『カメラのホールド』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

『カメラのホールド』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラのホールド

2008/11/06 15:21(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 tw490さん
クチコミ投稿数:6件

明るいレンズでコンパクト、昔は考えられなかったほど便利なデジカメですが、世の中何事もトレードオフ、カメラも道具である以上ある程度の大きさと質量があってこそ初めてしっかりホールドできます。手の大きな小生は特に縦位置での撮影に苦慮しました。思い立ってライカ用の直径25ミリ長さ約50ミリのアルミ削り出しの円筒(上部に三脚用オスネジ、下部にメスネジ)のものを三脚穴にねじ込んで見ました。縦位置では左手人差し指、中指、薬指で軽く握り、親指を軍艦部の角に当て、肘を胸に密着させると、とても安定したカメラホールドが出来ました。しかし、いかんせんアルミ素材の重さは如何にもカメラとのバランスが悪い。で、エツミのE−521止目ネジ(短)を5個連結、直径24ミリ、長さ40ミリにして使っています。横位置も親指をカメラ側面に当て左右の肘をしっかり胸に当ててホールドすれば、レンズの短焦点とブレ防止機能とあいまって手持ち1/4秒の歩留まりは飛躍的に高まりました。必要のないときは簡単に取り外してポケットに入れておいても苦にならない大きさ、重さです。なお、三脚穴が樹脂製ですからオスネジをカメラに入れすぎて壊さないように止ネジに厚紙、フェルト、皮などでパッキング作り、調整して必ず入れる必要があります。ネジは@180円(Bカメラ)〆て900円のお遊びです。手持ち低速シャッターにこだわりのある方はお試しください。ただし、自己責任で

書込番号:8603886

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/06 16:34(1年以上前)

ライカD−LUX4のグリップをつける方法もあるかもしれませんね?
(価格が問題ですが)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/151542-9312-17-1.html

書込番号:8604111

ナイスクチコミ!0


qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:2件 The Pleasuredome 1984 

2008/11/06 23:12(1年以上前)

私、手は大きいほうではないですが、確かに縦位置は、蛸のような、手品師のような構えですね。
構えはいいんですが、同時にシャッターボタンだけもう少し下(左というべきか)に移動してくれるといいんですが。。。そんなことをしなくてよい優れものなのですよね。
エプソンとかリコーあたりだと商品化(それも3種類くらい)してくれそうですが、
パナさんは周辺機器というかオプションというか弱いですねえ。
ちなみに写真はupできませぬか。イメージしている感じとあっているのか気になっております。

書込番号:8605769

ナイスクチコミ!0


スレ主 tw490さん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/07 16:51(1年以上前)

1531さん 小生のスレ主キャラは間違です。実態は半年前まで暗室でモノクロ三昧、しかるに加齢による不具合が目に生じドクターストップ。50余年の暗室に別れを告げたアナログジジです。と言うことでPCはやはり苦手です。写真アップご容赦願います。止ネジを重ねてもネジ同士が完全に密着しないため5重の塔状になります。(ネジとネジの間に空隙ができます)滑り止めにはなりますが格好がいいかと言われれば、うううう。35ミリフィルム入りプラ容器の底辺に熱した金属棒で穴を開け上下から止ネジで固定してみましたが、表面が平滑でやや太くこれは没。ただ、この止ネジグリップはカメラの中心より左側に三脚穴のある小型カメラなら何にでも使えます。ジジカメさんご紹介のライカ用グリップはお値段と右手主体のホールド、他機種では使用が難しい、等からパス。本当は滑り止めを施した軽量強固な筒体に三脚ネジを埋め込んだものが販売されたらどんなに良いかと思うのですが.....お役に立てず申し訳ありませ。

書込番号:8608286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2008/11/08 08:15(1年以上前)

↑すんまへん、"。"の後、改行して頂くと読みやすいのですが。

書込番号:8611304

ナイスクチコミ!0


「み」さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:7件

2008/11/08 08:46(1年以上前)

僕も古い人間ですので、ファインダーを覗かないと撮った気になれません。だから外部ファインダーを乗せています。ファインダーを覗くと言う行為はカメラを顔に押しつけるのでカメラのホールドは、液晶を見ながら撮る、例の前にならえ方式に比べるとかなりしっかりしていると思います。是非外部ファインダーの装着も検討されてください。
ふー息つぎ出来ないでしょ?^^;

書込番号:8611385

ナイスクチコミ!0


スレ主 tw490さん
クチコミ投稿数:6件

2008/11/08 11:08(1年以上前)

エントリーマンさん
配慮が足りませんでした。ごめんなさい。

「み」さん
スナップにはグリップを付け、ファインダーを載せ、広角一本で被写体に寄ったり、離れたり、バチバチ取っています。
駄目撮りはすぐ確認消去出来るのですから便利このうえなく、隔世の感があります。
今まで不精をして、自分で動かず、ズームに頼った写真で満足がいくものがありません。
昔の癖で、カメラは裸で首からぶら下げ、面白いと思ったら瞬間的に切り取り範囲を想定
そこまで移動してバチ。
裸のカメラのキズは思い出の一つ、向う傷と割り切っています。
昔からの私のスナップスタイルです。
シャター速度が間に合わない限り、絞ることはありません。
紙焼きした大きさの適正鑑賞距離から見て、ぶれない限りこのレンズに不満がないからです。

書込番号:8611915

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX3」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング