『教えて下さい』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

DMC-FZ2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月23日

  • DMC-FZ2の価格比較
  • DMC-FZ2の中古価格比較
  • DMC-FZ2の買取価格
  • DMC-FZ2のスペック・仕様
  • DMC-FZ2のレビュー
  • DMC-FZ2のクチコミ
  • DMC-FZ2の画像・動画
  • DMC-FZ2のピックアップリスト
  • DMC-FZ2のオークション

『教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMC-FZ2」のクチコミ掲示板に
DMC-FZ2を新規書き込みDMC-FZ2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/10/08 18:37(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-FZ2

スレ主 カメラマン・パパさん

初めまして。今の手持ちのデジカメに不満を感じて、二代目の購入を真剣に検討しているものです。
子どもの写真を成長記録として撮影する事が、ほとんどなので、一代目には6倍ズームの付いた200万画素クラスを購入し、1年ちょっとと、使用して来ました。
運動会などは、屋外なので天候が良ければ何とか撮影も出来ますが、地方のマンモス小学校のため、かなり後方からの撮影を強いられています。
体育館などで発表会があるときなどは、最悪の条件になります。
6倍では、届きませんし、内臓フラッシュでは、光も届きません。
(テレコンが付かないものですから)
そこで、今度FZ2を検討しています。12倍に魅力を感じましたから。
でも、これには外部のフラッシュが付きませんよね。
色々と調べているうちに、FZ10には、付く事が分かりました。
場合によっては、予算的には苦しいものがありますが、FZ10も視野に入れる事にしました。
長くなりましたが、そこで教えていただきたいのですが、パナのサイトに付属品として紹介されている外部フラッシュの2種類の違いを教えて夷だけないでしょうか。
GN36 32000円。GN28 1600円。
値段が全然違いますよね。
これって、フラッシュの到達距離の違いなんでしょうか。
体育館などでは、大体20m以上は離れていますが、他にも何か良い方法がありましたら、皆様ご教示願います。

書込番号:2011408

ナイスクチコミ!0


返信する
>>カメラマン・パパさん

2003/10/08 19:07(1年以上前)

体育館での発表会には,デジカメをあきらめて銀塩高感度フィルムを使用しては。あまり強力なフラッシュは,他の方に迷惑ではないかと。

書込番号:2011476

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/10/08 19:26(1年以上前)

フラッシュの違いですが詳しい資料が無いので画像だけで判断しますと、高い方は上と左右にヘッドが動くようです。
安い方は上方向のみ動くようです。
ガイドナンバーはどの焦点距離においての数値かISOがいくつかはわかりませんが、高い方が36、安い方が28ですね。
仮にISO100の時の数値としますと、FZ-2の開放はF2.8なので高い方ですと約12.9M、安い方ですと約10M光が届きます。(あくまで計算上)

書込番号:2011516

ナイスクチコミ!0


ひまわりカメラマンさん

2003/10/08 22:38(1年以上前)

私も「FZ10」購入を考えています。現在「パナソニック F7」というライカと松下の提携最初の製品をボロボロになるまで愛用しています。購入の動機は画素数とEDレンズ(ニコンの似たようなのかな?)、マニュアル露出、外部ストロボ可です。12倍、全域f2.8で手ブレ補正も魅力ではありますが。
 
 外部ストロボは松下からも出るそうですが、私はフィルムカメラの外部ストロボやここぞというときはグリップ型を使用しようと思います。体育館内の発表会ですと、ストロボは集合写真ぐらいに限定して演技等は感度を上げて絞り開放で撮影された方が良いのではと思います。画質にこだわるのであれば、フィルムのカメラに明るいレンズと高感度フィルムで撮影されるのが最良と思います。ストロボなしの方が雰囲気がありますよ。私は室内や屋外でバウンスを使った人物撮影をしたいと思っております。問題は他社のストロボがちゃんと発光するかどうかですね。外部自動調光が出来たら尚歓迎です。

書込番号:2012143

ナイスクチコミ!0


超初心者2さん

2003/10/09 01:01(1年以上前)

便乗です。デジカメは暗いのところに強いのでISOを100に固定して、シャッター速度を落とせば、体育館でもなんとかなるという話は無いでしょうか?きっと基本中の基本の質問ですよね。(汗)

書込番号:2012688

ナイスクチコミ!0


ほげらったさん

2003/10/09 01:23(1年以上前)

体育館での撮影というのは普通スポーツシーンを撮るものと思います。シャッター速度が遅くなれば、テブレしなくても被写体ぶれが生じます。

書込番号:2012737

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラマン・パパさん

2003/10/09 08:38(1年以上前)

皆さん、色々と教えていただき、有難う御座いました。

書込番号:2013092

ナイスクチコミ!0


hm777さん

2003/10/09 23:01(1年以上前)

私もS2Proのサブカメラとして「FZ10」の購入を考えています。
外部フラッシュとして、私もPE-36SとPE-28Sを候補に考えました。
今日カタログを入手して調べたところ、CT110さんのコメントに補足させていただいて、次の違いがあるようです。
PE-28Sは発光部に装着できるのが、24mmレンズをカバーするワイドパネルのみで、光を集める望遠パネルはありませんが、PE-36Sでは発光部にズームパネルがついていて、18mmから85mmまでカバーすることができ、85mmに設定して光を集めると、GN50になるようです。
GN50でASA100F2.8では、光が届くのが約18mですが、ASA200に設定すればカメラマン・パパさんの体育館の撮影でも充分対応できるようです。私はPE-36Sを入手したいと思っています。

書込番号:2014762

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラマン・パパさん

2003/10/10 08:56(1年以上前)

hm777さん、貴重なご意見を有難う御座いました。
すこし高価ですが、私も購入を検討いたします。

書込番号:2015681

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMC-FZ2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FZ2で撮る京都嵐山と広沢池 4 2019/11/27 19:57:04
まだつかってますよ! 9 2016/08/17 7:37:28
FZ2で動画撮影の練習 0 2009/05/03 4:01:57
占めて17,500円 0 2008/07/22 13:59:07
バッテリー膨張 10 2008/10/16 23:34:48
もうこの機種は見かけなくなりました 16 2008/01/19 22:12:22
テレコンDCR-1540について。 2 2005/09/26 17:16:53
いまさらながらC−AF 4 2005/05/11 20:08:24
ワイド端に影がでます。 7 2005/08/31 11:33:10
テレコンレンズの比較 4 2005/04/13 17:38:53

「パナソニック > DMC-FZ2」のクチコミを見る(全 5391件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMC-FZ2
パナソニック

DMC-FZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月23日

DMC-FZ2をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング