


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX35
こんにちは。
背景をぼかすには、
1.ズームは望遠側で、
2.絞りは開放で、(ISO感度は最低値、シーンモードの人物も良いかも)
3.被写体になるべく接近し、
4.背景は被写体と離す。
以上4点が、背景をぼかす条件です。
逆のことをすれば、パンフォーカスになりやすいです。
書込番号:8171506
1点

1.マクロモードでできる限り被写体に近づいて、
2.できる限り被写体と背景を離して、
3.できる限り望遠側で、
撮った時が一番背景がボケます。
もう一つ、
4.できる限り絞りを開いて、
と言うのがあるんですが、FX35は絞りの操作ができませんので、上の3つで頑張って下さい。
書込番号:8171518
1点

お返事ありがとうございます。 さっそくやってみました。ほんのすこしぼかせました(^^)
絞りはないんですね(ー_ー)残念。。。でもきれいに撮れて満足してます。もっとぼかせるように練習してみます。
書込番号:8171695
0点

絞り操作はできませんが例え出来たとしても、この手のコンデジの場合は思うように効果は上がりません。
被写体と背景の距離差を利用するのが最も効果的です。
マクロモードで被写体に5cmまで寄って、背景は被写体から50cm以上離れたようなもので試して見て下さい。
なまじ、望遠側で撮るより大きくボケると思います。
書込番号:8171830
1点

センサーが小さいコンデジでは、あまりボケを追求しないほうがいいと思います。
書込番号:8172210
3点

ありがとうございます。そうですかぁ。
ちなみに、背景のぼかしができるカメラで、おすすめはありますか?写真を撮るのが大好きなので(^_^;)
書込番号:8173264
0点

背景をボカすなら、リコー R8 の望遠端で撮るのがいいかもしれません。
書込番号:8173607
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FX35」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2014/06/29 17:26:53 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/11 18:27:57 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/10 23:04:27 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/14 13:24:26 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/21 23:16:44 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/13 12:20:35 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/05 15:09:12 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/26 17:57:02 |
![]() ![]() |
9 | 2009/01/19 0:51:25 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/18 23:29:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





