デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
先日、私の家族がFZ5を購入しました。
そして、Kenkoの55mm・MCプロテクターを購入しましたが、ねじ山が上手く噛み合わないようです。
フードアダプタのねじ山が深いのか?それとも、Kenkoのフィルターのねじ山が短いのか?どちらだか判断ができませんが、とにかく付きません。
やはり、純正を購入しないと付かないのでしょうか?
しかし、純正品は何処のお店に行っても在庫なし!
純正以外でしっかりと付くメーカーがあったら教えていただけますか?
書込番号:4031877
0点
私も本体と一緒にMCプロテクターの純正を買おうと思っていましたが、案の定在庫なし。 店員に薦められたKENKOのを買って、問題なく付けられました。
レンズキャップは、ちょっと浮いた形で、若干不安定ですが、一応はまってます。
う〜ん、製品の個体差??
書込番号:4033424
0点
私はヨドバシの通販で送料込みで2862円で買いました。
それから格安SDメモリー購入のためアマゾンを開きましたが、送料無料でヨドバシより安く純正MCが販売されてました。
書込番号:4033876
0点
2005/03/07 10:49(1年以上前)
私は、FZ2ですがMCはKenkoを使っています、やはり純正のレンズキャップはガタが少し有りますので、市販品のキャップ(hama)を使っています。
書込番号:4033991
0点
2005/03/07 10:49(1年以上前)
こんにちは。
私は4日前にFZ5を買ってからまだ使っていませんが、MCプロテクターは純正以外「MARUMI MC−N」が合います。
ヨダバシカメラの担当者に教えて頂きました。純正フィルターはマルミ光機(株)が製造しているとのことで、ネジ切りがケンコーと規格が違うとのことです。PLフィルターも同社のワイドレンズ対応の薄型を買いましたが合いました。
但しPLは対物側のネジ部分が薄いためにキャップは使えません。
なほ、MC-Nの価格は、1,107円でした。
但し、フィルターと取り付けるアダプターのネジ切りが少ないので、花形フードの取り外し等の際に、はずれ易いのは問題ですね。
改善してもらいたいです。
書込番号:4033993
0点
2005/03/07 11:46(1年以上前)
Kenkoの55mmMC/UVプフィルターを本日購入しました。
ちょっとネジの掛かりが少ない気がしますが純正の
キャップも付けられました。
製品画像
http://kamo.pos.to/dpoke/photo/photo/21856.jpg
書込番号:4034125
0点
私もkenkoのMCフィルター1620円をカメラのキタムラで買ってつけましたがねじ山があわず,広小路さんと同じmarumiのものに交換してもらいました.これは深めにねじが切られていて,しっかり固定できました.でも値段は2580円でした.
書込番号:4034479
0点
2005/03/09 22:14(1年以上前)
私は日曜日に新宿ヨドバシでHAKUBAのワイドMCフィルターにドイツhamaのレンズキャップです。純正キャップは喰い付きが心もとないのでhamaにしましたがピッタリです。全部で\2,000強でったかな、キャップが\600とちょっと高めです。
書込番号:4046712
0点
2005/03/09 22:38(1年以上前)
私は ヤマダで相談したら、店員さんがケンコーのMCプロテクターならOKとの事で1,500円くらいで購入してきました。
家で取り付けてみましたが、うまく取り付けできてます。
レンズキャップも、皆さんのご指摘どおり、やや不安定ですが付きますよ。
でも、こんなに付く人と、付かない人がいるなんてふしぎですねぇ。
まさかフードアダプタの製品にばらつきがあるとも考えにくいですしねぇ。
書込番号:4046913
0点
2005/03/10 00:14(1年以上前)
こんにちは。私もMCプロテクターで悩んだ一人です。
Kenkoを購入し取り付けていましたがねじ切りの歯が0.8周程度しか噛んでいない為、TCON-17装着で容易に外れてしまいました。
フードアダプタは樹脂成形品ですがキタムラで展示品と比べさせて頂いたらどうやらばらつきが有るようです。
そこで冒険してみました。
1.カッターナイフで0.3mm程度を目安に少しづつ先端を切り取る
2.カッターナイフを垂直に当て削ぐように凹凸を減らす
3.#800程度の紙やすりを敷き手のひらを軽く当てるように仕上げる
4.古新聞を広げて研磨紙代わりに光沢が出るように最終仕上げをする
5.バリを確認し有れば取る
6.エアーで切粉を飛ばす
7.濡れタオルで取れなかったゴミを拭く
以上でKenkoは全く問題が無くなりTCON-17が直付けも可能となりました。
しかしTCON-17の重さを考慮すると噛み合い数での安全性向上の為、この対策をした後に純正MCプロテクタ+TCON-17にするのが良いと思っています。
以上とんでもない報告を終わります。(^^;
書込番号:4047664
0点
2005/03/10 18:47(1年以上前)
みなさん、多くのアドバイス等、本当にありがとうございます。
本日、パナソニック純正のフィルターが手に入りました。
フードアダプターにもしっかりと取り付ける事もでき、更に純正のキャップもしっかりとくっ付きました。
ありがとうございました。
書込番号:4050546
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/09/11 22:31:05 | |
| 9 | 2023/04/15 19:59:12 | |
| 12 | 2020/01/02 21:15:06 | |
| 4 | 2017/06/18 22:39:09 | |
| 5 | 2013/09/21 19:52:08 | |
| 9 | 2013/08/20 16:38:51 | |
| 11 | 2013/05/12 13:21:54 | |
| 2 | 2012/01/25 20:00:17 | |
| 3 | 2011/12/27 3:56:18 | |
| 10 | 2011/04/15 18:09:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








