遅く、
チッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッ・・・・・
と進んで行き、最後に赤いAF枠・・・ (~_~)
TESTした部屋には、あまりコントラストの高いものが無かったので・・・

月の時はわりかし簡単に合焦したんですがねぇ〜。
この機の入手当初にAFがダメだったのは、スポットAF枠に月を安定的に捉えられなかったのが原因だったようです。

書込番号:10394377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2009/10/31 09:30(1年以上前)

コンバージョンONでテレコンを付けていない場合のExifは、
W端:7.87mm T端:147.78mmになります。
35mm換算値はそれぞれ、44mm 834mmとなっています。
実際に装着しているかどうかに関わりなくExifに補正値が入りますね。
それも、W端が1.7倍、T端が1.6倍で・・・
何が正しいんでしょう・・・

>メニューのコンバージョンをオンにした場合とオフにした場合、
>使用上、何が変わるんですか?AFが早くなるとか・・・。
特に何か変る感じはありません。
例のチッチッチッチッ・・・・・っと言う激遅のAFは、コンバージョンのON/OFFやTCONの実装着/否に関わらず、T端でコントラストの低いものをターゲットにした時に起こります。

書込番号:10396429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/11/02 01:12(1年以上前)

テストご苦労様です。

>それも、W端が1.7倍、T端が1.6倍で・・・
>何が正しいんでしょう・・・

何でしょうね? 不思議ですねぇ。
一番大事なテレ端でMAX倍率で撮れないのは何だかスッキリしない感じですね。


>メニューのコンバージョンをオンにした場合とオフにした場合

キヤノンの場合だと取説には「コンバージョンレンズON/OFF」と「手ブレ補正の設定」は密な関係があるように記載されていますね。

書込番号:10407470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/11/02 09:16(1年以上前)

まぁ、別に834mmでも不足で困ると言う事は全然無いのですが、
気分的にスッキリしないので、一応以下の内容でオリに問合せを入れておきました。

SP−565uz+TCON−17に於いて、
1)Exif内の焦点距離情報が、W端では1.7倍になるがT端では1.6倍にしかならないが正常か?。
2)T端では実際に換算834mmで撮影されるのか、換算884mmなのか?。
3)メニューのコンバージョンON/OFFは、どのような効果を持っているのか?。
 以上。

書込番号:10408245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:7件 CAMEDIA SP-565UZのオーナーCAMEDIA SP-565UZの満足度4

2009/11/02 11:13(1年以上前)

機種不明

問い合わせ、ご苦労様です。m(_ _)m

同機種を使っている者としてもすっきりしないですね。

テレコンの購入は考えていませんがオクで安いのがあれば、もしかしたら・・・・(笑


PS.

写真は昨日息子が撮影したものの中の一枚です。

整理していたら目にとまって・・・・(笑

秋を感じる一枚です。

書込番号:10408609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/11/02 11:44(1年以上前)

問合せの回答が来たら報告させて頂きます。

息子さんのセンス・・・
なかなか素晴しいじゃないですか・・・
爪のアカを頂きたいですぅ〜

書込番号:10408686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/05 00:24(1年以上前)

当機種

「それでも月は回っている」とか(^_^;

昨晩はやけに月が明るく見えたので、撮ってみました。
こっそりアップしておきます(笑)
鉄パイプの柵に押し付けての手持ち撮影です。
等倍で見られるようにトリミングしてあります。

書込番号:10423951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/11/05 09:44(1年以上前)

こっそりありがとうございます。
夕べは確かに明るい月でしたね。
T端の画像をここまでトリミングすると結構な拡大になると思いますが、意外とキレイですね。
手に鉄パイプの後が残りませんでしたか?。

私は丁度いいアングルに見える時に帰路についていました。
で、帰宅して風呂、1杯・・・2杯・・・メシ・・・一服・・・
アレッ? 月はどこへ・・・

書込番号:10425028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/11/05 10:39(1年以上前)

わざわざの問い合わせ、ありがとうございます。
他機ですが。メニュー内ですから、すぐに忘れちゃうんですよ。取り外したままずっと使っていて、随分経ってから気がついて・・・で、その結果、影響なさそうな感じだし・・・ずっと疑問に思っていました。

書込番号:10425219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/11/05 11:13(1年以上前)

未だに回答が来ません。
実験でもしているのでしょうか・・・

別件でフォトパスへも問合せしましたが、例によってトンチンカンな回答が来ました。
再度噛み砕いて説明すると、即回答があり解決しました。

書込番号:10425321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/05 20:43(1年以上前)

おっと、さっそく見付かってしまいましたか(笑)
手に鉄パイプの跡は残りませんでしたが、息を止めつつ十数枚撮ったので、ちょっと息切れしてしまいました(^_^;
トリミングは画像の中央部分だけを1,024×768pixelに切り出したので、拡大も縮小もされていないハズです。
逆に言えば、花とオジさんのTCON−17を使った画像はもっとずっと大きく表示できるのではないかと。

書込番号:10427425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2009/11/05 23:28(1年以上前)

アッ!
切り出しでしたね。
これは失礼いたしました。

戯言=zazaonさん
TCON−17の件について、オリから1次回答が来ました。
情報公開と言う意味で別スレでお知らせさせて頂きます。

書込番号:10428619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2009/11/08 23:35(1年以上前)

当件に対する2次回答は未だですが、¥1300のキャッシュバック郵便為替が届きました。
¥11000ほどでTCON−17とレンズアダプターを入手した事になります。
まぁ、そんなもんでしょうかね・・・

リモートSWも買っておけば良かった・・・

書込番号:10445351

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

CAMEDIA SP-565UZ
オリンパス

CAMEDIA SP-565UZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月20日

CAMEDIA SP-565UZをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング