デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ5
定点観測のために、カメラとパソコンをUSBで接続してパソコン画面を液晶ファインダ替わりに出来ますか、と販売店のお兄さんに聞いたら、出来ますと言ったんだけどやりかたがわかりません。どなたか教えて下さい。
ひょっとしたら、お兄さんの間違いだったのでしょうか。
書込番号:4271493
0点
それはできません。
ってゆーか、何のために必要なのでしょうか?
撮っても気に入らなければすぐに消去できるのが
デジカメのメリットなので、たくさん撮って、それを
パソコンなりテレビに映してみんなで楽しめばどうでしょうか?
書込番号:4271923
0点
それならビデオ出力が出来ますからビデオカメラなどに接続してファインダー変わりには
出来ますね。
もちろんテレビでもOKですけど。
でもシャッターはリモコンが付いている物でしか出来ないでしょうし、オートパワーオフ
などの関係もあるでしょうし…
やるんならインターバル撮影出来るカメラを選ぶのがいいのでは?
インターバル撮影ならキャノンのS2ISが対応してますから、こちらを選んでもいいと思い
ます。
書込番号:4271980
0点
>それならビデオ出力が出来ますから…
このカメラのビデオ出力は、撮影時には使えないみたいです。
キャノンのデジカメならパソコンでリモート撮影が出来ますよ。
書込番号:4272115
0点
パナソニック製ではできないと思いますが、キヤノン製でしたらデジカメ付属のアプリケーションソフトで、コンパクトタイプのIXY DIGITAL/PowerShot(ソフト名 RemoteCapture)もデジタル一眼タイプのEOS Digital(ソフト名 EOS Capture)も、カメラとパソコンをUSBで接続してパソコン画面を液晶ファインダ替わりに撮影出来ますよ。
12倍の高倍率ズームを期待しての撮影でしたら、VictoryさんのおっしゃるようにキヤノンのS2ISがよろしいかと思います。デジタル一眼ですと、ボディもレンズも選び方しだいで購入金額がとんでもないものになってしまいますから、あまり考えない方がよろしいかと・・・。
書込番号:4272119
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/09/11 22:31:05 | |
| 9 | 2023/04/15 19:59:12 | |
| 12 | 2020/01/02 21:15:06 | |
| 4 | 2017/06/18 22:39:09 | |
| 5 | 2013/09/21 19:52:08 | |
| 9 | 2013/08/20 16:38:51 | |
| 11 | 2013/05/12 13:21:54 | |
| 2 | 2012/01/25 20:00:17 | |
| 3 | 2011/12/27 3:56:18 | |
| 10 | 2011/04/15 18:09:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








