『フラッシュ撮影』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

『フラッシュ撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

フラッシュ撮影

2004/01/08 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 デンパパさん

はじめまして。FZ10の連写&12倍望遠に魅力を感じていますが、取り説をダウンロードしたところ、『付属のレンズフードアダプター使用時のフラッシュ撮影は下端が暗くなります』と書かれています。
MCプロテクターを常用したいのですが、話題のブタバラさんのアダプターを装着したときのフラッシュ撮影では如何でしょうか?
 現在使用のカメラはコニカのKD500Zです。FZ10はノイズが多いらしですが、やはり店頭にて自前のSDカードでの確認はしたほうがよいのでしょうか?  ユーザーの方よろしくお願いします。  

書込番号:2321533

ナイスクチコミ!0


返信する
1100Rさん

2004/01/08 23:27(1年以上前)

デンパパ さん こんばんは
フラッシュで下側が暗くなるのはバカでかいフードによる影ができるためと思います。

自分は持っていないので正確な事は言えませんが、手作りの72mmフードでは確実に減少していますし、床面から50cm離れていれば無くなります。
ブタバラさんのアダプタなら径は小さくなりますので、問題ないのでは?
また、影が出る条件としては床面から近い時の水平撮影。又は、高い位置からの下向き撮影時などです。

正確なことはブタバラアダプタ使用者のレスを待ちましょう。

ノイズに関しては感じ方も個人差なので、店頭確認できるならご自分でチェックしてみるのが1番良いでしょう。
その際は、ISO50,100,200,400各モードでのチェックをお忘れなく。
一般的にFZ10での常用はISO50,100までとの意見が多いようです。

ISO400でのx10倍以上機比較ならここにあります。
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=6040

ISO200でのサンプルは「雪国のさむがり」さんのトンネルの写真があります。
http://www.kakaku.com/camera/2003_winter/lu_dmcfz10.htm

その他のサンプルはここの板に書き込まれている方々のアルバムをご自分で見てください。

書込番号:2321901

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/01/08 23:33(1年以上前)

↑上の検索で文字列に「ノイズ」とでも入れて検索してみてください。ノイズに関するレスは沢山あります。参考になるはずです。

書込番号:2321937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/01/09 00:50(1年以上前)

デンパパ さん こんばんは
今、試して見ましたが、水平に壁面だけを撮った場合
付属フードは1m強からケラレが出るようですね。
ブタバラさんアダプターの62mmを持っていますが、30cm位でしょう。
試しにフード無しだともう少し(25cm位)寄れますね。
(おおざっぱな目測ですみません)

1100R さん、ご紹介ありがとうございました。
高感度のサンプルはやはり少ないようですね。

書込番号:2322348

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2004/01/09 00:51(1年以上前)

外付けフラッシュ(28S)をオークションで中古半額程度で手に入れました。
軽くためし撮りしてみましたので、参考までに紹介しておきますね。
写真館に入っていただいて、12月〜のページの一番下の写真がそれになります。
左から順に、内臓ストロボ、28S直接、28S上方バウンズ、内臓ストロボ、28S直接です。
ストロボの感じをつかみたかったので、特に設定はいじっていません。
今Exifの結果見たら、ポートレートモードになってた.......
2部屋続き間、一部屋は蛍光灯付いていて、
照明付けてないもう一部屋側で液晶では、ほぼ真っ暗な状態での撮影でした。
距離は2m強程度、座って構えた状態ですので地上から50cm強の高さになるでしょうか。
この環境では特に下側が暗くなるような現象は見受けられません。
私は子供メインなのですが、今までは内臓ストロボでは暗いな?という写真が結構ありました。
やはり外付けストロボはすごいです。室内での撮影の幅が広がりました。

書込番号:2322351

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2004/01/09 00:54(1年以上前)

忘れていました。
純正のフードにマルミ社スカイライトフィルター常用です。
どちらも多少ズームしていたので、影が映らなかったのかも知れません。
また今度時間あったら、色んな状況で試してみたいと思います。

書込番号:2322367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/01/09 09:53(1年以上前)

外部フラッシュを使用してはどうでしょうか。<ケラレ気になるなら

レンズ交換式はいつでも開発できる

社内で検討はしているが、製品を出すかどうかは未定

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/pc/269878

http://www.digicamezine.com/mt-static/archives/000120.html

書込番号:2323079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件

2004/01/09 23:47(1年以上前)

こんばんは。

ブタバラさんのアダプタ55mm+MCプロテクタ常用しています。
下向きに被写体に対して約20cmぐらいまで近づいてフラッシュ撮影すると
ケラれますね〜。(大まかですみません)
それ以上距離を離せば下向きでもケラれないですね。


> FZ10はノイズが多いらしですが、やはり店頭にて自前のSDカードでの
> 確認はしたほうがよいのでしょうか? 

もし可能なら、そうされた方が宜しいかと思います。
ノイズや画質等は、個人個人で感じる差があるため自分の目で確認して
みるのが一番だと思います。

では。

書込番号:2325517

ナイスクチコミ!0


スレ主 デンパパさん

2004/01/11 01:42(1年以上前)

返事が遅くなり、ゴメンナサイ。
 みなさんに様々なテストをしていただき、ありがとうございました。
外部ストロボへの憧れはありますが、自分の使用状況では機動性を第一に考えていますので内臓ストロボを使用したかったのです。 
そうなると、やはりブタバラさんのアダプター+MCプロテクターですね。 ありがとうございました。

書込番号:2330228

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/01/11 03:06(1年以上前)

> デンパパさん
これらはあくまでW端での話であって、ZOOM倍率をちょっと上げればケラレは無くなりますからね。
それから内蔵ストロボの機動性は確かに高いですが、光量は外部ストロボの比ではありません。被写体までの距離を充分に理解した上でお使い下さい。

書込番号:2330492

ナイスクチコミ!0


1100Rさん

2004/01/11 03:10(1年以上前)

って、まだ買ってはいないのね。。。

書込番号:2330498

ナイスクチコミ!0


スレ主 デンパパさん

2004/01/11 18:47(1年以上前)

・・・ですね。 今週中にでも、自前のSDカードにてカメラ屋で試し撮りしてみます。 
でも、ワイコン・テレコンを持っていない身としては、ブタバラさんのアダプターって2種類あるから迷いますね。

書込番号:2332836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/01/11 20:11(1年以上前)

55mmは残りわずかとなってますよ。お早めに!

書込番号:2333109

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング