


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX8
どうでもイイ事なのですが、FX8のCMで気になっている事が有ります。
あゆが片手で写真を撮って手ブレ補正を強調しているのですが、シャッターボタン側とは反対側が下がっています。
普通シャッターボタン側が下がって手ブレしそうに思うのですがいかがなものでしょうか?
書込番号:4243407
0点

その人それぞれの癖ですからなんともいえません。
ただし、レンズ軸に対しての回転ブレを打ち消す手ぶれ防止装置は存在しません。
ヘリコプター用のジャイロならあります
書込番号:4243438
0点

ひどいCMだと思います。(一行)(^_^;)
書込番号:4243479
0点

URL=http://www.excite.co.jpのHPーCMで、「手ブレしないのはルミックスだけ。」は、酷すぎないか!!?!。
<公取でなせ採り上げないのか?「誇大(欺瞞)広告ダヨ」。>
最近の大企業は、データー捏造・リコール隠し・産地偽証・安全無視・・・など、目に余る事が多すぎるヨ。
以上、苦言を呈します。某企業のために!!!。
書込番号:4244695
0点

私も、ひどすぎると思います。
ジャロに聞いて見たらドージャロ?
書込番号:4244914
0点

>あゆが片手で写真を撮って手ブレ補正を強調しているのですが、シャッターボタン側とは反対側が下がっています。
>普通シャッターボタン側が下がって手ブレしそうに思うのですがいかがなものでしょうか
片手で持って、シャッターボタンを押しているのですから、右手を軸にして保持されていない反対側が下がるのが普通ではないでしょうか?
あのCMは間違っていないと思いますよ
>ringou隣郷さん
ご紹介のページを見たけど、「手ブレしないのはルミックスだけ。」ではなくて「手ぶれ補正ジャイロ付コンパクトカメラで手ブレしないのはルミックスだけ。」・・・の様ですが、
これなら間違いで無いのでは?
書込番号:4245082
0点

問題じゃないかなぁ。
「手ブレしない」じゃなくて、「手ブレしにくい」だとまだ良かったのにね。
書込番号:4245301
0点

ズバリ!・>「手ブレしないのはルミックスだけ。」のURLを追加します。(以前のスレでは、Excite HPに内容が出ない時間帯があるのを忘れていました。)
URL=http://panasonic.jp/dc/
書込番号:4245823
0点

右が下がるか左が下がるかは、押し方によって
違ってきますよ。
引く向きだと右が下がりますし、
押す向きだと左が下がります。
スレ主さんの必ずシャッターボタン側が下がるというのは
勘違いですね。
書込番号:4245845
0点

>あゆが片手で写真を撮って手ブレ補正を強調しているのですが、
>シャッターボタン側とは反対側が下がっています。
>普通シャッターボタン側が下がって手ブレしそうに思うのですが
>いかがなものでしょうか?
実際にあゆのように片手でカメラを持って、シャッターを押して
みてください。CMのように、ボタンと反対側が下がります。
これは、カメラを支えている右手の親指と中指が支点となって、
人指し指で押されるシャッターボタンが、その外側に位置する
ためです。
直感だけではなく、実験も大切です。
書込番号:4246989
0点

>実際にあゆのように片手でカメラを持って、シャッターを押して
>みてください。CMのように、ボタンと反対側が下がります。
いいかげんなことは言わないで下さい。
人間の動作の揺れを
レーザーで10m先に増幅して観測したことがありますが
そんなに簡単なものではありません。
書込番号:4247185
0点

このCM、「手ブレしないのはルミックスだけ。」の <被害者> が現実に見えたのですね!!!。
書き込み=「[4247322]動体ブレと手ブレ yonyon 55さん」がその一例です。(内容は、動体ブレがない?。迄拡大したようですネ。)
企業倫理面から見ても、早急に「謝罪広告」などのCMを期待します。今のところ、私はこのCMを残念ながら確認出来ていませんので・・・。
書込番号:4247455
0点

すみません、FX8は持っていないため、手持ちのデジカメで実験したところ私の場合は「シャッターボタンを押す」という意識が強いのか、ボタン側が下がったので疑問に思い書き込みした次第です。
人それぞれなのですね、了解です。
別のお話ですが、他の方が書かれている「手ブレしないのはルミックスだけ。」は誤解を招きそうなアオリ文ですね。
@ルミックスなら絶対手ブレしない(笑)
Aルミックス以外は有効な手ブレ対策がなされていないため手ブレするかもヨ?
と、解釈する方がいるかもしれません。
過激な文のように感じます。
もう少し消費者・他社に配慮した言い回しの方が良いと思います。
書込番号:4248654
0点

良く見ると、「手ブレ補正ジャイロ付きコンパクトカメラで手ブレしないのはルミックスだけ」が一文なのですね(汗)、紛らわしい・・・
言葉尻を捕まえて文句を言うのは好きではありませんが、まあ手ブレしない訳ではないので、もう少しソフトな広告にしていただきたいとは思いました。
FX8自体は購入を検討した機体だったのでCMが気になり最初書き込んだ次第で、書き込みを見て気を悪くなされた方にはすみませんでした。
書込番号:4248695
0点

>このCM、「手ブレしないのはルミックスだけ。」の <被害者> が現実に見えたのですね!!!。
すいませんが、ぜんぜん<被害者>には思えないんですが
>書き込み=「[4247322]動体ブレと手ブレ yonyon 55さん」がその一例です。(内容は、動体ブレがない?。迄拡大したようですネ。)
どこうをどう読んだら、yonyon 55さんが動体ブレがないと勘違いしているように読めるんでしょうか?
ちゃんと、「FX8は手ぶれしか防げないけど、Z1のCMでは動体ブレまで防いでくれる」・・・と理解しているように思えるのですが?
いいかげんな書き込みする前に、ちゃんとyonyon 55さんの書き込みを読み直しましょうね!
書込番号:4249144
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2012/01/01 0:25:18 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/30 22:12:01 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/20 18:04:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/23 6:37:12 |
![]() ![]() |
5 | 2009/04/11 7:34:21 |
![]() ![]() |
5 | 2008/05/18 17:05:00 |
![]() ![]() |
18 | 2010/12/30 18:09:18 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/30 17:51:20 |
![]() ![]() |
16 | 2008/08/16 6:04:24 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/24 8:24:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





