CAMEDIA SP-565UZ
光学20倍ズームレンズ/CCDシフト式手ブレ補正機能/顔認識機能/野鳥モードを備えた高倍率対応デジカメ(1000万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ
初心者です。
今度タイに旅行に行くのですが、CAMEDIA SP-565UZとリコーのR10で迷っています。
だいぶ違うカメラ同士なのですが、なぜか迷ってます。
とっても引かれるのはCAMEDIAの方です。20倍ズーム!!
でも、CAMEDIAは他のカメラと比べると大きいですよね?なので、普通に持ち歩くのに大変かな〜?だったら持ち運びに便利なリコーのR10がいいのか?とかCAMEDIAを持ち歩くなら首からかけたい!でも傷がつくよね〜?(ケースに入れればいいことなんですが...)とか画像はどっちがいいのか....など。
また、CAMEDIAはSDカードが使えないんですよね?ん〜。
いいアドバイス、頂けますでしょうか?
お願いします。
書込番号:9353203
0点

リコーは造りが柔でレンズバリア周りがちょっと壊れやすいから
SP-565UZの方が良いかな。
SP-565UZはSD使えないみたいだけど、xDも安くなってるから
余り気にしなくて良いんじゃない?
重さが気になるなら、こういうストラップ付けると首への負担が
軽減されますよ↓ 私はデジタル一眼レフで使ってますがGoodです。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/crumpler_the_industry_disgrace/
書込番号:9353390
0点

なるほど〜!
ありがとうございます!しかもナイスなストラップ情報まで☆
ますますCAMEDIAがよく見えてきました(笑)
書込番号:9353399
0点

私もさんざん悩んだ末に、565UZにしました。
スペックと価格を考えると他にはないと思っています。
持ち運びは、薄型のコンデジとは比べ物になりませんが、レンズなどの付属品もなく
予備の電池ぐらいではないでしょうか。電池は現地調達も簡単です。
今日も調子に乗って100以上撮ってきました。
いいカメラです。
書込番号:9354226
0点

xDカード仕様ですが、同封のmicroSD/microSDHCアタッチメントにて、microSD/microSDHCを購入すれば使えますよ♪(microSDHC4Gでも¥900ぐらいで売ってますよ→http://www.pc-koubou.jp/goods/220144.html)
電池も単三電池ですし、安いmicroSDHCも使えるので、海外ならこれでいきましょう♪
>CAMEDIAの方です。20倍ズーム!!
心の針が振れた方へ…(^^)♪
書込番号:9354293
0点

前言人さん>
素敵な写真たちですね☆アドバイスありがとうございました!
パフパフさん>
詳しく説明していただいてありがとうございます!
やっぱりCAMEDIAに決定かもです♪
書込番号:9356243
0点

R10の特長は望遠カメラとゆーよりも、アップしたよーな画が気楽に撮れるってとこかもしれないですねー。ココロひかれる20倍ズームのSP-565UZを手にしておいたほうがスッキリした気持ちで旅行に出発できるような気がしまーす。
書込番号:9356382
0点

お手軽感はR10ですが、耐久性では565UZでしょうか?
730UZからR4と長年使っていましたが、730UZは今だに作動します。R4はレンズユニットの作動不具合とレンズカバーの作動不具合が各一回発生(保証期間内)、今年再びレンズカバーが破損してあきらめました。
私は570UZを購入したのですが(価格的な理由だけ)、レンズカバーのシンプルさも要因のひとつでした。
書込番号:9365208
0点

SP565UZの作例は、
http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/FotoPusSearchNew/srchKind/searchCamera/result/1/model/105#resultList
に出てますよ。
レンズのフタが附属のヒモで止められるので、ピッとはずせばぶら下がってなくなることはないです。
機能のわりにはコンパクトだと感じています。大きさを許せるならお薦めです。
(暗めの室内撮影や動体写真が多い場合はピントあわせが若干つらいことがあるかもしれないです)
書込番号:9365892
0点

吉頭さん>
ありがとうございます!長持ち(耐久性)するんですね〜☆
もうほぼ確定です!
Dragons万歳さん>
ありがとうございます!
凄い素敵な写真でした〜!!わぁ〜(私にはとれなぁ〜い(笑))
大きさはクリアしてます!
書込番号:9368113
0点

何度もすみません!もう1つ質問が浮上いたしました!
xDピクチャーカードとmicro SDカードの違いはなんでしょう?こっちの方がいいよ!とかあるんですか?
1GBよりも2GBですか?
ちなみに、どのメーカーさんのでもOKなんですか?
初歩的な事ですみません!
教えてください!
書込番号:9368324
0点

soylatteさん、こんにちは。
> わぁ〜(私にはとれなぁ〜い(笑))
同感です。ここに投稿されている方々に少しでも近づけるよう頑張らねば、と思っています。
xDピクチャーカードとmicroSD は規格の違いで、xDはオリンパスが進めている規格、SDはパナソニックなどが進めている規格で、後者のほうがより普及しています。
従って、SDのほうが容量に対してかなり安くなっています。
565uzでは、xDでないとできない機能(動画撮影の制限時間がないことと、パノラマ合成機能)があるので、その点が気にならないなら、microSDでいいのではないかと思います。(microSDHCというのはそのなかでも容量が大きくて書き込み速度が速いカードです)
私はmicroSDHCの8ギガというのを入れっぱなしで使っています。
10メガで撮っても1500枚くらい撮れるので、一回の旅行で足りないということはないですが、一応予備にmicroSDの2ギガを持ち歩いています。
SDに関しては、書き込み速度の点でとても優れたものがあるようですのでこだわりがあるならそちらにしてもいいと思いますが、私は8ギガはTransendというところのを1500円くらいでネットで買いました。2ギガは400円くらいで買えますよ。
書込番号:9369619
0点

Dragons万歳さん>
ありがとうございます!とっても分かり易くて助かりました☆
動画って意外と撮らないかもな〜...なんて思ったので、あたしもmocroSDHCにしたいと思います☆
本当にありがとうございました♪
書込番号:9369937
0点

こんにちは。私はリコーのR6を使用していますが、諸兄の情報同様レンズ周りの強度が弱いです。撮影に夢中になりレンズを列車の窓などにぶつけると、故障で直ぐにピントが合わなくなります。片ピントで一回修理に出しました。今も修理が必要な状況ですが有償となりそうなのであきらめてます。折角の写真を残すなら、丈夫なカメラが良いと思います。
書込番号:9373810
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/07/11 19:45:11 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/05 23:31:26 |
![]() ![]() |
9 | 2021/08/08 8:53:13 |
![]() ![]() |
3 | 2019/08/28 20:23:30 |
![]() ![]() |
0 | 2019/01/30 7:59:22 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/13 3:10:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/30 22:05:51 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/06 23:02:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/09 16:29:54 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/13 10:10:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





