『LX1長期レポート第1回(デジカメWatch)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:861万画素(総画素)/840万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/1.65型 LUMIX DMC-LX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX1の価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の買取価格
  • LUMIX DMC-LX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX1のレビュー
  • LUMIX DMC-LX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX1のオークション

LUMIX DMC-LX1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月26日

  • LUMIX DMC-LX1の価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の買取価格
  • LUMIX DMC-LX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX1のレビュー
  • LUMIX DMC-LX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX1のオークション

『LX1長期レポート第1回(デジカメWatch)』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX1を新規書き込みLUMIX DMC-LX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

LX1長期レポート第1回(デジカメWatch)

2005/10/07 07:19(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

デジカメWatchでLX1の長期レポート第1回が公開されていました
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/10/07/2319.html

書込番号:4484886

ナイスクチコミ!0


返信する
ARC-XXKさん
クチコミ投稿数:44件

2005/10/07 11:59(1年以上前)

この絵を見たら欲しくなくなる気がするんだが…

撮影者の本音が聞きたいところ…

書込番号:4485198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/07 12:56(1年以上前)

イイカメラですよ。
上記レポのように、あんな感じに綺麗に写ってくれます。
16:9こそ、人間の目に合っているのではと思うくらいです。
画面覗いているだけで発想が豊かになってきます。

書込番号:4485290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/10/07 20:03(1年以上前)

16:9は、構図がすばらしい。

書込番号:4485962

ナイスクチコミ!0


ARC-XXKさん
クチコミ投稿数:44件

2005/10/08 03:14(1年以上前)

なるほど…結構皆さん満足していらっしゃるのですね…
等倍で見たら…ノイズも酷いし…酷いサンプルだなと思ったのですが
撮影者&環境の問題なんですねあれは…

書込番号:4487140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/09 03:25(1年以上前)

デジタルの時代になって、皆、ディスプレー等倍で画を判断するようになりましたね。
だからどうしても「ノイズ」に目がいく。
でも「ノイズ」を嫌うあまり、立体感の乏しい画も困りものです。
要はバランスの問題か…

書込番号:4489692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/10/09 16:09(1年以上前)

ノイズって機械を評価する手っ取り早い方法なんですよね。カメラの価値や可能性を何も分かってない人たちにも判断が出来ますから。

モネの絵もピカソの絵もルーペで拡大して絵の価値を評価する人なんてどこにもいないです。(絵の真偽の判別は別として)

書込番号:4490759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2005/10/09 21:30(1年以上前)

カメラの価値や可能性が有ればこそ
拡大してもノイズ少ない方が良い

>モネの絵もピカソの絵もルーペで拡大して絵の価値を評価する人

美術館で見る時は見た目!
それをプリントアウトなりHP上で
評価する時は実際の絵には無い
粒子が出てはどうですかね?

書込番号:4491448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2005/10/09 22:39(1年以上前)

こんばんわ 絵画の場合 一つの作品は本来一つの大きさを持ちます 同じ構図で数作違う大きさのものを描いたり 画集で縮小したりしない限り 点描で描いた印象派の作品などを含めて その作品を鑑賞するための適当な距離というものも存在するように思います さて銀幕の世界であった写真の場合 引き延ばしで作者が思う大きさに拡大したりトリミングしたりして一つの作品として発表される場合や 紙面に印刷された場合などがありました 現在ではテレビでの映像からコンピュータの画面で確認するに至り 様々な大きさや緻密さが存在します 写真が様々な媒体を通して発表表現される現在 その作品の大きさというものは 場合により異なってきます 作者が意図しなかった大きさで紹介される場合もありうるでしょう 
でも写真もそれを評価する適当な距離というものが 場合によりけりにせよ存在するように思います 

書込番号:4491659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/10/09 23:20(1年以上前)

誤解があったようなのでちょっと追加。

すみません、絵の話は単なるメタファーです。気にしないでください。

カメラの基本性能としてS/Nが高い方がよいに決まってます。
ゆえに、カメラや写真を知らない方でも、機械の性能を知る上でノイズは手っ取り早い、よい視標であると思う、ということが言いたかっただけです。

書込番号:4491827

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2005/10/10 08:44(1年以上前)

16:9に興味が有ります。
>16:9こそ、人間の目に合っているのではと思うくらいです。
たしかに、コレ位の視野角で見ているような気がします。
ただ、「デジカメWatch」の海沿いの写真は建物が斜め過ぎて気になります。
被写体を選びそうです。

それと、私はもっぱらモニター上で写真を見るのでノイズが気になります。
所有するFZ5もそうですが、コレも「デジカメWatch」の作例
海沿いの写真、ドーム内の観客の写真(ISO80、100)共にノイズ感をかなり感じます。
>「ノイズ」を嫌うあまり、立体感の乏しい画も困りものです。要はバランスの問題か…
同感です。所有するIXY600はそんな感じが出ることがあります。
とりあえず今は、画質にこだわるのならデジ一にというところでしょうか。
デジタル黎明期半ばかと思いますので、これからはより質感を高めるようメーカーさんには努力していただきたいものです。

書込番号:4492609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/10 12:49(1年以上前)

>ただ、「デジカメWatch」の海沿いの写真は建物が斜め過ぎて気になり ます。被写体を選びそうです。

確かに自分の撮ったこの画像の左下の不自然な斜め具合気になっていたところです。「左下」の方が顕著のような気もします。
気持ち中央に水平線を持っていくしか方法はないか・・・

http://www.photohighway.co.jp/tp/24_d.asp?key=852.315684&src=17977040&un=158122&m=0&pos0=37&type=24

書込番号:4493060

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2005/10/10 19:59(1年以上前)

>chikao-san さん
ロシアの写真16:9を使用し、たいへん綺麗に撮られてますね。
パナからお礼のメールが届いても良いくらいかと思います。
こんなのを見せられると欲しくなってしまいます(笑)。

当方は、ただいまデジ一購入のために出費をセーブしています。

書込番号:4494146

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX1
パナソニック

LUMIX DMC-LX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月26日

LUMIX DMC-LX1をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング