『レンズのクリーニング』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

『レンズのクリーニング』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズのクリーニング

2009/03/21 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 Mr.ペペさん
クチコミ投稿数:66件

現在、LX3のレンズをメンテナンスするにあたって
・FUJIFILM レンズクリーニングペーパー
・FUJIFILM レンズクリーニングリキッド
を購入しました。
初心者のため、ヨドバシカメラの新宿西口のカメラ館の店員に聞いて、問題ないということで
購入しました。

そして、何度か使っていくうちにレンズの表面にキズのようなものがついて、
同時にレンズの広範囲に曇り?というか、逆にレンズの表面がハゲたような?状態になってしまいました。

このレンズにこれらのアイテムは使ってはいけないのでしょうか???

書込番号:9279969

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mr.ペペさん
クチコミ投稿数:66件

2009/03/21 10:28(1年以上前)

別機種

ちなみに、少しわかりにくいですかこんな状態です。

書込番号:9280017

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/03/21 10:59(1年以上前)

こんにちは。

私もフジのペーパーと液を、ン10年間使っています。

ブロワーなどで、表面の埃を払い、
液は少量、ペーパーに付け(レンズに垂らしたり、多すぎてもいけない)、
同心円状に優しく拭く

と言うやり方です。
もし、液を多すぎるくらいに付けると、ムラが出来ます。
ムラになったら、改めて、別の紙で拭き直します。

Mr.ペペさん の場合、液の付け過ぎと、少し強く拭いたのではないでしょうか?
レンズ表面のコーティングは金属皮膜です。但し、埃の除去が不完全だと、サンドペーパーで擦っているのと同じ状態になり、傷付くこともあります。

もう一度、優しく拭き直し、それでも直らない場合、サービスセンターに送った方が良いと思います。

私の場合、フィルターは比較的良く拭きますが、レンズの前玉はブロワー主体で、風では取れないゴミや指紋が付いたときだけ、紙&液を使っています。
最近はフジの製品に代え、\100ショップ・ダイソーの、めがね売り場で売られている、紙&液(スプレー)もよく使います。





書込番号:9280142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件 LUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/03/21 11:07(1年以上前)

見たところコーティングがはがれている感じですね。クリーニングというより、
レンズ交換が必要ではないかと思います。メガネのレンズもこんな風になった
ら交換するしかありません。私は1〜2年に1回は交換しています。

逆にどんなことをしたらこのような傷がつくのか興味があります。私は、カメ
ラのレンズは触ったことがありませんので、このようになることは考えにくい
のです。

保証期間内なのでサービスセンターと相談してはどうでしょう。

書込番号:9280169

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.ペペさん
クチコミ投稿数:66件

2009/03/21 11:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
うーむ、フツーに拭いてるだけなんですが、、、
フジのF31fdではこんな状態にはならないんですよね。
ちなみに、レンズの交換費用はいくらぐらいかかるものなのでしょうか?

書込番号:9280264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/03/21 11:36(1年以上前)

レンズを保護する「フィルター」が付けられると良いですね。

レンズやフィルターのクリーニングは、私は次の様にしています。
(1)レンズを下に向けて、ブロアーで埃を取り除く。
(2)レンズクリーニングペーパーに、極少しクリーニング液を付ける。
(3)レンズやフィルターの中心から外に向けて、円を描きながらクリーニング液を付けた所で、軽く拭く。
(4)乾いたクリーニングペーパーで、軽く(3)と同様な方法で拭く。

書込番号:9280272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/21 11:48(1年以上前)

実物が見れないので何とも言えませんが…汚れているだけではないかと思います。

挙げられている富士フィルムのセットだと、ペーパーがリキッドをあまり吸わない
かつリキッドが思ったより脂系の汚れをよく落とす(と乾きにくい)ので、素手に
ペーパー一枚持ってリキッド付けて拭くだけでこういう風に汚れます。
(手袋するとなりにくいのでおそらくそうかと)

このレンズサイズだと1滴も要らないのでごく少量を紙の端っこに付けてまず表を
一拭き、次に乾いている面で優しく拭き上げてください。粘っこく拭き跡が残る
ので根気よく拭き上げないとだめです。上手く綺麗にならないようならその後
(原始的ですが)はぁーっと息を吹きかけて曇らせて、乾いたこのペーパーで
拭き上げるというのを2,3回やれば結構綺麗になると思います。
(これだけ汚れていると濡らして拭くのも複数回必要かもしれません)


個人的には高いですがオリンパスのクリーナーと、コダックあたりのもうちょっと
ふっくらしたペーパーで拭く方が楽だと思います。富士のこの組み合わせは定番
ですが上級者向けと思います。

書込番号:9280321

ナイスクチコミ!2


TL28さん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/21 14:15(1年以上前)

機種不明

私もLX3に某社レンズクリーニング液を使ったところ、
まさにMr.ペペさんが投稿されている写真と同じような感じになりました。

そこで、オリンパスのハイパークリーン3310という洗浄スプレーを
レンズクリーニングペーパーに吹き付けて、レンズを拭いたところ
だいぶんきれいになりました。
(まだレンズの左端部分が少し曇っていますが)


書込番号:9280841

ナイスクチコミ!1


Type-gさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/21 15:36(1年以上前)

私も以前FUJIのクリーニングペーパ・液を買ったことがありますが、
使い方が悪かったのか、同じように跡が残ってしまいました。

現在、私がレンズクリーニングで使っているのはニコンのクリーニングキットです。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00052.do
もともと、デジタル一眼レフのセンサークリーニングを自分でやるために買ったのですが、
レンズのクリーニングにも有効です。

簡単に言えば、シルボン紙を割り箸に巻いて、無水エタノールをしみこませて拭く、ということですが、
その拭き方のテクニックはキットに付属していた動画を見て練習・体得したものです。

書込番号:9281098

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/03/21 18:22(1年以上前)

単なる液ムラでしょう。
息を吹きかけセーム革で拭けば綺麗になると思います。
又はハクバのレンズペンなどが簡単です。

書込番号:9281736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/21 18:30(1年以上前)

私にも汚れと洗浄液がムラになって残っているように見えます。

書込番号:9281776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/03/21 18:31(1年以上前)

Mr.ペペさん こんにちは

拝見させていただくと、クリーニング液がレンズに残って(液のつけすぎ)
ムラになってるように見えます。

私も何度かレンズに指紋を付けてしまいましたが(人に貸すと一発です)
最初はトレシーに少し水を付けてソーっと中央から外側へ、
円を少しずつ大きくするように拭いておりましたが、すこ〜しムラが残る感じでした。

今はレンズペンを使っています。 (^^)

ブロアーで埃をよく吹き飛ばして
レンズペンでかる〜く2〜3回なぞれば
綺麗に指紋も取れ、ムラになりません。


書込番号:9281779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/21 20:31(1年以上前)

私にも拭きムラに見えます。今のレンズのコーティングは簡単には剥がれません。レンズのクリーナーを使うと、このようになることがあります。私はブロアーとレンズペンです。

書込番号:9282394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-LX3の満足度4

2009/03/21 21:48(1年以上前)

クリーニング液と専用ティッシュで磨くと、界面活性剤塗ったあとみたいになってしまいますね。あとレンズの縁はいくら拭いても筋が残ります。

私も、レンズペンを買いました。
これは大変に便利で、短時間にメンテナンスが終わります。
外に持っていくのも楽ですよ。

書込番号:9282890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/21 23:11(1年以上前)

当機種

オリンパスのセット

同じような経験がありまして、いろいろ試してみて・・・結果↑

TL28さんご使用のハイパークリーン3310とセットになったものです。

家ではこれ、外ではレンズペン。

旅行には両方持っていきます。

3310液は別にボトルを買って、少なくなった小ボトルに注ぎ足しで。

書込番号:9283409

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.ペペさん
クチコミ投稿数:66件

2009/03/23 15:13(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございました。
本日、仕事の合間にレンズペンを購入し試したところ、キレイになりました!
フジのセットでいくら拭いてもダメだったので心配でしたが、傷や剥げではなく安心しました。
私には扱いが難しいので、今後フジのペーパーとリキッドは使わないように気を付けます。
また、何かありましたらアドバイスよろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:9291814

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング