『デジカメ買い替えようと検討中』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FX37

自動逆光補正/追っかけフォーカス/光学5倍ズームレンズを備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素) 。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

LUMIX DMC-FX37パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FX37の価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX37の買取価格
  • LUMIX DMC-FX37のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX37のレビュー
  • LUMIX DMC-FX37のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX37の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX37のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX37のオークション

『デジカメ買い替えようと検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX37」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX37を新規書き込みLUMIX DMC-FX37をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 デジカメ買い替えようと検討中

2008/10/04 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX37

クチコミ投稿数:5件

デジカメそろそろ買い替えようかと思って、どれが良いか検討中です。画質も重要ですが、どちらかというと操作性・携帯性を重視しています。
なるべく広角で、ズームも最低5倍は欲しい(できれば7〜10倍)。また高感度で、レリーズタイムラグが小さいもの・・・要望はこんなところです。
現在はcasioのEX-P505を使用。携帯性はいまいちですが、動画に強いところやシーン別の設定が容易なところが気に入って購入したものです。今回は動画機能無視で、特に運動会など動きの早い被写体にも素早くピントが合い、レリーズタイムラグが小さいカメラ専用機として求めています。
どなたか良い商品知りませんか? 知識豊富な方、ご意見をお願いします。

書込番号:8454971

ナイスクチコミ!0


返信する
疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/04 22:36(1年以上前)

>画質も重要ですが、どちらかというと操作性・携帯性を重視しています。
>なるべく広角で、ズームも最低5倍は欲しい(できれば7〜10倍)。
>また高感度で(画質に優れ?)、レリーズタイムラグが小さいもの・・・
>特に運動会など動きの早い被写体にも素早くピントが合い、レリーズタイムラグが小さいカメラ専用機

そんな夢のようなコンデジは………現在、日本(というかどこにも)に存在しません。。(゚Д゚;)
もしあったら、みんなそれを買って、他のデジカメ)は消えます。(*^^)v

大きさを我慢して、運動会で動きの早い被写体に素早くピントが合い、高感度で綺麗に撮れるデジイチにするか、
あるいは、ピントの遅さ、タイムラグ(シャッターぢゃなく)、高感度のノイズには目を瞑ってお手軽compact型コンデジにするか
どっちかにしましょう。

書込番号:8455164

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/10/04 23:50(1年以上前)

高感度に強いフジで。もちろん、最上位機種。

デザインは無視。

書込番号:8455653

ナイスクチコミ!0


ぎしほさん
クチコミ投稿数:140件 PHOTOHITO 

2008/10/05 09:31(1年以上前)

ふーしゃんさん、こんにちは(初めまして!)。

なかなか高度なご要求ですね(苦笑)。一刀両断する気は毛頭ありませんが…。

少し…コンデジでは難しいかな、と(高倍率機ならピントは合いますが…速度が…)。レリーズタイムラグの高速を謳っているのはカシオとニコンですね(でも、慣れれば他会社、他機種でも…?)。

なかなか難しいところです(う〜ん…)。ふーしゃんさんの求められる条件を全てクリアするとなると…。

キヤノンのデジタル一眼レフ…(キヤノンさんは動体撮影に強く、X2のダブルズームキット辺りでも…)になるかなァ、と(カテゴリー違いですが・再悩)。

コンデジにとって、永遠のハードルと言うべき課題です(だからこそ、一眼との差別化が図られているのかもしれませんが・苦笑)。運動会重視なら高倍率機。でも、フォーカス速度、ピントの精度、レリーズタイムラグ等は…。

ごめんなさい、凄く難しいと思います、この条件(礼)。

書込番号:8457193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/10/05 16:29(1年以上前)

いろいろな御意見ありがとうございます。
やはり難しい注文でしたか・・・ところでパナソニックのおっかけフォーカスについて御意見を頂戴したいのですが・・・この機能があれば動きの早い被写体でもフォーカススピードは気にしなくても良いのでは・・・また暗所を明るく映す機能とかもあるようで、使い勝手がよさそうですが、みなさんの御意見をお願いします。

書込番号:8458787

ナイスクチコミ!0


ぎしほさん
クチコミ投稿数:140件 PHOTOHITO 

2008/10/05 17:40(1年以上前)

さしもの「追っかけフォーカス」も、フォーカススピードの点では限界があると思われます(超音波モーター、積んでいませんからね…・悩)。

動きの速い、という定義がどの程度のものか分かりませんが(1、2歳ぐらいの子供なら、大丈夫?)、モータースポーツ等になると…(さすがに厳しいかな、と)。

ちなみに「暗所を明るく写す機能」ですが…。

FX35と同じなら(前機種ですね)、残念ながらそれほど期待は出来ません(ソニーさんのDレンジオプティマイザーとは差が…・苦笑)。全体的に明るくしてしまうので…(37ユーザーさんがいらっしゃれば、「それは違うぞ!」とのご意見があるかも)。

少なくとも自分は、露出補正と変わりないかな、と(35は、そんな感じです)。白飛びされても困りますし…救えなくなりますしね、レタッチでも(実際、何枚か「飛び」ました・苦笑)。

どなたかFX37ユーザーの方…(いらっしゃいませんかね? 休日だから、皆さん出払ってるのかなァ、撮りに・苦笑)。

書込番号:8459056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/10/05 18:36(1年以上前)

お子さんの年がわかりませんが小学校の運動会に足りるだけの焦点距離と
AFスピード、レスポンスを考えるとデジ一眼のレンズキット+望遠レンズしか選択肢がない
ですがこれでは携帯性が犠牲になり
FX37の様なコンパクトな機種では運動会では全く望遠側が足りないし
AFスピードも高感度画質もたかがしれています。

どちらを取るかの単純な2択ですね。

折衷案的なFZ28やH50の様な高倍率機もありますが
AFはデジイチには及ばないしそもそも液晶とEVFの表示自体にタイムラグがあるので
動きものを撮るには撮影者の相当に高い技術が必要になりますね。

書込番号:8459305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 あつまる(^^)の日常写真 

2008/10/05 19:34(1年以上前)

FUJIのS100fFSは、なかなか使えますよ!!
高感度は抜群ですし、換算400mmまでの望遠!
3コマ/秒の連射から、7コマ/秒(300万画素)の高速連射までできます。
一眼レフまではという方には、今のところ、最強でしょう。
ちょっと、重いのと大きいのが難点ですが、一眼レフのように、
交換レンズのために、センサーダストに気を使わなくてすむし、
レンズの泥沼にはまらなくてすむし、良いと思います。
AFのことをよく言われますが、そんなに苦ではないと自分では思ってます。
置きピン等のテクニックを磨けば大丈夫でしょう・・・・
かく言う私は、子供の運動会で連射大活躍でした!
室内競技でも、高感度で、そこそこ撮れますよ。
娘の、ピアノ発表会もフラッシュ使わずに、音もたてず、きれいに撮れました。
参考写真を掲載できなくてすいませんが、店頭で試してみてください!!
静物のサンプルは、私のブログで確認してみてください!

書込番号:8459578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/10/06 00:03(1年以上前)

現在お使いのEX-P505は38〜190o(35o換算)の5倍ズームです。
FX-37は同じ5倍ズームですが広角端で25oなので望遠端では125oしかありません。
運動会でも使用されるようですが望遠端で写せる大きさが随分小さくなってしまいます。
広角に対応していて、望遠でもEX-P505と同等以上だとリコーのR10(28〜200o)、パナのTZ-5(28〜280o)などでしょうか?

書込番号:8461375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/06 22:55(1年以上前)

みなさんいろいろな御意見ありがとうございます。
要望を満たすとなるとやはり一眼ですか・・・そーだろうなーやっぱ。
しかし、旅行とかも考えるとやはりコンデジから選びたいのですが・・・
運動会の撮影は連射または動画からの切り出しという方向で妥協するとして、望遠重視でパナのTZ−5という選択もありですかね〜。
今使っているEX-P505については携帯性以外は結構気に入っているので、それよりコンパクトでありながら使いやすいものを物色しているのです。旅行中に三脚なしで夜景撮りたいとか、子供のピアノ発表会を明るく撮りたいとか、欲を言えばきりがありませんが・・・よくよくカメラって難しい買い物ですね。

書込番号:8465533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/10/07 23:45(1年以上前)

>運動会の撮影は・・・・動画からの切り出しという方向で妥協するとして

TZ5の動画は1280×720なので16:9のワイド比率です。
一般的なコンデジの4:3にトリミングすると左右が切れてしまいますね。
解像度は960×720になり、約70万画素しかありません。
仮に1280×720で切り出しても約92万画素です。
もしプリント出力をお考えなら、相当粗い画質になってしまうので、要注意です。

書込番号:8470270

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7847件Goodアンサー獲得:184件

2008/10/09 13:24(1年以上前)

> もしプリント出力をお考えなら、相当粗い画質になってしまうので、要注意です。

ホントですかぁ?

動画から切り出した瞬間をL〜2L版で印刷して人に差し上げていますが、結構喜ばれますよ!

どちらかといえば印画紙は3:2なので、16:9は左右が切れてしまい適度にトリミングしたりしますが、忙しかったり大量だったりする場合はそのままです。

書込番号:8476265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/10/09 18:04(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

当方、1280×720で動画を撮れるデジカメを持ってませんが、7Mの静止画を1280×720で切り取り、2Lでプリントしてみました。
結果、思っていたより、はるかに良好な画質でした。
もちろん、目を凝らして重箱の隅をつつくように見れば多少アラはありますが、少なくとも私個人的には十分に耐えられる画質でした。
理論的な事も大事だと思いますが、実践に勝るものはないですね。ちょっと反省。

ですので前回のレスの
「もしプリント出力をお考えなら、相当粗い画質になってしまうので、要注意です。」
は撤回します。

書込番号:8476900

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX37」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX37
パナソニック

LUMIX DMC-FX37

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FX37をお気に入り製品に追加する <517

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング