『暗部補正と逆光補正』のクチコミ掲示板

2008年 3月14日 発売

LUMIX DMC-TZ5

広角28mmからの撮影可能な光学10倍ズームレンズ/光学式手ブレ補正対応のコンパクトデジタルカメラ(910万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

LUMIX DMC-TZ5パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月14日

  • LUMIX DMC-TZ5の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ5の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ5のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ5のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ5のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ5の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ5のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ5のオークション

『暗部補正と逆光補正』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ5」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ5を新規書き込みLUMIX DMC-TZ5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

暗部補正と逆光補正

2008/06/06 07:29(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

こんにちは。
今回、この機種を買ったのですが、明暗をしっかりする機能として、似たようなものに
暗部補正と逆光補正があると思います。
この二つの機能は、どう使い分ければ一番ベストなのでしょうか??

書込番号:7903025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件

2008/06/06 07:30(1年以上前)

あ、自己レスで申し訳ございません。
ケースとして、ストロボを使わない時と、使う時とで教えて頂ければ助かります。

書込番号:7903027

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/06/06 09:41(1年以上前)

ストロボを使わない場合。

逆光補正では露出値を変えていくので、逆光の環境下ではメインの被写体を黒潰れしないよう補正すれば、周りは白潰れしていくかと思います。

暗部補正では、黒潰れする部分の感度を上げて撮影するものなので、白飛びも黒潰れもなく写るかと思います。
しかし、この場合は実際の光のダイナミックレンジを圧縮しているので、真夏のピーカンの屋外が春や秋の晴天の屋外みたいな感じになる、うーん、例えが上手くないけど、いわばのっぺりしたアニメ風の印象になると言うか・・・。

まぁ、ある意味作った感じになるのではないかと思います。でも、通常の生活では人間の脳がそのような補正をして見ているので、その方が人間の感覚に近いとも言えるのかなと思います。

まぁ、使い分けは上記のことを踏まえて、お好みでってことになるんじゃないでしょうか。

書込番号:7903306

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2008/06/06 11:14(1年以上前)

 ストロボを閃光させると(使い方にもよりますが)絵が平坦になり、白い部分がつぶれることもあります(とくに近くで閃光させて光が強い場合です)。
 ですからティッシュペーパーのような薄い紙を通して光らせるとか、(白っぽい壁の部屋の中であれば)ストロボを直接に向けずに光を拡散させて暗部や逆光で暗くなった部分の明るさを、少しばかり補ってはいかがでしょうか。
 あるいは、ストロボを使わないのであれば、握りつぶしたアルミホイルを平坦に広げてそこからの反射光を被写体に当てて暗部に光を補うとか。

書込番号:7903491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2008/06/06 19:50(1年以上前)

逆光時にストロボを使う時: 被写体が近接
逆光時にストロボを使わない時: 被写体が数メートル以上の距離

逆光時にストロボを焚いたとしても、届く距離はせいぜい1〜1.5[m]ほどでしょう。
2〜3[m]も離れると、ストロボを焚いても焚かなくても変わらないくらいにまで効果が減衰してしまうと思います。

書込番号:7904784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件

2008/06/06 21:12(1年以上前)


586RA様、isoworld様、撮人不知様。

早々のアドバイスを有り難うございました。
日中会社でしたので、お礼が遅れまして申し訳ございません。

皆様方のアドバイスで、説明書を読んだりしてでは理解できなかった事が、ようやく
分かってきました。
自分のイメージする感じとしては、ストロボたかないで、暗部補正かな、です。
親切なアドバイスを有り難うございました!

書込番号:7905087

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ5
パナソニック

LUMIX DMC-TZ5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月14日

LUMIX DMC-TZ5をお気に入り製品に追加する <577

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング