『やってしまいました』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FZ28

広角27mmからの撮影可能な光学18倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた2.7型液晶搭載デジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:460枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ28の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ28のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ28のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ28の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ28のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ28のオークション

LUMIX DMC-FZ28パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FZ28の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ28のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ28のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ28の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ28のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ28のオークション

『やってしまいました』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ28」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ28を新規書き込みLUMIX DMC-FZ28をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

やってしまいました

2009/01/01 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

クチコミ投稿数:29件

年末に手に入れて、昨日大晦日にデビューさせたのですが、ストラップを方にかけていただけだったので、なんと、川辺でドジって落っことし、水没。
1秒以下の瞬速で拾い上げましたが、見事に秒殺しました。
元旦の朝から、晴れた暖かい縁側で水分を乾かしました。
夕方やっとこさ、スイッチが入り、写真が取れるようになりましたが、
砂がまだあるようで、T−Wの操作がスムーズに行きません。
でも何とか、生き返ってきているようで。
最初は、どうなるかと思いました。
保護フィルター付けといてよかった。
レンズは砂から守れたような気がするので。
(教訓)きちんとストラップつきデジカメは、首からぶら下げよう。
TLCON−17オリンパスを一緒に購入しましたが、
ためすのは、もう少し待とうかと。。。。
先ずは厄払いから。
皆さんは、ご経験ないでしょうか?
乾かすだけで、生き返りましたでしょうか?
何かご存知の方いらっしゃれば、教えてください。

書込番号:8871907

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/01/02 00:45(1年以上前)

災難でしたね。
表向き乾いたから動いても一度水没するとわずかでも進入した水分がカメラ内の腐食を進めるはずです。ここは、多少お金がかかっても思い切って見てもらった方が延命できるのでは。

書込番号:8872498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/01/02 02:31(1年以上前)

goodideaさん 
ありがとうございます。
いくらくらいかかるんでしょうかねぇ。
腐食は考えませんでしたね。

書込番号:8872791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/02 10:27(1年以上前)

とりあえず、ちゃんと乾ききるまでは電源等は入れないほうがいいかもしれません。
実家のC-40zoomは、家族が水溜りに落としてしまいました。もうこの機種自体のメーカー修理が出来ないので、分解しブロアーとエアダスターで徹底的に基盤の浮いている箇所の下や隅々まで水分を吹き飛ばし、細部まで清掃しました。そこまでしたら、分解した状態で数日間乾燥剤入りの容器に入れてやりました。そして組み立てをしたら見事復活し、かなり月日がたっても今のところ大丈夫です。
もし水没は修理不能と言われたらやってみる価値はあるかもしれませんが…あくまで自己責任です。分解時にフラッシュの基盤で感電等にも注意が必要です。

そこまでしなくても、新しいカメラなのでメーカーが何とかしてくれるといいですね。メーカが何とかしてくれないなら、販売店に連絡して、理由を話してみるのも手ですが〜たとえば、これを理由に次のカメラの値段を交渉してもいいかも知れませんね。
あと、水没したカメラは、ヤフーオークションでジャンク商品として出される方もみえますね。

書込番号:8873381

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/02 10:30(1年以上前)

一応、サービスセンターに相談したほうがいいのではないでしょうか。
修理可能なら金額により修理し、高額なら修理せずにそのまま使うのもやむをえないと思います。

書込番号:8873399

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ28」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ28
パナソニック

LUMIX DMC-FZ28

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FZ28をお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング