『外部ストロボについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

LUMIX DMC-FZ10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • LUMIX DMC-FZ10の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ10の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ10のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ10のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ10のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ10の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ10のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ10のオークション

『外部ストロボについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ10」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ10を新規書き込みLUMIX DMC-FZ10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

外部ストロボについて

2004/09/30 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10

スレ主 ジレラさん

はじめまして、ジレラです。
室内での撮影やポートレートてをもっとキレイに撮影しようと
外部ストロボをオークションにて購入しました。
購入したのはサンパックのB3000Sというモデル(FZ10での動作をサンパックでうたっているモデル)で早速取り付けて撮影し撮影結果も大満足だったのですが、撮影後ちょっと休憩して再度撮影に入ったところ、ストロボをFZ10に装着してもFZ10がストロボを認識しなくなってしまいました。本来ならストロボを装着するとモニターに外部ストロボを示すマークが出てきてメニューで「プリセット」「マニュアル」を選択できるはずなのですが出来ません。一応パナとサンパックに問い合わせをしていますが、なんとか解決したいので、どなたかご教授ください。

書込番号:3334868

ナイスクチコミ!0


返信する
まろんぱんさん

2004/10/01 00:10(1年以上前)

ホットシューのマイクロスイッチは無事ですか?本体後ろから見て右側についている小さな黒いピンです。

書込番号:3335016

ナイスクチコミ!0


まろんぱんさん

2004/10/01 00:15(1年以上前)

言葉足らずでごめんなさい。マイクロスイッチがストロボ装着を認識しています。これをカバーしている金属板(ストロボをつけると押し下げられて、マイクロスイッチも一緒に押し下げる)がはずれてしまったFZ−10を見たことがあります。そのままストロボを装着すれば、スイッチが壊れそうな感じがしました。スイッチが無事で、ストロボ装着時に押し下げられるなら、他の原因だと思います。

書込番号:3335044

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジレラさん

2004/10/01 00:21(1年以上前)

まろんぱんサン、こんばんは。
マイクロスイッチとはホットシューの右側の奥まったところにある
白い物の中心くらいにあるものですか?

なんか折れているような...
これってピンて言うくらいだから上に出てきているんですよね?

書込番号:3335080

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジレラさん

2004/10/01 00:24(1年以上前)

ストロボを一度撮影現場で装着する際にホットシューについてる
金具のような板を外したんですよ...

もしかして...

書込番号:3335094

ナイスクチコミ!0


まろんぱんさん

2004/10/01 01:08(1年以上前)

もし、金属板をはずして、ストロボを装着したとなると、マイクロスイッチの故障の可能性がありますね。一度、カメラ店に持ち込むか、展示のFZー10と比較してみてください。

書込番号:3335284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/10/01 09:44(1年以上前)

ジレラ さん。こんにちは。
FZ10のホットシュー部分の画像をUPしましたので、比べて確認してみて下さい。

http://photo.www.infoseek.co.jp/Image.asp?pn=838.9506

書込番号:3336008

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジレラさん

2004/10/01 10:27(1年以上前)

まろんぱんサン、雪国のさむがりサンありがとうございました。
ホットシューの画像助かりました。結果からいうと折れています(ーー;)

たぶんフラッシュを取り外す時に折れてしまったのでしょう。
せっかく外部ストロボを取り付けて明日行われる子供の運動会を
場所を選ばず撮ろうともっていたのに...残念です。

ところで修理可能なんでしょうか?

書込番号:3336108

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジレラさん

2004/10/01 10:50(1年以上前)

たった今地元のある松下のテクニカルセンターにTELをして
修理依頼をしました。
とりあえず送ってくれとの事なんで送ります。
部品も在庫があるようなのでまぁ良しとします。
助言くださった方ありがとうございました。

外部ストロボ本当にいいですよ。B3000Sはどの方向にもバウンス
出来るのでオススメです。

書込番号:3336147

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2004/10/01 12:24(1年以上前)

もう送ったのかな?
緊急的に使うなら、そのピンを押し込て検知用のSWを押せれば良いので、細い針金でうまく水色のピン押し込むようにすればとりあえずは「外部ストロボをホットシューに取り付けてる。」というモードになります。
これが可能かどうか確認して、↑ができれば、明日使用してからテクニカルセンターに送ればよいのではないでしょうか。

書込番号:3336325

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジレラさん

2004/10/01 13:23(1年以上前)

happy1サン、こんにちは。
アドバイスありがとうございます。

やってみようかなと思いましたが変に加工後を
残して松下に指摘されるのもアレなんで止めときます。
(ただ成功させる自信がないだけです(-_-;))
とりあえず明日は野外がメインなのでなんとかなると思います。

ところで雪国のさむがりサンが用意してくださった画像で
確認するとピンは青色ですね。ボクのは黒いんですよ。
ほとんど根元から折れているのですが黒と確認できます。

雪国のさむがりサンのFZ10はシルバーでボクのはブラックなのですが、
単にボディーカラーの違いの為なのか、それとも対策後の強化されたものが青色なのか?ボクは発売開始直後の購入なんでちょっと気になります。だってあまりにも簡単にピンが折れてるし...
なんて松下のせいにしちゃいます(*^_^*)

書込番号:3336499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2004/10/01 22:11(1年以上前)

ジレラさん。こんばんは。

>それとも対策後の強化されたものが青色なのか?ボクは発売開始直後の購入なんでちょっと気になります。

私もFZ10の発売当日購入しましたよ。製造番号は CS353****です。
ちなみにFZ20の方は黒いピンでした。(ボディはシルバー)

>だってあまりにも簡単にピンが折れてるし...

金属板がはずれるといった経験はありませんが、この板が無い状態で押し込んだら確実に折れてしまうでしょうね。
ピンの弱さというより、金属板がはずれることが問題ですね。簡単にはずれそうには見えないですが。

書込番号:3338014

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジレラさん

2004/10/01 23:04(1年以上前)

雪国のさむがりサン、こんばんは。
度々ありがとうございます。

ピンの色には特に意味がないみたいですね。
金属板は普通は外れないんで僕のミスです。
でもストロボを外すときには時々一緒に外れてくるんですよ(*^_^*)
修理自体はすぐ出来るようなので取り合えず安心しました。

書込番号:3338273

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ10
パナソニック

LUMIX DMC-FZ10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

LUMIX DMC-FZ10をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング