


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX7


今このFX7か、9月3日発売のカシオEX−55とどちらにしようか悩んでいます。それぞれほぼ似たような機能だと思いますが下記点がそれぞれの長所の相違点だと認識しています。そしてその点でどちらにしようか悩んでいる次第です。
<EX-55>
・新規に撮影した写真がクレードルで常にPCにアップデートされる。
・その写真がカレンダー形式にてファイルされる。
・カレンダー形式の写真閲覧がカメラ本体でも可能。
・パンフォーカス機能があるため、その瞬間の写真が瞬時に取れる。
・電池の持ちがいい。
<FX7>
・手ぶれ補正がついている。
こうして比べるとEX55のほうがいいように感じてしまいます。
でもカレンダー形式での写真保存などは、デジカメソフトを使えばすぐに解決されるような気もします。実は現在FZ1を使っており、ソフトは付属のSD
VIEWERを使っているのですが、あまり使いやすくありません。PCへの取り込みが面倒で、その取り込んだ写真の管理も面倒で。ついついSDカードに一杯取り貯めしてしまいます。
どなたか写真保存/アルバム作成のいいソフトご存知ありませんか?
それがあればFX7にしてみようかとも思っております。
話がちょっと外れますが、音楽を聞く時にはI PODを使っているのですが、このソフトI TUNESが非常に使いやすく、また本体との連携もかなり楽なので、やはりこういった電子機器はハードとソフトの連携が大切だと実感している次第で、こういった疑問を持っております。
アドバイスよろしくお願い申し上げます。
書込番号:3204997
0点

クレードル派の人って、後を絶たないですね。
自動でアップされるなんて逆に気持ち悪いですけどね〜
カレンダー形式と言われてもピンとこないんですけど。
どこかビジュアル的に詳しく見れるHPがありますか?
FX7は、1点・3点・9点のAFがありますけど、
Z55はどうなってましたかね?
書込番号:3205101
0点


2004/08/31 00:03(1年以上前)
GJGGGさんこんばんわ。F710に決めかかっていたところにFX7攻撃を受けてあえなく降参してしまいました。
さて、>どなたか写真保存/アルバム作成のいいソフトご存知ありませんか?
>それがあればFX7にしてみようかとも思っております。
はい、後押ししましょう。アドビのフォトショップアルバムミニ2.0がぴったしです。
フリーソフトですが日付順や(つまりカレンダー形式ね)表示したいフォルダーをいくつでも自由に組み合わせて表示できます。表示や取り込みも速いですね。ボタンひとつでパソコンの中の画像をすべて取り込んでくれます。
また毛色は違いますが、蔵衛門2005デジブックプラスも面白いですよ。いろいろな機能がありますが、「カルタ表示」はほかに無い機能で楽しめます。カルタのようにディスプレー一面に写真がばらばらに出てきます。移動拡大も出来ます。人に見せるとみんな喜びますね。
このソフトは少し重いので、パソコンの性能が低いとちとつらいかも。あっ、こっちもフリーです、はい。
これであなたもFX7(^^♪
書込番号:3205222
0点



2004/08/31 01:05(1年以上前)
皆様早速のアドバイスどうもありがとうございます。
カレンダー方式は下記サイトの内容のことです。(商品名EX-Z55の間違いでした。)
http://www.exilim.jp/ex_z55_z50/function3.html
Panasonicfanさん、パンフォーカスとAFとは違うんですよね。私のつたない理解では、パンフォーカスはバカチョンみたいに、みたそのままの景色が写せて、AFはピントフォーカスを行う必要があると思うのですが?同じことですか?ちなみにこのEX-Z55は7点AFがついているようです。
書込番号:3205544
0点

Z55ですね。パンフォーカスやカレンダー表示はFX7には
ないですから、Z55良いようですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0825/casio2.htm
実写サンプルを見てないので画質はわかりませんが。
書込番号:3205657
0点


2004/08/31 09:44(1年以上前)
GJGGGさん。
言葉使いに気をつけましょう。
書込番号:3206246
0点


2004/08/31 18:14(1年以上前)
先週末発売と同時にFX7を購入しちゃいました。私もいろいろ悩んだのですが、FX7に決めた理由はやはり手振れ補正ですね。バッテリーの問題もあるとは思いますが、気軽に取れるという点で決めました。クレードルがどうしても必須だという場合はお勧めしませんがそうでもないのなら、FX7でも良いと思います。
また瞬間を切り取るという意味では、リコーのCaplioがいいと思いますよ。なんと、リレーズタイムラグ0.12秒!実際Caplio GXを見たのですがなかなか良かったです。予算的には、RX あたりが対抗になると思いますが・・・。
なんだか答えになっていないような気がしますが、ご容赦ください・・^^;
書込番号:3207501
0点



2004/09/01 01:12(1年以上前)
皆さまアドバイスどうもありがとうございます。
書込番号:3209305
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/06/24 15:57:14 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/16 20:36:15 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/17 10:50:31 |
![]() ![]() |
11 | 2009/05/07 9:28:31 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/12 1:22:51 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/09 9:35:49 |
![]() ![]() |
6 | 2008/12/20 5:48:29 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/16 12:07:17 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/30 23:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/19 18:37:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





