デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX01
こんにちは。
手ブレモードについての質問です。
取り扱い説明書p.42に、二つの手ブレ補正モードが書いています。しかし二つのモードの区別はよく分かりません。
質問1
[MODE1]
「常に手ブレを補正します」
[MODE2]
「シャッターボタンを押すと手ブレを補正します」
具体的にどう違うかよく分かりません。MODE1の場合「常に」と言われますが、結局シャッターを押さないと、手ブレの機能は動作しないでしょうか。それならMODE2と同じじゃないんでしょうか。
質問2
[MODE2]
「より高い補正効果が得られます。」
それなら、効果の高いMODE2があれば、MODE1はいらないんでしょうか。MODE1の存在の意味はなんでしょうか。
以上、宜しくお願いします。
書込番号:5452009
0点
MODE1は液晶画面を見ている段階ですでに補正してくれているので液晶画面を見ながらブレ補正の具合をチェックできます。
書込番号:5452022
0点
適当takebeatさんが説明されているとおり、MODE1はシャッターを押す前の液晶画面段階で手ブレ補正が効いてます。構図を決めるときにブレが気になるようならば、MODE1は有効だと思います。
ただ、FX01でMODE1を使うのはマクロ撮影の時くらいではないでしょうか(MODE2でも十分だと思いますが)。
広角での撮影頻度が高いなら、通常はMODE2でいいと思います。
私は、FX01ではMODE2、望遠、マクロが中心のFZ30ではMODE1に設定しています。
書込番号:5452775
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX01」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/11/22 7:39:42 | |
| 11 | 2012/04/12 23:45:53 | |
| 2 | 2009/09/13 9:06:01 | |
| 5 | 2009/09/12 23:49:14 | |
| 3 | 2008/04/20 8:51:43 | |
| 4 | 2008/01/11 8:34:21 | |
| 4 | 2007/09/03 16:59:17 | |
| 0 | 2007/08/26 21:15:22 | |
| 5 | 2007/07/30 22:41:30 | |
| 17 | 2007/08/21 21:59:29 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








