


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10
こんばんは。
他の皆さんからも色々レポートが出ていますが、僕が土曜日、日曜日と
僅か2日間だけ使ってみた感じでのFZ10の使用レポートです。
各部位や機能の観点でかなり感覚的な(偏見とも言う?)レポートなので、
参考になるかならないかは各人のご判断にゆだねます。m(_ _)m
また今夏からC-750UZを使っているので、その比較的な感想も含めたいと
思います。
(長文ですみません。)
・起動時間
約5秒ぐらいですが、価格性能比から言ってQV-R40の様な爆速起動は
難しいかな・・。電源入れて使わないときはスリープモードにしておくと
若干起動は早いと思います。
・フォーカス速度
C-750UZとの感覚的な比較では速いと思いますし、迷うことも
少ないですね。個人的には満足です。
・液晶モニタ、EVF
皆さんの書かれている通りEVFの小ささはかなり撮影しにくいです。
特に僕はC-750UZに慣れているので小さくて見難いのは、液晶モニタが
大きいだけに余計に残念。
逆に液晶モニタは大きくて綺麗で表示速度も速く満足してます。
(逆にC-750UZはEVFはいいですが、液晶モニタがあまり綺麗ではない)
・フラッシュ
調光性能というかフラッシュを焚いた場合の絵は、室内だとなんとも
青白っぽくなってしまいます。屋外夜間はやったことないのでコメント
できませんが、昼間屋外の場合は特に問題ないですね。
フラッシュに関しては、C-750UZの方が調光性能がいいと感じます。
・画質、解像感
テレ端時の画質、解像感共に個人的には好みでないです。
メーカーサンプルを見て購入を決めたのですが、もう少し様子を見て
からの方が良かったと後悔中。ISO50でもザラつき感があると思います。
画質、解像感の好みとしてはC-750UZに軍配です。
(あくまで僕個人の好みの話です。)
マクロ、ワイド端には満足。
・手ぶれ補正
C-750UZ使っていての比較になりますが、まだ大きく効果を感じる
ことはありませんでした。(僕の腕が未熟&撮影テスト時間が少ない)
流石に1/15秒とかでは手ぶれ補正をもってしても対処しきれないので
基本姿勢を守って必要なら三脚一脚を使うのが良いかと思います。
(感度アップは個人的にオススメできないですね。)
・マニュアルフォーカス、ワンショットAF
マニュアルフォーカスリングで滑らかに調整できるので、使いやすい
です。あとマニュアルで大体合わせてからワンショットAFで調整
すると綺麗にピントが合うので、個人的には大満足。
(C-750UZでは、十字ボタンで調節なのでやりにくい。)
・操作性
慣れもあるんでしょうがA/S/M時はエクスポーズボタンを押さないと
調整できない点のみ不満です。他はメニューも設定もサクサクと
動くので満足。逆にC-750UZはエクスポーズボタンの様なものは
ないので調整しやすいけど、メニュー設定等の動きが少しトロい。
・連写速度、書き込み速度
FZ1や2より書き込み時間が掛かるのは仕方ないかもしれないですが、
C-750UZを使っていた者としては、感動的なほど高速に連写できる
点は非常にいいです。書き込み速度もパナ256MBの10Mbpsを使えば
速くてサクサク撮れます。
・電池の持ち
使い方に大きく依存する部分なのでいい加減な感想になりますが、
大体C-750UZと同等ぐらいではないかと感じました。
(バッテリフル充電で70枚撮ってバッテリメータが1つ減ったので、
単純計算で210枚ぐらいは撮影可能かと。公称値ではEVF使用で
240枚でしたね)
・スポット測光
スポット測光にしたときはフォーカスの枠が異様に小さくなるので、
撮影したい被写体に対してピンを合わせる事ができるかは練習が必要と
思います。(後ピンになる可能性が高い)故にEVFの小ささが余計に
残念。(C-750UZでは、マクロ撮影や小さな被写体の時ぐらいしか
スポット測光使いませんが、こちらはフォーカス枠は小さくならない
のでそこそこ使える)
・テレ端時の偽色など
撮影時の光源の位置や状態によって変わりますが、テレ端時の
C-750UZ、FZ10共派手に偽色出ますね。
高倍率ズーム機の宿命といったところでしょうか。
まぁ割り切って使うのがよいかと思います。
以上です。
意外とドライに書いてしまいましたが、使い込めば楽しめる
カメラだと思うんで、クセや特徴を掴んで最大限の性能を引き
出したいと思います。
長文失礼致しました。
書込番号:2066054
0点


2003/10/27 00:31(1年以上前)
EVFの小ささとA/S/M時のエクスポーズボタンの煩わしさが気になりましたが
結構楽しいカメラですね、
動画のスムーズさも◎でした。
ただ快晴時はNDフィルタ欲しいかも、、72mm高いんだよなぁ
書込番号:2066139
0点


2003/10/27 02:23(1年以上前)
FZ1から買い換えなので楽しみにしてたA/S/Mで遊びまくってました。
これは面白い機能じゃーとか夢中で撮りまくりました、いやホント楽しい。
そしてNDフィルターって(持ってないので)偉大だなーとか思いました
、、なんだか深みにはまっていきそうです
書込番号:2066420
0点


2003/10/27 08:58(1年以上前)
トスカーナさん。C-750UZとの比較感想として、画質、解像感について。個人的に好みに合うようなパラメータ設定を見つけ出されたらレポートしていただければありがたいのですが。EVFは我慢するとして、画質、解像感の情報がもう少し欲しいのです。
書込番号:2066649
0点


2003/10/27 10:43(1年以上前)
こういうのって、参考になります。
お礼をば。
書込番号:2066826
0点

こんばんは。
> そうですか、しかし さん
> 個人的に好みに合うようなパラメータ設定を見つけ出されたらレポート
> していただければありがたいのですが
そうですね〜パラメータという点では既に高彩度設定で使っています(C-750UZでも彩度設定を+5にしています)ので、チューニングという点では
あとはシャープネスの設定を変えてみるとかをしてみたいと思いますし
他にカメラのクセを掴むことでよくなる部分はあると思います。
また画質や解像感に関しては、個人の感想にしか過ぎないので
やはり既に購入された方のテストアルバム等の画像をご覧になった上で、
ご自分で判断をされた方がよいかと思いますよ。
一応、今後使い込んでからレポートをアップしたいとは思います。
では。
書込番号:2068252
0点

みなさんこんばんは。
トスカーナさん レポートごくろうさまです。
私も感じたことを書かせてください。
AFですが、雲を撮ろうとしてもなかなかあってくれません。
明暗の境や、切れ間をねらってるのですが。
前から持ってる4900zはAFがものすごく遅いけど、待ってれば
合ってくれてましたので、FZ10はコントラストが小さいと合いにくいのかなと。
ところが、今日、上空のヘリを追ってみたら、
(テレ端で、さすがにAFエリアをヘリ重ねるのがたいへんでしたが)
バックのコントラストがない分、AFが迷っていて
ヘリがAFエリアに入ったところで合焦するので、
かえって良いのかと都合よく感じてます。
そのまま連写、ちょっと待って、また連写・・・・
私もパナ256MBの10Mbpsですが書き込み速度も十分だとおもいます。
確かに気軽にいろいろ楽しめるカメラだとおもいます。
書込番号:2068641
0点


2003/10/27 23:00(1年以上前)
トスカーナさん曰く
> ・スポット測光
> スポット測光にしたときはフォーカスの枠が異様に小さくなるので、
> 撮影したい被写体に対してピンを合わせる事ができるかは練習が必要と
> 思います。(後ピンになる可能性が高い)
個人的には、FZ1の頃からほとんどスポットモードで撮影しており、異なる印象を持っています。
スポットモードでは、ピントを合わせたい点に枠(というか十字)を合わせ、
シャッター半押しで合焦させ、好みの構図に変えた後、シャッター全押しにしています。
二人以上の人物撮影時に中ヌケで背景にピントが来てしまうことも防げますし。
特に後ピンになるということも感じません。EVFでなく液晶画面主体で使っているので
違うのかも知れませんが。
あと細かいことですが、256MBのSDカードの書き込み速度は
10Mbpsではなくて、10MB/sですね。
書込番号:2068664
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





