『サーフィン』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

『サーフィン』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

サーフィン

2004/05/08 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 なかよし3244さん

サーフィンの撮影をしたいと思っています。陸上からですので当然、距離は結構ありますが、屋外なので。。。
動画は特に無くてもいいかな?よりも連写が出来るほうが良いかと。
この掲示板色々見ましたが、FZ10>Z2>S1ISかなあなんて思っていますがアドバイスいただけると助かります。ちなみに現在の手持ちは"DimageXT”です。

書込番号:2786474

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/05/09 00:02(1年以上前)

大きくというならfz−10+テレコンということも考えられますがそこまでしますか。この板に質問するとfz−10を薦められる方がほとんどとも思います。

書込番号:2786502

ナイスクチコミ!0


ixyzさん
クチコミ投稿数:146件

2004/05/09 01:06(1年以上前)

わたし的にはFZかS1ISでしょうか。
撮る日の天気と被写体がどれくらい離れているかがポイントとなると思います。
カメラの手ブレ限界は1/焦点距離分と言われています。(手ブレ補正がないカメラの場合)
ということで、FZの焦点距離は35〜420ミリ(ズームゼロ時〜12倍時)ですので1/35〜1/420のシャッタースピード(SS)が手ブレ限界となります。
ただ、手ブレ補正オンにすればSSは1〜2ステップ分稼げますので、実際は、余裕を見ていえば1/30〜1/320ぐらいでしょうか。
同じようにカタログを見てZ2とS1ISを比べてみて下さい。
晴れの日限定で撮るのなら、1/500くらいのSSは充分出ますので、どの機種でも問題なくいけると思います。
その条件ならフォーカスが最高に早いZ2がチャンスを逃すことなく写せるのでアドバンテージがあるとも言えます。
ただ、曇り空になるとチョット無理が出てきます。
暗くなると充分なSSは稼げませんので、手ブレ補正なしでは高倍率ズームでの撮影はキツイでしょう。
感度設定を上げるという手もありますが、感度上げると画質が粗く(ノイズが増える)なりますのであまりお勧めできません。
ちなみに、感度アップ時のノイズ増加は圧倒的にキャノンが少ないと思います。
FZは感度を上げるとまじアカンです(>_<)
あとはデザイン・色・大きさ・重さ・オプションパーツなども踏まえてご選択下さい。

書込番号:2786840

ナイスクチコミ!0


ixyzさん
クチコミ投稿数:146件

2004/05/09 01:10(1年以上前)

訂正です。
1/焦点距離分→1/焦点距離です。
すみませんでしたm(__)m

書込番号:2786865

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/05/09 11:32(1年以上前)

なかよし3244さん、こんにちは。

サーフィンではなくウィンドサーフィンですが、時々撮りに行ってます。

スポーツモードで撮れば、水しぶきなどが止まった写真が撮れますし、流し撮りモードで撮れば、波の上をすべるようなスピード感のある写真が撮れます。どちらも連写モードを併用しています。

FZ10の連写は秒間4コマまで可能ですから、かなり高い連写性能だと思います。ただし高速タイプのSDカードを使っても、連写間の待ち時間は1-3秒程度ありますので、その間は撮影できません。

スポーツモードにしても流し撮りモードにしても、連写中はカメラを横にずらしていくことになるので、手ブレ補正はあった方が良いと思います。また、FZ10の手ブレ補正は流し撮りモード中は横方向のみに働くという点で優れています。ただし、連写中の前後方向の動きにはピントが追従しませんので、そこは弱点です。3DコンティニアスAFというような機能が欲しいところです。

サーフィンなどは比較的前後の動きも多いと思いますが、そのような時は連写ですと、その中の1-2枚しかピントが合わないというケースも出てくると思います。1枚だけを撮るつもりであれば、置きピンを使ったり、合焦エリアに被写体を捉え続けてAFで合焦した瞬間シャッターを切れば、ピントが合った写真を撮ることは可能です。

しかし、サーフィンなどめまぐるしく体勢が変わるスポーツでは、AFでピントが合う瞬間を待っていてはシャッターチャンスを逃してしまいますので、連写性能が重要だと思いますが、その連写性能において横方向には強いが前後方向には弱いというのがFZ10の特徴だと思います。

>ixyzさん、こんにちは。
細かいことですが、一般的に、手ブレ補正の効果は通常SS2-3段分有利だと言われているのではないでしょうか?

書込番号:2788168

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/05/09 12:46(1年以上前)

nightheadさん こんにちは
>流し撮りモード中は、横方向のみに働く
縦方向のみに働くということだと思います。

書込番号:2788413

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/05/09 19:04(1年以上前)

写画楽さん、ありがとうございます。

仰るとおり、「縦方向のみに働く」が正しいです。まったく逆を書いてしまいました。謹んでお詫び申し上げます。

書込番号:2789765

ナイスクチコミ!0


ishikawa3106さん

2004/05/09 21:20(1年以上前)

なかよし3244さんこんばんは。
最近FZ10を購入し一度こちらの板にお世話になり大変参考になったものです。
私自身サーフィンを趣味として楽しいんでおり、海に入る前に1ショットなどと楽しんでおります。
デジカメ初心者の私としましては機種の比較はできませんが水中でも使用できるオプションが有るS1IS面白いのではないかと思います。
「背面または真横よりテイクオフする瞬間など」
でもFZ10の望遠・手振れ補正かなり使えます。沖めのブレイクの時などかなり人物を引き寄せて撮影することができます。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=125788&key=956257&m=0
↑写真としてはずぶの素人の私が撮影した物ですが何かの参考にして下さい。

書込番号:2790302

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかよし3244さん

2004/05/09 21:26(1年以上前)

なかよし3244です。皆さん色々丁寧に有難うございます。
やはり手ぶれ補正は必須のようですね。
なにぶん、ほとんど全くの初心者みたいなものですので。
そこでFZ10かS1ISかで考えると、大きさと電池が単三と言う点で
S1ISですが、FZ10は連写がS1ISよりも上ですよね。
うーーん、迷います。

書込番号:2790335

ナイスクチコミ!0


−yuta−さん

2004/05/09 21:43(1年以上前)

なかよし3244さん、なかよし3244さん(僕もロングしてます)
FZ10ではなくFZ1+T−CON17を使用して
サーファーを撮影しています。
7枚連写(リサイズしてます)をHPにアップしてますので
参考までに見てやってください。
FZ10だともっと画像がよくなるんでしょうね。

書込番号:2790432

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかよし3244さん

2004/05/10 23:02(1年以上前)

ishikawa3106さん、yutaさんHP拝見しました。とても参考になりました。
有難うございました。波乗りはどうせ車でいくのですから、少しくらい大きくてもFZ10かなーと思い出しています。今週末あたり再度現物を見に行ってきます。

書込番号:2794491

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング