


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ20
雪深い山を掻き分けて年甲斐も無く晴れた休日はFZ20で撮影に勤しんでおります初心者ですが、どうもかじかんだ手でレンズキャップを外し、ポケットに入れる行為、或いはこの逆の作業が手袋をした状態では面倒でなりません、その内に落してしまうのではと心配もしております。
こちらで過去ログを調べたりもしましたが
http://www.etsumi.co.jp/item.asp?pid=c&c=03&s=05&pno=1
こちらのキャップホルダーA,Bがあるばかりですが、これ以外のお勧めのものを使っている方、或いは独自に開発されておられる方有りましたらご紹介お願いいたします。
ついつい雪が付いたり、指紋が付いたりレンズキャップは必需品と考えております。
現在はこちらの板で勉強したTAMRONの62mmの物を使っております。
書込番号:3997132
0点


2005/02/28 10:31(1年以上前)
Cafe Tomさんこんにちは
私も山男の一人です。黒いプラスチックのものでしたら、細い穴を開け、ひもを通し、先に玉結びを作ります。
具体的には、2〜3mmの穴を、ドリルやきり、熱した細い釘などで、キャップロックのさまたげないところにあけます。
ひもは、女の人が髪を束ねるとき使う黒の細いゴムひもが便利です。ひもは、表から通し裏に玉結びを作り、引っ張っても抜けない事を確認します。もう片方は、プラの小さいフックや、輪っかにしておきます。
ストラップなどへとめる時、輪っかにキャップをくぐらせます。
長さはレンズフード装着時でも余裕ある位で。
使用時は、ブラブラさせたり,外したりお好みで。
私は、内側を摘みやすいミノルタのキャップが好きです。すでに8個ほど使ってますが、失くした事は有りません。
書込番号:3999280
0点

へ・四十 さん(何と読むのでしょうか?)、返信有難う御座います。
詳しい説明で、完全に私の中にそのイメージを作りこむ事が出来ました。
基本はエツミのものと同じですが、粘着テープではなくレンズキャップに穴を開けてしっかり固定している点とヘアバンドを使って十分な伸び縮みをさせており、何よりも身近で単純なもので完成させ、十分な強度と扱いやすさを確保している点が特徴と認識しました。
やはりこの方向が実用面で正解なのでしょう、現実には写真を撮ることにエネルギーを使い、レンズキャップにはかまっていられないのが実態ですが、さりとて不注意に無くしてしまうのではへこんでしまうし、或いは間違っても写真にぶらぶらしたレンズキャップが写ってしまっては洒落にもなりませんよね。
私もこの方向で自分なりの形を作ってみようと思います。
どうもありがとう御座いました。
同じようなアイデアでストラップにレンズキャップ入れが装備されているものがあるとの情報を得ました。
書込番号:4006611
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2014/08/09 20:29:39 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/19 8:27:17 |
![]() ![]() |
1 | 2013/04/05 23:28:32 |
![]() ![]() |
9 | 2012/03/20 13:21:43 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/15 17:19:16 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/24 20:50:21 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/20 0:26:21 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/02 11:09:05 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/18 16:52:31 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/09 12:07:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





