


はじめまして。このような質問をするのは少し気が引けるのですが、よろしくお願いします。「DMC-LC1」にPLフィルターを取付けましたが、フィルターのリングを回転させても、ファインダー、ディスプレー共に効果が視認出来ないのですが。フィルターは、以前持っていたミノルタαの転用です。
書込番号:4180913
0点

ミヨチンさん こんにちは。
先日、高遠の桜を見に行ったときに、天気があまりによかったのでPLフィルターを使用しました。82mmのステップアップリングでkenkoのものです。基本的には純光では、リングを回せば効果がはっきり視認できました。素人の意見で申し訳ないのですが、そういう条件で効果がないようでしたら、フィルターの塗布されたものが寿命ということはないでしょうか。中途半端な意見で申し訳ないのですが、もっと詳しい方がまたお答えくださると思います。
書込番号:4181185
0点

arizo02 さん 早速のご回答ありがとうございます。
当然効果が現れてしかるべき条件下での使用です。フィルターは恒久的なもので、塗布されたものの寿命とは思いも付きませんでした。光学的一眼レフではないがゆえの問題かなとか・・・素人的に思っておりました。ありがとうございました。
書込番号:4181274
0点

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_8353904_8354193_8354756/37642.html
ここの説明のように、PLフィルターには寿命があります。
なお、パソコンの画面を見ながら回転させると分かり易いというような
書込みもありました。
書込番号:4181348
0点

じじかめさん こんにちは。
おっしゃるように、PLフィルターでパソコンの画面を見てみました。本当ですね。しっかり変化がわかります。勉強になりました。
書込番号:4181454
0点

ミヨチン さん はじめまして
arizo02 さん や、じじかめ さん のご説明の通りPLフィルターには寿命があるようです。20年から25年前に購入したケンコー製PLフィルターは目にかざしてもほとんど作用しなくなりました。2年ほど前に再購入しました。82mm径はその時14000円(サーキュラータイプ)と高くつきました。せっかく手元にあるPLなのに残念です。(C)のつくこのタイプでなければもっと買いやすい値段のようです。
arizo02 さん の高遠のさくらきれいです。幸手さくら祭り、一度花見にいったことがあります。菜の花とコントラストがいいです。
書込番号:4182521
0点

ミヨチンさん、初めまして。
私はFZ20を昨年末から使っている超初心者ですが、同じようにPLフィルターの効果をDMC-LC1の半分の画素しか無いFZ20のEVFで確認できず困っていたところを色々教えていただき次の方法で解決しております。
1,最も簡単なのはシャッター半押し状態でPLフィルターを回す事。
これは絞りの動きを止めるためで効果が大きいです。
2,車のフロントガラス、道路の濡れた所等偏光の発生しやすい所をZoomで確認。(青空や雲とのコントラストはFZ20のEVFやLCDモニターでは困難でした。)
3,それでも、見辛い時はケンコーのバーニアを使用する方法で、これについては私のHP内FZ20の部屋に記載して有りますので参考にして下さい。
http://www.fsinet.or.jp/~purin/FZ20.htm
結局私は3のホットシューに取りつけるバーニアを使っており真っ青な空を撮影する事ができ満足しております。
PLフィルターは非常に高額でおいそれと買い換えられないのでHPで紹介している方法でバーニアもどきに改造して使っております。
又FZ系のオートフォーカス方法の場合サーキュラーである必要は無いと聞いております(半額くらいで購入可能)が、こちらは自分で確認したわけでは有りません。
書込番号:4183112
0点

コンパクトデジカメのように、ハーフミラーが無いデジカメでは、サーキュラーPL
でなくて構わないようです。
尚、PLを回しても最適ポイントが分からない場合は、レンジファインダーカメラ
での使用法のように、PLフィルターの△マーク(無い機種もあります)の先が
太陽をさすように合わせれば使えるようです。
http://www.marumi-filter.co.jp/working/working_2/w_hennkou/w_hennkou_2.htm
書込番号:4183205
0点

じじかめさんがおっしゃるように、LC1の場合普通のPLフィルターで十分に効果が得られるようです。ちなみに私もkenkoのPL(ビックカメラで3700円ぐらいでした)を使用しております。ここの板でお世話になりました。
そのひぐらしさん、高遠は本当にスゴイ桜です。ぜひ機会がありましたら行ってみてください。幸手の方は逆にこのアングルしかなくて、これ以外を探すのが難しいですね。
書込番号:4183371
0点

皆さん方に色々と教えていただき感謝してます。じじかめさんが言われる様に液晶画面でチェックして見ると、まだ効果が残っているように思います。又Cafe@Tomさんの書込み(1〜3)等を参考にして、今手持ちのフィルターの効果の寿命も含め、再度自分なりに考えてトライしてみようと思っています。又効果の確認がいま一、出来ないのは自分だけでないことを知り一安心しました。それにしてもCafe@Tomさんのアイデアとかには感心します。HPも面白く読ませていただきました。参考になりました。
書込番号:4183645
0点

遅レスで恐縮です・・・
偏光フィルターの経年変化は主として偏光膜の退色・変色だと思います。
リバーサル・フィルムの撮影では、これによるカラーバランスの崩れが致命傷になりかねないので注意する必要がありましたが、デジタルカメラでは、オートホワイトバランスやマニュアルホワイトバランス(プリセットではなくて)で補正されてしまうので、寿命を気にする必要は事実上なくなったと思います。
個人的にこれまで、30年以上経過したものなど、たくさん偏光フィルターを見てきましたが、偏光効果が消失したものに出会ったことはありません。まあ、毎日何時間も直射日光が当たる場所に放置したりすればどうなるかわかりませんが、通常の保管をしていれば心配はないでしょう。
書込番号:4212494
0点

おっと、失礼しました!
上で そのひぐらし さんが「20年から25年前の製品で偏光効果がなくなった」ことについて書いておられました。
いろいろな条件が関係しそうなので、「寿命を気にする必要は事実上なくなった」という発言は撤回いたします・・・
書込番号:4212562
0点

こんにちわ PLフィルターはLC1の場合 開店しないもので大丈夫だとわかりました さてワイドコンバージョンレンズについてはPLフィルターは いかがなものでしょうか よろしくお願いします
書込番号:4532637
0点

どうも誤字が多くて申し訳ありません 回転でした
現在ワイドコンバージョンレンズには フードも装着できないように思います PLフィルターはいかがなものでしょう よろしくお願いします
書込番号:4532726
0点

kazahana さん、おはようございます。
こちらにもいらしたんですね :-)。
LC1 のワイド・コンバージョンレンズは写真でしか見たことがありませんが、確かにフィルター用のネジは切ってないようですから、フィルターはシートタイプのものを購入して、手でレンズの前にかざすか、適当なホルダーを自作するしかなさそうです。
写真用のシート・フィルターは、主としてプロ用にフジがいろいろな種類を作っていますが、偏光フィルターは含まれていないようです。
下の URL の製品は科学実験用なので支持体(偏光膜をサンドイッチしているプラスチック素材)の平滑性など、光学的特性はあまりよくないかもしれませんが、値段が手頃なので、とりあえず試してみる価値はありそうな気がします。
http://www.rakuten.co.jp/undigital/432944/432946/
この他にも Web 上で「偏光板」を検索するといろいろな店が出てきますから、調べてみると、他にもっといいものがあるかもしれません。
書込番号:4536792
0点

kazahana 297 さん、
さきほどはお名前を間違えて、失礼しました。
> 回転しないもので大丈夫だとわかりました
別スレッドで、直線偏光タイプの偏光フィルターを購入されたという書き込みを拝見したので、もう分かっておられるとは思いますが、これを読んで誤解する方がいるとまずいので、一応コメントしておきます。
「サーキュラー PL(円偏光)フィルター」と「リニア PL(直線偏光)フィルター」の名前から、前者が回転式で後者が非回転式とお考えになったのではないかと推測しますが、どちらもフィルター枠は回転します。
円偏光と直線偏光というのは、偏光膜の特性の違いを説明する用語ですね。
書込番号:4536810
0点

Haywire 様
いつもお世話になります ワイド用に 自作してみようと思います どうもありがとうございました
書込番号:4539188
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMC-LC1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/08/24 19:42:25 |
![]() ![]() |
0 | 2019/09/08 16:44:07 |
![]() ![]() |
5 | 2017/01/26 23:30:11 |
![]() ![]() |
7 | 2014/01/29 21:55:19 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/06 20:31:55 |
![]() ![]() |
5 | 2012/10/29 9:28:15 |
![]() ![]() |
7 | 2011/10/30 22:13:43 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/23 20:07:43 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/05 20:54:46 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/31 15:06:58 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





