




いつも楽しくここを読まして頂いてます。そろそろお金も貯まって10万クラスのデジカメを買いたいのですが人物を撮るのにはこの機種は優れていないのでしょうか? みなさんのアルバムを見ると風景ばかりなのでそうおもいました。どう思われますか?
書込番号:3033558
0点


2004/07/15 19:15(1年以上前)
現金を持っててもショッピングプロテクトのあるカード払いの方が何かと安心、
買ったばかりのカメラを落として壊しちゃった人がちょっと前にkakaku.comの掲示板でも見かけたし(^_^:)
p,s
人物写真が少ないのは全世界に顔をお披露目するのが好きな人がなかなかいないだけ。
書込番号:3033600
0点

groove by groove さん こんばんは
ポートレートの作例が少ない理由の一つは、プライバシーの問題があるのではと思います。
LC1が人物のポートレートに向いているかという点ですが、一般的なポートレート写真の傾向からすると、向いていないように思います。
テレ端の実焦点距離が22.5mm(換算90mm)と短いので、F値は2.4と明るいのですが、背景を大きくぼかすということは難しいのです。
被写界深度の深いスナップ的なポートレートや広角を生かしたポートレート写真などは楽しめると思います。
背景を大きくぼかすような写真を期待されるのであれば、デジ一の入門機が買いやすくなってきていますので、加えて単焦点の85mm/F1.4あたりの開放域を活用して撮ってみるほうが良いでしょう。この場合、換算焦点距離は1.5〜1.6倍程度ということになります。
書込番号:3033645
0点

追記です。
キャノンのラインアップでは85mmはF1.2かF1.8のようです。
ニコンも含めて、買いやすい50mm/F1.4が中古では豊富に流通していますし、新品で50mm/F1.8クラスですと、かなり予算が抑えられます。(対85mmではボケの量は減りますが)
画角的には50mmが使いやすいかもしれません。
書込番号:3033881
0点

人物は色々と出しにくいと思いますよ。
ただ それだけの理由じゃないのかな。
書込番号:3033946
0点



2004/07/16 14:13(1年以上前)
ありがとうございます。初心者ですみません。なるほどそういう理由でしたか、、 たしかにボケ足を延ばした写真も必要ですので改めて機種を考えようと思います。ボケ足を伸ばすやり方で私は被写体を距離を取って望遠側で撮るやり方しか知らないのですが、、 ほかにどのようなやり方があるのでしょうか?
書込番号:3036185
0点

こんにちは
背景のボケを増やしたいときは…
テレ端を使用する。(被写体により程度問題はありますが実焦点距離は長いほどボケは増えやすい)
レンズの絞りは開放を使用する。(F値が明るいものほどボケを得やすい)
被写体をできるだけ近くに、背景はできるだけ遠くにする。
などでしょうか。
書込番号:3036243
0点

LC1が人物の一般的なポートレートに向いていない傾向は無いと思います。私の試した結果ではテレ端でのポートレート等でもデジカメにしては背景のボケ味も周辺まで綺麗に撮れるようです。故に、風景からスナップとかポートレートまでを一台で済ますにはLC1は優れたカメラだと思います。しかし撮影会とかでモデルさんでも写さないと人物作品はアルバムには掲載しにくいようです。
書込番号:3036266
0点

家族や恋人?の写真はチョットな〜。
ネコとかイヌなんかならいいんですけど・・・。
書込番号:3037403
0点

groove by groove さん、こんばんは。
> ほかにどのようなやり方があるのでしょうか?
絶対的なボケの大きさが増すわけではありませんが、「シャープネス」設定を弱くするとボケ味は微妙に改善されます。
どのデジタルカメラでも、「シャープネス・標準」という設定ではある程度のシャープネス処理(=輪郭強調)を行なっていますが、「シャープネス」というのは要するに多少ボケた画像もシャープに見せるというものですから、画像の被写界深度が深くなったように見えてしまいます。
従って、レンズ本来のボケ味を見るためには、シャープネス設定を弱くする必要があるというわけです。
それでは画像のメリハリが不足だという場合は、画像編集ソフトで被写体の目の部分だけを選択して、シャープネスを上げてやるという手もあります。
カメラ選びのご参考にはなりそうもありませんが、そのうち何かのお役に立つことを願って...
書込番号:3037553
0点

人物写真は、西川さんのサンプルがあります。
28mmから90mmまで、F2.0〜F2.4の
明るいレンズで撮れますので、
スナップショット的な人物撮影に向いています。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0416/nishikawa.htm
ただ、いつも撮ってると、たまに欠点も感じています・・・
・レンズがF2.0と明るいので、暗所でもISO100を使い、
綺麗に撮れるなぁと感じますが、暗所ではAFに迷いが生じることが
あります。
・ノッペリ感があるキヤノンに比べ、パナは、ザラザラ感があります。
シャープネスを弱くしてみたりとかお試しを。
・連写性能をどうしてもD70と比較してしまいますので、
ゆったりとした気持ちで撮影できる人にのみ、お勧めします^^
書込番号:3038426
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMC-LC1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/08/24 19:42:25 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/08 16:44:07 |
![]() ![]() |
5 | 2017/01/26 23:30:11 |
![]() ![]() |
7 | 2014/01/29 21:55:19 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/06 20:31:55 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/29 9:28:15 |
![]() ![]() |
7 | 2011/10/30 22:13:43 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/23 20:07:43 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/05 20:54:46 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/31 15:06:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





