




ここの書き込みを見て、キタムラの19800円は安いと思っていたが、どうせ近場のキタムラ店頭には無いでしょうと思いTELすると、黒一台だけあるとの返答。
なんと黒です、黒なら買ってもいいかとと思っていたので取り置きしてもらい仕事帰りに購入、19800円(税込み)ポイントで5年保障とお決まりの価格です。あとプリント60枚半額も付いてたかな。
松下というメーカーは基本的に白物メーカーと思っていたし(昔松下の社員でAV関係の開発をしていた経験上)、カメラはカメラメーカーでないとという古臭い考えの下、どんなもんでしょうと思ってましたが、まずまずですね。
ISO上げると若干ノイズ気になるが、手ぶれ補正あるので何とかなるでしょう。しょうがないことですが、手ぶれ補正のカクカク感には違和感があります。
メインで使う気は無いですが、サブとして気軽に使うにはいいカメラと思います。
あと予備バッテリーはヨドバシで買いましたが、5000円以上でちょっと躊躇しましたが、純正以外は怖いのでやめました。SDはメインとの流用も考えて、プリンストン高速512Mを17200円で購入しました。
あとキタムラの店員さんいわく、後継機情報はまだ無いとのこと。
自分の考えでは、FZ3として300万画素というのはありかもしれませんが、インパクトにはかけると思います、実は手ずまり状態かな?
何が出るかお楽しみって所でしょうか。
以上
書込番号:3021131
0点

こんにちは。
メインでも十分と思います。(^_^)v
書込番号:3021537
0点

すみません、途中で送信してしまいました(^^;)
ようは、使う人の使い方次第だと思います。
です。m(_ _)m
書込番号:3021545
0点


2004/07/12 12:44(1年以上前)
メインで十分使ってます。
書込番号:3021607
0点

私はFZ10への練習用のつもりでFZ1中古を買いましたが、この板で皆さんかかれているように、伸ばして2L、たまにA4プリントっていう状態なら十分メインで使えています。
だから、キタムラでFZ2-Kを\19,800で買ってしまいました。(これ、バックアップ用)
昔、銀塩小僧だった私としては、当時の1レフの感覚からすれば400mm超のレンズでF2.8など一生持てないと思っていましたから、この年になって(デジカメ爺)体力的に経済的にこのスペックが手に入るのは、まさにHappyです。
書込番号:3021783
0点

↑ そう、そう。
キヤノンのヨンニッパ≒900,000円 ^^;
手が出る訳ないですね〜(^_^;)v
書込番号:3021798
0点


2004/07/12 14:46(1年以上前)
もしかしてFZ10がメインでFZ2がサブとか・・・あ、違うか(笑)
白い筐体には憧れましたねー。
持ってたのはPENTAXでしたけど^^
書込番号:3021882
0点

メーカー設計者が社外電池は怖いってゆー事はやっぱりダメなのかな?
メーカー設計者だからこそ買って、どの辺が良くてどの辺がダメか試したくなるのでわ?って思ってました。
ROWAの電池どーしよーかなー。ヤフオク見てたら欲しくなっちゃったんだよね(^^;
ちなみにメインとかサブって意識は元々ないですねー。
それぞれの特徴から、必要な時に持ちだしてるだけです。
でもFZ2とフジのS5000、二つ持ってて意味あると思う?(自爆)
書込番号:3021917
0点

オリンパスのE-100RSとC-2100も持ってたんだった…
それはそうと、スポーツグラブ375さんの鏡筒に巻く皮、どなたか情報ないですか?
特注受け付けてくれるかな?
書込番号:3021942
0点

>鏡筒に巻く皮
通常価格+200円でセミオーダー可能ですから、頼んじゃった方が早いかも?
(「ご注文時には、機種名、鏡胴カバーを巻く部分の周囲の長さ、巾、又それとは別に、仕上がり御希望の長さ、巾が有れば一緒にご記入下さい」との事です)
でもマジックテープタイプのNo.209ならそのまま付いちゃうかも?
(未確認ですよ。うちのE−100RSはこれの赤縁)
書込番号:3022003
0点


2004/07/12 19:56(1年以上前)
>昔、銀塩小僧だった私としては、当時の1レフの感覚からすれば400mm超のレンズでF2.8など一生持てないと思っていましたから、この年になって(デジカメ爺)体力的に経済的にこのスペックが手に入るのは、まさにHappyです。
私もこのスペックはそうでした。 銀塩では絶対手に入りません。
書込番号:3022739
0点



2004/07/12 20:59(1年以上前)
皆さん,オー常連さんもいますね,お疲れ様です。
返信が早いのはFZ2が人気機種という証でしょうか。
ところで,バッテリーはROWAでも問題ないという書き込みがあったと思いますので,使ってみるのも悪くないと思います,ただし自己責任で。
あと画素数ですが,自分の気に入った写真を,写真屋さんで六切りサイズでプリントしてもらうので400万画素は必要です。
前に200万画素機でプリントしてもらったら,いまいちだったのでお店の方のアドバイスも参考に400万画素機をメインにしています。
その方の用途に合っていれば,200万画素でもメインということですね。
あとよく話題に出るテレコンですが自分は少数派でKenkoの1.7倍をメイン機に使っています,でもFZ2につけてみようとは考えていません。
というかメイン機にもあまりつけて使っていません。沼の縁を歩いているといった感じかなー。それよりワイコンがほしいですねー。FZ2にワイコンつけるとしたら何がいいでしょうか,既出でしたらどの辺見ればよいかお手数ですがご指導ください。
以上
書込番号:3022939
0点


2004/07/12 21:13(1年以上前)
↓参考に ・・・ f(^_^;
http://kazutoku.maxs.jp/Zoom_Club/CL/FZ1E5700CON.htm
http://www3.coara.or.jp/~shingu_t/lena_test_wcon.htm
ワイコンの画像比較のHPが見つからない。 ・・・ f(^_^;
書込番号:3023011
0点



2004/07/12 21:50(1年以上前)
ミックスサンドさんありがとうございます,参考にさせていただきます。
それにしてもこの書き込みのスピードはすごいなー,次から次にいろんな人が書き込んでますね。
書込番号:3023206
0点


2004/07/12 22:15(1年以上前)
画像比較。
http://www.overseacruise.com/digicame/digicamemain.htm
ここにワイドコンバータ検証のレポートが有ります。
検証2の方はFZ1で、ブタバラさんのアダプターも使用してます^^
書込番号:3023344
0点


2004/07/12 22:22(1年以上前)
↑あっ、そのHP。・・・お気に入りに入れとこっと。 ・・・ f(^_^;
書込番号:3023381
0点


2004/07/12 23:27(1年以上前)
次期FZ3に期待するのは 24mm-430mm 18倍ズーム。
もう少し広角が欲しいと思うことが時々ありますね。
それから手動(電動じゃない)ズーム。起動が遅いのもこれで解決。
大きいEVFにチルト出来るディスプレイ。
期待が膨らみます〜
書込番号:3023759
0点

ど〜も♪
瑞光さん、セミオーダーのお話、TAKA9089さん、ROWAのお話ありがとうございました。
皮の大きさは、装着時に微妙〜に伸びないとしっくりしないので、頼み方の前例があったら良いな〜、と(^^;;
今まで純正のアダプタを削ってました。
既出ですが、フィルターネジのかかりが浅いんですよねー
ってか、手持ちのフィルターはほとんどかかってないっス(^^;;
何のネライかわかりませんが、ネジ部もフード部も意味不明な設計に見えます。
ってなわけで、0.8mm落として、1回転以上かかるようにしました。
めでたしめでたし♪
書込番号:3023962
0点


2004/07/13 05:38(1年以上前)
筒筒カバーのセミオーダーの件、メーカーさんから「伸ばして付けた方がぴったりくるので、3mm位小さめにしますけど、よろしいですか?」なんて確認メールが来ましたよ。私はブタバラアダプターを付けたままで使用するつもりで、No.209型セミオーダー(55×187o)/1,080円(送料等込み)を注文しました。今日か明日には届くはずです。
書込番号:3024539
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMC-FZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/11/27 19:57:04 |
![]() ![]() |
9 | 2016/08/17 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/03 4:01:57 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/22 13:59:07 |
![]() ![]() |
10 | 2008/10/16 23:34:48 |
![]() ![]() |
16 | 2008/01/19 22:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 17:16:53 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/11 20:08:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/31 11:33:10 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/13 17:38:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





