


一眼のサブとして、タフなカメラがほしくてコチラを検討中なんですが…
一つだけ気になることがあります。
このカメラには、手振れ補正機能がついていない様ですが
普通に撮っていて「手振れ」でブレたりしませんか?
書込番号:9355258
0点

普通に撮るというのもいろいろありますけど…
手ぶれ補正が無いというのは確かに不利ですね…
でも必ず効果があるという物でもないですし、撮る時の
状況次第でもありますね。
手ぶれ補正は可動部分が多くて、衝撃に強い事を売りに
してるカメラにはきついかも…
出来ればあった方がいい機能ですから、μTOUGHシリーズを
検討してみては?
書込番号:9355555
1点

>このカメラには、手振れ補正機能がついていない様ですが、普通に撮っていて「手振れ」でブレたりしませんか?
私はμ770SWですが、条件によってはブレブレになりますよ。
μ770SWのテレ端(114mm相当F5.0)で室内撮影時、テーブルの向かいに座った知人の娘さんをアップで写しましたが、1/4秒程度のスローシャッタだったため、両肘をテーブルに着けていましたが、ぶれていました。
液晶画面ではきれいでしたが、PC画面では全くダメでした。
μTOUGHなら、多少はましだったかと思いますが、3段程度の手ぶれ補正では、完全には止まらなかっただろうと思います。
μTOUGHで無くても、5段分も6段分も補正効果が有る機種はありませんから、どれでも同じと言えば言えるでしょう。
室内を出て、外での撮影では、シャッタ速度も速くなり、ブレてはいませんが・・・。
書込番号:9355597
1点

デジ一眼をお使いのようなので、手ブレについては十分理解されていると思いますが、同じ手ブレ補正機能なしなら、ホールド感の違いなどでデジ一眼よりコンデジ(特に小型・薄型)の方が手ブレしやすいと思います。
書込番号:9355840
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > μ1050SW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2009/08/28 21:47:22 |
![]() ![]() |
9 | 2009/06/02 21:32:13 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/21 21:51:50 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/17 20:55:59 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/05 10:51:56 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/15 13:04:18 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/02 10:51:40 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/26 22:27:36 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/16 11:50:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/19 7:17:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





