『DIGILUX 2 CCD修理』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3.2倍 撮影枚数:390枚 撮像素子サイズ:2/3型 DMC-LC1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMC-LC1の価格比較
  • DMC-LC1の中古価格比較
  • DMC-LC1の買取価格
  • DMC-LC1のスペック・仕様
  • DMC-LC1のレビュー
  • DMC-LC1のクチコミ
  • DMC-LC1の画像・動画
  • DMC-LC1のピックアップリスト
  • DMC-LC1のオークション

DMC-LC1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月19日

  • DMC-LC1の価格比較
  • DMC-LC1の中古価格比較
  • DMC-LC1の買取価格
  • DMC-LC1のスペック・仕様
  • DMC-LC1のレビュー
  • DMC-LC1のクチコミ
  • DMC-LC1の画像・動画
  • DMC-LC1のピックアップリスト
  • DMC-LC1のオークション

『DIGILUX 2 CCD修理』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMC-LC1」のクチコミ掲示板に
DMC-LC1を新規書き込みDMC-LC1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信26

お気に入りに追加

標準

DIGILUX 2 CCD修理

2006/12/09 10:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > DMC-LC1

クチコミ投稿数:11件

兄弟機種のLC−1がCCDの無償修理を始めたと
LC−1のクチコミで知りました。
ライカジャパンも同じ対応をして欲しいですね。
DIGILUX 2でCCDの同じ不具合を起こされて
高額な修理代を請求されたみなさんはどのくらい
いらっしゃるのでしょうか?
ここにカキコミしませんか?
既に修理された方は変換を求めてはいかがでしょうか?

書込番号:5733718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件 DMC-LC1のオーナーDMC-LC1の満足度1

2006/12/09 11:19(1年以上前)

既に有償で修理したものについての修理費の返還は無理でしょう。

書込番号:5733794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/09 11:27(1年以上前)

LC−1では修理代を返すとアナウンスしています。

書込番号:5733820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 DMC-LC1のオーナーDMC-LC1の満足度1

2006/12/09 11:55(1年以上前)

松下と一緒にしないでください。

書込番号:5733926

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/09 11:57(1年以上前)

>LC−1では修理代を返すとアナウンスしています。

パナの「お客様サポート」のページには、過去の修理の取扱いについては
何も、発表されてないようですが・・・(?)

http://panasonic.jp/support/dsc/faq/ccd/index.html

書込番号:5733935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 DMC-LC1のオーナーDMC-LC1の満足度1

2006/12/09 12:01(1年以上前)

松下も修理代は返還しないようですね。
ベンちゃん7さんの早とちりですね。

書込番号:5733955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/12/09 12:04(1年以上前)

今日これからヨドに行ってお金を返してもらいます。
店員さんがPANAに確認して、CCD不具合の過去故障でも返金になるそうです。

くぅちゃん。さん はウソ言ってますね。

書込番号:5733966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2006/12/09 12:24(1年以上前)

panaのサポートに電話して確認しましたよ。
LC−1のCCD修理代に変換については、
ご相談、確認の上とは
言ってましたが、返金するそうです。
早とちりではありません。
ただしライカジャパンはまだ発表してません。
そちらが知りたいのですが。

書込番号:5734037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/09 12:27(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501910608/SortID=5730294/

一つ下のスレでe-hito-1939さんが返金受けられてますよ。

書込番号:5734047

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/12/09 12:27(1年以上前)

>LC−1では修理代を返すとアナウンスしています。

 返還すると言う書き込みは見ますが、アナウンスはどこでしているのでしょうか?


 ・・・と、じじかめさんが仰ってます。

書込番号:5734049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/09 12:31(1年以上前)

訂正いたします。
アナウンスではなく、サポートでの返答でした。

書込番号:5734062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 DMC-LC1のオーナーDMC-LC1の満足度1

2006/12/09 12:35(1年以上前)

そのとおり。アナウンスはされていません。
そもそも直接メーカーに言えば返還するのは当たり前。

書込番号:5734086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/09 12:37(1年以上前)

カメラ修理した人は松下さんと一緒にして貰った方がいいよ。
それに松下と何処が違うのかな
機種名、値段?

書込番号:5734099

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/12/09 12:46(1年以上前)

>それに松下と何処が違うのかな
>機種名、値段?

 付属ソフト・・・だっけ?

書込番号:5734141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2006/12/09 14:33(1年以上前)

リリースが少しずれているので
瑕疵が含まれていない可能性もあるのでは?

#変換ソフトで対応されたりして

書込番号:5734553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2006/12/09 17:04(1年以上前)

この板にも Digilux 2 ユーザーの方からの不具合の報告が何件か上がっていたと思います。

会社が違うので対応も別々なのでしょうが、ライカ判は修理費も高額である上に、
万一、現象が同じで対応が違うというのでは、ユーザーの方々が気の毒ですよねぇ。

私は(LC1)昨日、修理費の全額返金を受けられました。

書込番号:5735190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2006/12/10 00:05(1年以上前)

それにしても修理代が三倍に跳ね上がるとは、ライカカメラ社はエルメスの子会社だけありますね。

書込番号:5737370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/12/10 11:46(1年以上前)

くぅちゃんはライカに恨みでもあるのですか?

書込番号:5739078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/10 16:45(1年以上前)

HispanoSuizaさん、修理代の返金良かったですね。
D2の掲示板にもやはり同じCCDの不具合の方が
いらっしゃいます。ただ、ライカジャパンの対応は
前向きのような気がします。(電話サポートでは)
パナを無償修理に向かわせたのも、ユーザーが情報
を共有して、対応を求めたからでしょうね。

書込番号:5740054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2006/12/10 17:42(1年以上前)

ベンちゃん7 さん、ありがとうございます。

仰るように、この板に多くの皆さんが情報を寄せて下さった事は大きかったと思います、
私の不具合の発生は6月で、その時点では全くこのような展開は予想できませんでした(笑)。

ライカの対応も『前向き』とのお話ですので、LC1 と同様の対応がなされると良いですね、
とても良いカメラですから、皆さん『永く使いたい』とお考えだと思います。

書込番号:5740311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2006/12/10 20:10(1年以上前)

ライカもちゃんと指摘しておきました。

http://kakaku.com/bbs/00501911006/SortID=5626792/

書込番号:5740981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/26 22:52(1年以上前)

9月中旬にDIGILUX 2のCCDを修理修理した者です。(修理代\70,350)
今日、ライカジャパンにTelしCCDの件、無償修理を確認、さらに過去の修理分についての返金の件も確認しました。現在返金の手続き中です。
スムーズな対応でした。

書込番号:5807544

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2007/03/12 18:19(1年以上前)

ライカ版の修理って、やっぱりドイツ送りになるんですか?パナソニックと同じカメラなのに、馬鹿みたいな話ですね・・・。
銀塩の時代は、修理業者が出来たけど(高いけどね)、デジカメはパナソニックと同じなのに、販売メーカーが違うだけで、平気で客に迷惑を掛ける・・・。ライカも少し考え違いをしていますね。

書込番号:6106631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/24 21:01(1年以上前)

私は、DIGILUX2を所有しているのですが
やはりCCDの故障ということで修理に出しましたのが
昨年の11月4日帰ってきたのは昨日です・・
実に4か月以上です、デジカメのCCDの修理にこれほど時間が
掛かるとは想像もしていませんでした。

書込番号:6155332

ナイスクチコミ!0


ツネサさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/24 21:38(1年以上前)

八海さんさんと同じ修理期間だと、私は、DIGILUX2を12月13日に修理依頼したので・・・・・・・。
5月の連休過ぎのようですね。ほんと、長期過ぎますね ドイツ往復は船かな〜?

書込番号:6155521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/24 21:50(1年以上前)

4ヶ月はあんまりやねぇ。
いくらなんでもヒドイなぁ。4ヶ月も触らなかったら・・・忘れてしまいそうだよ。

その間に2回は小さな浮気するだろうな。

書込番号:6155584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/25 18:45(1年以上前)

私はビックカメラなんば店で購入して、修理の保険も
加入していたため修理も同店でお願いしました。
仕事でどうしてもカメラが必要なため堪忍袋の緒が切れ
音信不通で連絡がないためにクレームの電話を入れ
ビックカメラに待たせすぎだと申し合わせしたところ
パナのDMC−L1を修理期間中貸してくれるとの事で
その間DMC−L1で一時しのぎしておりました。
ライカ社自体はたとえデジカメでも品質に妥協がないのか
徹底して確認修理していたようですが
修理期間がこれだけ長くなると経過報告だけでも欲しかったです。

書込番号:6159435

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMC-LC1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DMC-LC1
パナソニック

DMC-LC1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月19日

DMC-LC1をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング