


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ7
今週末の子供の運動会に向けて、テレコンを買ってきました。
TCON-17 と
純正アダプタ(DMW-LA2) と
純正MCプロテクタ(DMW-LMC55)
です。
素人な質問で申し訳ないのですが、テレコンとMCプロテクタは
同時に使用するものでしょうか?
撮影の途中で、テレコンを外すこともあると思うので、
できればMCプロテクタを付けたままにしたいのですが。
詳しい方、お願いします。
もう1つ、
ISO100固定で撮影されてる方の投稿を目にしますが
ISO80と比べて画質的に良いことがあるのでしょうか?
どなたかのBlogで、ISO80よりISO100の方がノイズが少ないと
書いてあるのを見たことがあるので・・・
こちらも詳しい方、ご存知でしたらヒントください。
お願いします。
#MCプロテクタだけ欲しい人、ケンコーの52mm使ってますが
#これでいけました〜 純正52mmも出たけど高い・・・
書込番号:5504669
0点

個人的にはFZ7は小型なのがいいとこな気がするので通常でもプロテクターは付けない感じかも?
書込番号:5504680
0点

レスありがとうございます。
同じことをビックカメラの店員さんにも言われました。
普通はそうなんでしょうけど、私はこれ1台なので・・・(汗)
よく考えたら、ステップアップリングとか使うぐらいだから
MCプロテクタを間にかましても問題ないですよね。
臆病なのでTCON-17にも77mmのMCプロテクタを付ける予定です orz
書込番号:5504703
0点

みぎききさん、はじめまして
テレコンにもプロテクターを付けると安心ですね
私にはISO80もISO100もノイズは確認できませんので、画質に差があるかどうかはわかりません
ほとんどISO100固定で撮影してます
絞り値やSS値を計算しやすいので
ISO80にする時は晴天時で反射光が強い時などですね
書込番号:5504792
0点

MCプロテクターは、つけたままでも、問題ないと思います。
(私は、外しますが)
書込番号:5504934
0点

MCプロテクタをかますことの問題点は、当然一枚ガラスが間に増えるわけですから、画質が多少なりとも落ちるでしょう。でも、前の機種のFZ5の時なんか、純正フードアダプタのネジの甘さもあって、皆さんMCアダプタを介してテレコンを付けてましたから、さほど問題にならないのでしょう。そういう私もFZ5で同じことをしてます(笑)。みぎききさんが気にならなければ問題ないと思いますよ。
通常は外しますが、その方が安心ならそれはそれで良いのではないでしょうか。
ISO80も100もあまり変わらない気がします。
書込番号:5505140
0点

みぎききさんはじめまして。
私もTCONー17と(純正ではなくケンコーですが)MCプロテクターを、いつも同時に装着していて何の問題もなく使っています。
ところで、以前どこかの書き込みで、純正MCプロテクターにTCONー17を装着すると、ねじ込みが約4分の1回転位とあったように記憶しているのですが、取り付け具合はどうでしょうか?
しっかり固定できていれば安心ですが、不安があるようならMCプロテクターは外してテレコンを付けられたほうがいいかもしれませんね。(私の記憶違いだったらごめんなさいね)
書込番号:5506034
0点

☆ぐっさんさん、じじかめさん、カルロスゴンさん、山のかなたさん、
レスありがとうございます。
#テレコンの間にMCプロテクタをかますことに問題は無いが、
#ガラスが増える分、画質も低下する。
#ISO80とISO100はあまり変わらない。ISO100の方が絞り値やSS値を計算しやすい。
と理解しました。MCプロテクタは物理的な問題は無さそうで安心しました。
ありがとうございます!!
画質はTCON-17の前にもMCプロテクタを付ける予定なので2枚分。
どうかなと思いつつ↓に続きます。
> ところで、以前どこかの書き込みで、純正MCプロテクターに
> TCONー17を装着すると、ねじ込みが約4分の1回転位と
> あったように記憶しているのですが、取り付け具合はどうでしょうか?
確認しました。
純正アダプタ(DMW-LA2) に TCON-17 → ねじ込み1回転ぐらい
純正MCプロテクタ(DMW-LMC55) に TCON-17 → ねじ込み1/2回転ぐらい
明らかにねじ込みが浅いです。ちょっと不安です・・・ orz
ケンコーのMCプロテクタなら大丈夫でしょうか?
今日、TCON-17の前に付ける77mmのMCプロテクタを買ってきたのですが
3,150円でした。55mmと比べるとすごい高いですね・・・
どうせ今から55mmを買うのであれば、MCプロテクタではなく、UVカット
にしようかと思うのですが、テレコンの後段に付けても、光学的な効果は
同じものでしょうか?
同じなら77mmを買うよりも安いので嬉しいのですが。
素人な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:5507398
0点

質問追加させてください。
昼間に外で撮った写真で、子供の白い帽子のフチが、
紫色っぽくなってしまいます。
# URL(LUMIX CLUB Photoです)に、撮った写真を置きました。
# 写真2枚目です。
素人的にUVカットフィルタが必要なのかな?と思ったのですが
見当違いでしょうか。
詳しい方、アドバイスお願いします。
あと、こうしたら上手く撮れるよ、などのアドバイスを頂けると
とても嬉しいです。図々しくてすいません。
次の土曜日、ぶっつけ本番でテレコン初撮りです(汗)
書込番号:5507509
0点

>昼間に外で撮った写真で、子供の白い帽子のフチが、
紫色っぽくなってしまいます。
樹の枝を望遠で撮ったとき、背景とのコントラストの差が大きいとよく見られます。また、複数で撮ると何枚かだけというのも、多々あります。
以前、まったく現れない高価なレンズを使っていましたから、最初はレンズのせいかと思いましたが。入射光の角度によっても現れたり現れなかったりで、レンズが悪いかといえば、そうでもないようです。
書込番号:5507961
0点

みぎききさん こんにちは。
>今日、TCON-17の前に付ける77mmのMCプロテクタを買ってきたのですが3,150円でした。55mmと比べるとすごい高いですね・・・
77mmのプロテクターはどのように装着するんですか?TCON-17には取付ミゾないですし、被せる感じですか?興味があるんでお願いします。またメーカー、品番もお願いします。
書込番号:5508305
0点

>私にはISO80もISO100もノイズは確認できませんので、画質に差があるかどうかはわかりません
さっきほど試してみました。
等倍で、高品質ディスプレイで比べて、かろうじてノイズ粒子の周りに色がついている程度で・・お店プリントだと影響になしの印象です。
今日は雨が降っていまして、ISO80で1/30秒、ISO100で1/50秒前後になりました。晴天の夕刻より暗いです。
驚いたのは、評価測光によるスポットフォーカスのためか、フォーカスロックする個所によっては、明るくなることてす。
以下。たーぼー777の実験でした。
書込番号:5508541
0点

みぎききさん、こんばんは
写真見せていただきました
この紫色のものはパープルフリンジですね
FZ7の場合は望遠でコントラストが強い被写体を撮影すると時々発生するようです
この写真ならL版にプリントするくらいなら心配無いように思えますが、引き伸ばして飾るとすると不安ですね
対策としては
1、望遠でコントラストが強い被写体を撮影しない
でもせっかくテレコンを購入したんだから酷ですよね・・・
2、なるべく絞りを絞って撮影する
これは効果があるようですが私は試していません
3、特定の紫外線をカットするフィルターを付ける
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607010174.html
ネットで調べてみると、フィルターを付けても効果が無かったという声が多く、上記のフィルターが一番効果が高いようですが私は試していないので何とも言えません・・・・
4、パソコンに取り込んでレタッチソフトでパープルフリンジを除去する
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/051105/n0511052.html
上記のソフトにはパープルフリンジ除去機能があります
対策はいろいろありますがパープルフリンジはFZ7に限られた現象ではありません
出やすい状況で撮影しないほうが無難だと思います
>たーぼー777さん
ありがとうございます
大きくプリントするとノイズが見えてしまうかもしれませんね
書込番号:5510541
0点

みなさん、レスありがとうございますm(_ _)m
>たーぼー777さん
ISO80とISO100の画質の差は、かなり気にして見ないと
分からないぐらいなんですね!安心してISO100使ってみます!!
実験までしていただいて、ありがとうございますm(_ _)m
>mayumioさん
結論から先に言うと、77mmがピッタリはまるみたいです。
私が買ったのはケンコーです。
ケース見ましたが、型番は書いてないですね・・・
普通の?MCプロテクタ↓です。
http://review.rakuten.co.jp/item/1/180385_578316/1.0/
ここのコメントにもTCON-17で無理やり使えるとありますね。
詳しく書いてある方のページのURLを直接書き込むのは
気が引けるので↓から飛んでみてください。一番上です。
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=TCON-17+77mm+%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%B3&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja
>☆ぐっさんさん
紫色のはパープルフリンジと言うんですね。勉強になります。
このあとネットで調べて勉強しようと思います。
背景をできるだけボカしたいので、撮影条件で改善するのは
なかなか難しそうですね。
フィルターも・・・ 高いですね(汗)
まずは今週末は、このままチャレンジしてみます!
ありがとうございました。
書込番号:5510712
0点

露出をアンダーにする手もありますが、基本的に植物や木立に有効ですが、角度を変えてとりあえず撮っておくのも対策です。半分は自然現象、残りはレンズの性格。
このカメラは、こんな光が苦手なんだとか、得意とかが、肌で読み取れるようになると、これは、只者でないというカメラになってゆきます。
書込番号:5519267
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/06/25 0:36:49 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 13:21:01 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/11 19:30:30 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/17 11:10:40 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/03 17:58:39 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/04 6:45:08 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/09 11:39:38 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/10 4:51:53 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/09 13:19:31 |
![]() ![]() |
8 | 2008/03/06 22:37:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





