デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5
リコーR7を下取りに出し、TZ5を購入しました。R7も良く出来たデジカメでしたが、唯一顔認識機能が役立たずでやむなくあきらめてTZ5にしました。
顔認識機能はもちろん、ほとんどの被写体はおまかせiAモードで撮影でき、仕上がりもなかなかのもので、気に入っています。
撮り説を見ますと、58頁に「ホワイトバランスの微調整の仕方」が書かれているのですが、操作の仕方がわからず、クチコミの皆様は何事にも詳しいので教えていただこうと思い、書き込みました。
58ページに操作の仕方が書かれているのですが、まずわからない1点目はMENU/SETを押して、ホワイトバランスを選び、次にAWBか晴天マークか曇りマーク・・・のいずれかを選ぶのでしょうか?2点目のわからない点は、▲を数回押して「WB微調整」を表示する。とありますが、▲とは十字釦の上向きの釦でしょうか?この釦だと思い、数回押しているのですが、一向に「WB微調整」という表示が出ません。
微調整の仕方をご存知の方、よろしくお教えください。
書込番号:7675559
0点
このカメラは持っていないにで勘ですが。
まず「iAモード」では「WB微調整機能」は使えないと思います。ですので、それ以外のモードにダイヤルをセットしてください。
次に仕様表を見ると「オート時以外」とあります。この機種は「オートホワイトバランス(AWB と略します)」時には「WB微調整機能」は使えないのでしょう。
私のあやふやな記憶では、パナソニックのデジカメの中で AWB 時に WB微調整機能が使える機種は「RAW 撮影できる機種」だったと思います。具体的には FZ50、LX2、FZ18 の三機種です。そしてこれら機種は「赤い・青い」に加えて「グリーン・マゼンタ」方向にも WB微調整が出来たと思います。
ということで
1:iAモード「以外」のモードを使う。
2:AWB「以外」のホワイトバランスを撮影メニューから選択する。
上記二つの条件を満たすと、▲ ボタンを何回か押すことで「WB微調整機能」の項目が出てくると思います。
書込番号:7675677
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/11/07 21:19:15 | |
| 35 | 2015/03/15 18:42:56 | |
| 12 | 2014/06/16 11:01:09 | |
| 9 | 2012/06/10 22:42:03 | |
| 5 | 2012/05/26 13:55:23 | |
| 4 | 2012/05/06 21:52:46 | |
| 8 | 2012/04/23 3:46:02 | |
| 4 | 2012/03/28 22:52:54 | |
| 14 | 2011/12/24 1:56:41 | |
| 4 | 2011/08/30 8:15:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








