『メモリーカード転送速度について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

LUMIX DMC-FZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月下旬

  • LUMIX DMC-FZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ5のオークション

『メモリーカード転送速度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ5を新規書き込みLUMIX DMC-FZ5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリーカード転送速度について

2005/05/01 15:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5

クチコミ投稿数:3件

はじめまして
もうすぐFZ5ユーザーになろうとしております
んで、SDカードは最初の付属品はない様ですので
現在メーカー選択(というか転送速度)に悩んでおります
皆様のお力をお借りしたく・・・

パナ製の512は20MB/s、で256MBは10MB/sですよね?
FZ5撮影時の書き込み速度って変わるものなんでしょうか?
実際当方の撮影頻度から行くと256MBの容量で十分なのですが
書き込み速度で差が出るようならばちょっと無理してでも20MB/sを
選択しようか?と思案中です
またSANYOやハギワラの7MB/s程度でも遜色がないのでしょうか?

どなたかご教授賜りたく、よろしくお願いいたします

書込番号:4205105

ナイスクチコミ!0


返信する
nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2005/05/01 16:01(1年以上前)

さめちゃんさん

FZ20での比較では、カメラ側での書き込み速度では、20MB/Sと10MB/Sとの差はありません。ただしSDカードリーダー経由でPCにデータを転送する時にはPCの環境次第ですが大きな差が出ます。
また、概ね5MB/S以上のものは10MB/Sと体感できるほどの差はないようです。SANYOはどうか知りませんが、ハギワラのカードで7MB/Sのものがあるのを知らないのですが、具体的な型番はおわかりになりますか?10MB/SのものならPANA製と差はないと思います。

FZ20とFZ5は画像処理エンジンも画素数も連写速度も全て同じなのでFZ5でも同様と考えられます。

書込番号:4205215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/01 17:17(1年以上前)

nightheadさん、早速のレスありがとうございます

ハギワラは
 Mシリーズ =256MBと512MBで10MB/s
 M2シリーズ=20MB/s
でした
また7MB/s転送もSANYOではありませんでした
初めての書き込みに慌てていたようです
失礼しました<m(__)m>

カメラ側での書き込み速度では連写機能も含めて
5MB/s以上あれば問題なさそうと言うことですね
ありがとうございます

当方、地方都市在住のため新型(ハギワラのM2やパナの20MB/s)を購入するなら通販で、
10MB/sで大丈夫ならば近隣の量販店でと考えておりました
PCへの転送速度は現在使用中のスマメよりは速いでしょうから
10MB/sであれば個人的には損傷はないので10MB/sを選択しようかと思います
またそれならば価格的にいっそ512MB・・・と欲が出てきました^_^;
ありがとうございました

書込番号:4205370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/05/01 22:17(1年以上前)

ちなみにデジカメ側での対応が無いので、将来を見越した投資じゃない限り10MB/secで十分という意見があります。
将来・・・と言っても、20MB/sec対応のデジカメが登場する頃には、値段もぐっと下がっているでしょうし。

PC側の速度などは、こちらの記事が参考になると思います。
・転送速度20MB/secの超高速SDメモリーカードの実力 〜6種のカードリーダでベンチマーク
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1112/sdtest.htm

書込番号:4206128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/05/01 23:46(1年以上前)

さめちゃん さん はじめまして バドと申します
私は、転送速度はあまり気にしないで、価格を考えて秋葉原の浜田電機で
グリーンハウスの「GH-SDC512MC」を購入しました。店頭価格だと5千円
を切っていたので、1GBと睨めっこしながら、512MBを購入して
使っています。メモリの中身は東芝製のチップですが、転送速度はたい
したことないと思います。ただ、連写なんかをしてもストレスになる事
はありません。で、そのSDカードを使っての失敗談ですが・・
この前、調子に乗って、パシャパシャと取っていたら、バッテリーは予備
を持っていたので何とかなったのですが、200枚強のところでメモリが
容量不足になり、時間も遅くなったので諦めました
で、教訓・・バッテリー容量分のメモリは確保しよう でした
途中で ちゃんと整理して不要なものを消せばよかったのですが、調子に
乗っていたので、気づいた時には時遅し整理する量を超えてました。
帰ってきてPCで整理するのも大変でしたけど・・・
設定は最大画素のファイルから変更していなかったのも原因ですが、
容量は沢山あったにこしたことはないと思った私でした

書込番号:4206409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/02 01:22(1年以上前)

みなさま、こんな間違い多しの質問に答えてくださりありがとうございます<m(__)m>

kunitaka@価格さん:
 なるほど、なるほど、該当URLとっても参考になりました
 まだまだ10MB/sが主流なワケですね
 ありがとうございました

Buds Lightyearさん:
 グリーンハウスのSDカードもFZ5で書き込めるんですね
 過去ログ読んでると案外、相性問題(?)で使用できないメディアがありそうだったのと
 なかなかFZ5対応メディア(メーカー)一覧のあるHP等が見つからず
 パナ純正かハギワラ、または東芝が信頼できるのかな?と思っておりました
 良い情報をありがとうございました
 他のメーカーメディアご使用になられてる方がおられるようでしたら
 このメーカーのメディアは使用できるよ〜ってレスが欲しいなっと^_^;>おおる
 後はバッテリーですかぁ
 長期旅行や日帰りでも連写を多用するようならばこれも必要ですねぇ
 むー、財布の中身と相談してみます
 ありがとうございました

書込番号:4206666

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ5
パナソニック

LUMIX DMC-FZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月下旬

LUMIX DMC-FZ5をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング