『デジカメ・ド素人です!』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-FZ28

広角27mmからの撮影可能な光学18倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた2.7型液晶搭載デジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:460枚 撮像素子サイズ:1/2.33型 LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ28の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ28のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ28のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ28の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ28のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ28のオークション

LUMIX DMC-FZ28パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-FZ28の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ28の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ28のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ28のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ28のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ28の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ28のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ28のオークション

『デジカメ・ド素人です!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ28」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ28を新規書き込みLUMIX DMC-FZ28をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

デジカメ・ド素人です!

2009/05/24 07:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ28

クチコミ投稿数:8件

僕は、デジカメというか、カメラのことは全くわかりません。
先日、大手電気量販店で、店員さんにすすめられるまま、PENTAXのX70を購入しました。
もちろん、素人ですので、「AF機能」でただシャッターボタンを押すだけで撮影したのですが…
「今がシャッターチャンス!」と思ったときに、シャッターを押すと、写った写真はすべてシャッターチャンスを逃していました(汗)
どうもシャッターボタンを押してから撮影されるまでに時間がかかるような…
撮影したのはある方のトークショーだったのすが、室内で部屋の中が暗く、舞台が明るい状態だったのですが、どうも画質が悪いような…
(すべて初期設定のままです)
あとはバッテリーがすぐになくなったのにはびっくりしました。
こんなド素人の僕ですら、納得がいかず、購入して1週間も経っていないので、返品しようと思っています。
そこで質問なのですが、購入した際に店員さんが「FZ28も良いですよ」と説明を受けました。
FZ28のAF機能でも、X70のように、シャッターチャンスを逃したり、画質が悪かったりするでしょうか?
もしかして高望みしすぎなのかな?(汗)
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:9594557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/05/24 07:53(1年以上前)

SEI☆さん おはようございます

そんなに詳しく無い者でスミマセンがちょっとだけ先輩から一言 (^^ゞ

>「今がシャッターチャンス!」と思ったときに、シャッターを押すと、
>写った写真はすべてシャッターチャンスを逃していました(汗)

電子式ビューファインダーや、背面液晶に映っている画面はすでに過去の画像です
(私もこのサイトで教えていただきましたが、
ためしにカメラの前で手を振ってみて確認してみて下さい、
もののみごとに遅れていますから・・・・)

ですので、予測して、シャッターチャンスになりそうな手前でシャッターを切らなければなりません

>室内で部屋の中が暗く、舞台が明るい状態だったのですが、
>どうも画質が悪いような…

デジカメは明るく無いところの撮影は超苦手です

手振れをしないで撮れたのでしたら、それだけで大したものだと思います。


FZ28でもバッテリーの持ちが良くなる事以外はそんなに変わらないと思います

ご参考までに・・・・

書込番号:9594654

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/24 08:09(1年以上前)

>FZ28のAF機能でも、X70のように、シャッターチャンスを逃したり、画質が悪かったりするでしょうか?
>もしかして高望みしすぎなのかな?(汗)

結論を一言で言えば、”高望みです。”

これでは仕方がないので、理由を言えば、
1.AFには時間が掛かります。特にコンデジでは、一眼レフと比べると、長いです。
機種によって大きく違いますが、パナのFZ28は相当速いらしいです。(持っていないので、ここ価格.comの評判です。私のSP-550UZは遅いです。)
講演の撮影のように、被写体までの距離が変わらない場合、MFで写せば、AF時間はゼロになります。

2.高倍率ズーム機のファインダー(EVF)や背面液晶は表示に時間遅れ(タイムラグ)があります。
従って、”今っ!”と思ってシャッタボタンを押しても、その分過ぎ去った後になります。
最近は少なくなりましたが、光学ファインダーではタイムラグはありません。

3.シャッタボタンを押してから、実際に撮影されるまでにも、若干ながらタイムラグが有ります。
最近の機種では、以前と比べると短くなり、これは無視できると思います。
ただ、フラッシュ撮影では、露出決定のため、事前発光などがあり、思った以上に時間が掛かります。

どうすればシャッタチャンスを逃がさず撮影できるかと言うと、MFで予めピントを合わせておく。
あるいはシャッタ半押しのまま待機する。(この場合、露出も固定されます。)
液晶の表示遅れを考慮して、やや早めにシャッタを切る。
(三脚に載せておけば、被写体を直接見ながら、リモコンでシャッタを切ることも可能です。←リモコン対応の機種の場合です。)

秒針の付いた時計を撮影し、AF時間やシャッタタイムラグがどの程度有るのかを知っておくことも良いかもしれません。
(0秒(12時の位置)でシャッタを一気押しや半押しし、写っている秒針の位置で、確認する。柱時計より、アナログのストップウォッチの方が良いかも?)

バッテリーの保ち、最初の内は本来の性能が出ていないこともあります。
警告マークが点灯したら充電することを数回行えば、本来の性能が出ます。(純正電池なら、このエージングはされていると思いますが…。)
元々、170枚と言う使用のようですから、予備電池が必要かもしれません。
純正品は安心ですが高価です。
ROWA等の互換バッテリーは、自己責任ですが安価です。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3689

私は幾つかの機種で、JTTオンラインと言うところで購入した、互換バッテリーを使っています。
今のところ、問題は起きていません。

未だ購入したばかりで、慣れていない性もあると思います。
どんどん使っていれば、タイムラグやバッテリーの保ちのことは、自然に分かると思います。
デジタルカメラでは、何枚写しても、プリントせずPC等で見るだけなら、お金は掛かりません。
どんどん写してください。

書込番号:9594692

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/24 08:12(1年以上前)

誤変換がありました。

誤:元々、170枚と言う使用のようですから、予備電池が必要かもしれません。
正:元々、170枚と言う仕様のようですから、予備電池が必要かもしれません。

画質の点は良く分かりません。

書込番号:9594702

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/05/24 08:14(1年以上前)

バッテリーの問題は純正のD-LI92か互換バッテリーを持ち歩くしかないようです。

書込番号:9594707

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2009/05/24 08:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


SEI☆さん、こんにちは。

私はFZ28のAFの速さ、シャッターレスポンスの良さを活かして
いろいろな動きの速い被写体の撮影を楽しんでいます。

作例にアップしたバスケットボールの写真は、薄暗い体育館の中で
激しく動き回る選手にシャッター半押しのAFでピントを合わせ
選手の一瞬の動きを狙ってワンショット撮影した写真です。

今まで、FZ28を使って動きの激しいスポーツや飛んでいる野鳥の一瞬の動きを撮影した経験から
FZ28のAFの速さやシャッターレスポンスの良さは、高倍率ズーム機の中でも優れた方だと思います。

ただ、どんなに高性能なカメラでもシャッターを半押ししてから
ピントが合うまでの時間がゼロというカメラはありませんし
シャッターを全押ししてから、実際にシャッターが切れるまでの
シャッタータイムラグがゼロのカメラもありませんから
自分の撮りたい瞬間を撮影したいと思ったら
撮影者自身が被写体の動きを予測してシャッターを切る必要がありますよ。

私のアルバムの28ページに、金管五重奏のコンサートを撮影した写真が9枚あります。
「FZ28 コンサート1」〜「5」の5枚はISO200
「FZ28 コンサート6」〜「9」の4枚はISO400で撮影しています。
SEI☆さんが撮影されたトークショーと同じように
「室内で部屋の中が暗く、舞台が明るい状態」で撮影していますので
良かったらFZ28でのステージ撮影時の画質の参考に、のぞいて見てください。

書込番号:9594744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/05/24 09:07(1年以上前)

>室内で部屋の中が暗く、舞台が明るい状態だったのですが
測光をスポットにすれば、ISOも下がり、画質は良くなります。

AFの速さ:
FZは、カメラ屋さんで触りましたが、SP-550に比べて
すごく速いという感じでした。

シャッターのタイムラグ:
個人の才能でしょう。
私の親父は片目でファインダー、もう一つの片目の全体像を見て
予測しろと言います。
ただ、私の場合、左目は視力が低いので無理です。

書込番号:9594853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/25 06:55(1年以上前)

・MIZUYOUKANNさん

早速のアドバイスありがとうございました。
電子式ビューファインダーや、背面液晶に映っている画面はすでに過去の画像とは、初めて知りました。(本当に無知なのもので…)
今までデジカメを使うとしても、屋外!!
室内としても明るいところで撮影することが多かったので、デジカメが暗いところが苦手ということもよくわかりました。
知らないことばかりで、すごく勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9600029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/25 07:03(1年以上前)

・影美庵さん

早速のアドバイスありがとうございました。
デジカメ初心者…しかも機械音痴ということもあって、大変勉強になりました。
デジカメの技術が進んでいる中、たくさんの機種が出ていますよね。
どれを選んで良いかもわからない初心者です!!
店員さんにすすめられたものだけに、「きっと何もかもがすばらしい!!」とかなり高望みしていた部分もありました。
使うとしても「AF」のみだったので、「MF」を利用することは全く考えていませんでした。
(「MF」=難しいという考えがあったので…)
少しずつ勉強して「MF」も使いこなせるようになりたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9600042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/25 07:05(1年以上前)

・VallVillさん

早速のアドバイスありがとうございました。
あまりのバッテリーが早くなくなったので、びっくりしました。
みなさん予備のバッテリーをちゃんと持っていらっしゃるんですよね。
僕も予備のバッテリーを購入しようと思いました。

書込番号:9600045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/25 07:12(1年以上前)

・isiuraさん

早速のアドバイスありがとうございました。
僕が撮った写真とはあまりにも違います!!
(比べてはいけませんね…)
すばらしいですね。
カメラを使いこなされているのがよくわかります。
アルバムも見せていただきました。
isiuraさんくらい、きれいに撮影できたらどれだけ楽しいだろうなぁ〜と思いました。
やはり、カメラをどんどん使ってコツをつかんだり、勉強して技術を得たりして上達して行くのが1番ですよね。
FZ28にますます魅力を感じました…。

書込番号:9600059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/25 07:16(1年以上前)

・今から仕事さん

早速のアドバイス、ありがとうございました。
FZはやはりAFの速さは速いんですね?
益々魅力を感じています。
シャッターのタイムラグ…個人の才能ですか〜。
(タイムラグって言葉もここではじめて覚えました…お恥ずかしい)
やはりどんどんカメラを使ってコツをつかんでいくしかなさそうですね。
今から仕事さんのお父さんのようにはできませんが…。
がんばってカメラをどんどん使っていきたいと思います。

書込番号:9600066

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/05/25 15:35(1年以上前)

レリーズタイムラグはどの機種でもあります。
ですが、すこしでもシャッターチャンスを逃さない為には、シャッター半押しのままじっとチャンスを待ち”ここだ!”でシャッターを押しましょう。
いきなり全押しするとレリーズされるまでに時間がかかります。

あとは練習してそのカメラのコツを掴むことですね。

書込番号:9601394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/25 16:41(1年以上前)

・kyonkiさん

アドバイスありがとうございます。
やはり練習あるのみですね。
努力してみます。
カメラって本当に奥が深いです!!

書込番号:9601579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/25 16:45(1年以上前)

・みなさんへ…

たくさんのアドバイス感謝しています。
今までもただシャッターボタンを押すだけの素人撮影でした。
これを機にちょっとはカメラのことも勉強しようかな?と思いました。

なお、「購入して1週間も経っていないので、返品しようと思っています。」と書きましたが、購入した店に確認したところ、個人情報うんぬんの関連もあり、返品はできないそうです!!
これまた素人考えで購入1週間いないであれば、返品・交換できるのだと思っていました。
本当に勉強不足です…(汗)

書込番号:9601596

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FZ28」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ28
パナソニック

LUMIX DMC-FZ28

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-FZ28をお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング