『FZ10とCAMEDIA C-770 Ultra Zoom との比較』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

『FZ10とCAMEDIA C-770 Ultra Zoom との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

FZ10とCAMEDIA C-770 Ultra Zoom との比較

2004/06/13 14:40(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 かめら無知さん

手ぶれ補正・12倍ズーム・400万画素・形に惹かれてFZ10を購入する予定でしたが、この間家電屋さんに見に行ったら、店員の方にオリンパスのCAMEDIA C-770 Ultra Zoom をすすめられました(同じような機能で静止画の綺麗さ・バッテリーの持ち・フラッシュの明るさ等が良いとのことです)みなさんのご意見を聞かせていただけませんか(使用勝手ですが子供の写真、旅行の記念写真等一般的に使用するだけです。)

書込番号:2916512

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/06/13 16:08(1年以上前)

ご参考まで
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=6040

書込番号:2916738

ナイスクチコミ!0


れぇおんさん

2004/06/13 18:45(1年以上前)

[2737891]教えて
 [2663735]FZ10でリモコンは使えないでしょうか
 [2639667]どうしようかと・・・
 [2629192]悩んでます・・。
 [2575066]ファインダー内の視覚

あたりがご参考になると思います。

> 静止画の綺麗さ

infoseekやNikonのフォトアルバムで検索することをオススメしたいところでしたが、C-770の検索でヒット数が少なかったので、C-770の板でフォトアルバムを公開されている方の写真をご覧になって下さい。

> バッテリーの持ち

じじかめさんご詳細のサイトと以下のページあたりで推測する?

 http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/CameraM/DI003124J.html
 http://panasonic.jp/dc/fz10/spec.html

> フラッシュの明るさ

各機種のスペックをみると以下の通りなので、C770の方が明るい感じですけど、この差をどのように受け止めるかですね。

 C770 W:0.3m〜4.5m / T:1.2m〜5.2m
 FZ10 0.4〜4.0m(広角側/ISOオート)、2.0〜4.0m(望遠側/ISOオート)

因みに私は内蔵フラッシュを殆ど使っていません。子供を撮影する場合、外部フラッシュを使ってバウンス撮影することが多いです。C-770にも外付けのフラッシュを付けることができるようですので、フラッシュ使用の撮影を懸念される場合はご検討してみてはいかがでしょうか? 因みにバウンス撮影とは、光を壁や天井に向けて発光し、その反射光で撮影する方法です。私のフォトアルバムの猫の撮影がそれです。以下のページも参考にして下さい。

 http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107340/

書込番号:2917203

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2004/06/13 21:36(1年以上前)

かめら無知さん、こんばんは。

手ブレ補正が無いと望遠側で撮影できる場面がかなり限定されてしまうのではないかと思います。おそらく昼間の屋外以外は厳しいんじゃないかと思います。もちろん三脚を使えば、それを補うことは出来ますけれども。

あと、ズーム域の広角側が、C-770が38mmからに対してFZ10は35mmからですので、室内での撮影で差が出るような気がします。

バッテリーの持ちは、C-770のことはわかりませんが、FZ10は、液晶を使用しない場合、通常2-300枚は撮影できますので、持ちは良いほうだと思います。256MBのSDカード一杯以上は持つ感じです。C-770については、ちょうど、価格.COMのC-770の掲示板の「2863060」のスレッドでバッテリーの持ちについての話題があります。

C-770の良い点はなんといっても軽くて小さいことです。携帯性を重視なさるならC-770が良いと思います。それと、水中写真をお撮りになるのでしたらFZ10では不可能ですから、C-770ですね。価格もFZ10に比べると安いです。

画質については、好みの問題もあるでしょうから、それぞれの機種のメーカーのサンプルや実際に使っているユーザーのアルバムなどを比較なさって、どちらが好みか、求める画質を満たしているかなどを判断なさると良いと思います。

書込番号:2917855

ナイスクチコミ!0


1074114さん

2004/06/14 00:18(1年以上前)

絶対止めた方がいいです。私もあなたと同じように外観に引かれた購入しました。400万画素はこけおどしです。後悔しています。
画像が悪いです。みんなに聞いて、比較してみてください。唖然とします。
絶対止めた方がいいと個人的には強く思います。

書込番号:2918718

ナイスクチコミ!0


自己満手Rさん

2004/06/14 08:38(1年以上前)

最近、私が書き込みをするとよく削除されます。(笑)

ここの掲示板の趣旨は、写真に対する理解の深さやセンスや感性を含めたその方の実力に関係無く、思った事、好きな事を書き込むことが出来るのが良いところですが、(私自身、実力が無いのに書き込みしてますが(笑))

「FZ10とCAMEDIA C-770 Ultra Zoom との比較」をしたい方に対して、一方的にFZ10は「こけおどし」「画質が悪い」と仰るのは適切でないように思いますが・・・

書込番号:2919449

ナイスクチコミ!0


nan07さん

2004/06/14 11:15(1年以上前)

770UZのサンプル画像って少ないんですよ、板に来ている人にカメラが趣味な人が少ないせいでしょうか?
私も別にカメラが趣味というわけでもなく
いい加減に撮っている普通ののおばさんです。
物足りないなら750、755所有者のサンプルを見るのもいいかも?

画像の見比べは出来ればある程度大きな物で見比べた方がいいですよ。小さな画像はどんなカメラでも綺麗に見えちゃいますからね。

画質は好みの問題ですが個人的にはC-770UZ方が気に入ってます。
シーンモードもC-770UZには風景写真と記念写真があります。
これはとっても便利です。

たまに小雨が降っている時など傘を差しながらいい加減に片手で撮ったりしますけど
よほど暗くなければ手ブレは起こしませんよ。

室内でもある程度明るさがあれば全然撮れない訳ではないです。
かなり明るい室内なら普通に撮れたし、ある程度明るい室内なら壁に寄りかかったりして撮れば何とかなったりします。
それ以上暗いときは三脚や一脚が必要ですね。

室内スポーツシーン手取りに限定するなら、FZシリーズの方かな?
isiuraさんの画像見ちゃうとFZ1(FZ10は大きいし高いので)がほしくなっちゃいます。
二つ持ってたら便利そうですね。
(C-770UZではこのようなシーンを撮ったことがないので、どうなるかはわかりません。)

植物のマクロ撮影なんかでも、日中なら、簡単にピンとも合うし、全然手ブレも起こさないです。ただ、ピントを合わせてから、微妙に距離が変わる場合があるので、三脚使用のほうがシャープに写るかも?

三脚使用時に、リモコンが使えるのはかなり便利です。
安い三脚だと、セルフタイマーでもシャッターを押した瞬間にフレームがずれちゃうことが結構あるんです。
リモコンならカメラに触れずに撮れるんで便利ですよ。

人物のフラッシュ撮影ですが、室内でも結構自然に撮れますよ。カメラによっては、不自然になってしまう物もありますよね。
理想を言えばれぇおんさんの、外部フラッシュ、バウンス撮影ですけどね。

電池の持ちについては、その人の撮影状況によってもかなり左右されますよね。
これは撮り比べてみたことがないのでなんとも言えないです。

思いついたこと整理せずに書いてしまいました。
ご参考までに。


書込番号:2919737

ナイスクチコミ!0


自己満手Rさん

2004/06/14 13:24(1年以上前)

手振れ補正の機能は、使った人で無いと正当評価できないと思います。
私もFZ10を購入する前は、手振れ補正機能は構え方の悪い初心者のためのものと言う認識でしたが、使い始めてその良さ凄さを実感致しております。
三脚や一脚の出番が激減します。(私はFZ10でまだ一度も使っておりません)

また、オリンパスさんはデジカメの老舗で、C3030を過去に使っていましたので、発色のリバーサルフィルムぽいところなどに魅力を感じますが、最近はE1などのフォーサーズとハイエンドコンパクトとコンパクト機の棲み分けがはっきりして来ているようです。

デジカメ売り場の店員さんのアドバイスは全てを参考には出来ないと思います。お店での販売戦略(利益率の高い商品を多く売りたいなど)に左右されますので。
また、店員さんの知識はこちらの掲示板の諸兄に比べれば、相当低いと言っても過言ではないでしょう。(笑)

書込番号:2920073

ナイスクチコミ!0


スレ主 かめら無知さん

2004/06/18 21:00(1年以上前)

遅くなりましたが、みなさんご意見ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

書込番号:2935492

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング