


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1
16:9のアスペクトで撮影した写真は
液晶テレビできれいに見れると思っていましたが、
画質があまりよくありません。
テレビとはカメラにケーブルをつないで接続しています。
(画質はファインです)
この方法では、きれいに見れないのでしょうか?
それともソニーのベガ自体が、悪いのかな・・・と
思っています。
DVDに焼いて、プレイヤーを通して見る、
あるいはRAW、TIFFでとるなど
考えられますが、ちょっとショックです。。
書込番号:4736324
0点

AVケーブルでテレビと接続すると解像度はD1程度(720*480pixel)ですので精細には映りません、
テレビにSDメモリーカードがさせるタイプだとメモリーカードから直接画像を読み込めるので綺麗に見ることができます、
お使いの液晶テレビがハイビジョンであれば、他にもっと高画質で見る方法があるかもしれませんが、
あまり聞いたことがありません、
書込番号:4736616
0点

となりのさん
FZ30ですが、16:9で撮ったものを時々液晶ビエラで鑑賞しています。SDカードスロットル経由とAVケーブル経由ではかなり画質に差が出ます。適当takebeatさんがお書きの通り、AVケーブル経由だと720*480(35万画素相当)なのに対し、SDカードスロットル経由だと1920*1080(200万画素相当)で出力できることによる差と思われます。
ビエラ以外のテレビですと、SDカードスロットルを搭載している機種でも画面一杯には表示できないようですし、SDカードスロットルを搭載していないテレビでは、一般的にはAVケーブル経由の再生しか方法はありませんし、この方法では画面一杯に表示は出来ますが、画質が悪くなります。テレビのモニターのサイズにもよりますが、大きければ大きいほど画質の差も大きくなると思います。また、AVケーブルを経由している限り、RAWやTIFFで撮ったものでも結局は720*480で出力されますから同じことだと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/11/01/2591.html
DVDについては、ハイビジョン録画したDVDをハイビジョンテレビで再生するなら高画質で再生できるかもしれませんが、これはやったことがないので確かなことはわかりません。
以下のスレッドでD4端子による1920*1080出力の可能性を試された方がいらっしゃいます。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4678207
書込番号:4737186
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/10/25 17:55:10 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/02 22:13:14 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/07 18:54:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/11 14:53:25 |
![]() ![]() |
11 | 2008/11/05 22:11:24 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/21 2:15:33 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/13 21:58:23 |
![]() ![]() |
9 | 2007/10/07 22:40:16 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/03 13:29:41 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/23 10:06:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





