『ライトアップされた夜桜の撮影』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

『ライトアップされた夜桜の撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

ライトアップされた夜桜の撮影

2009/04/10 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

スレ主 unnamedさん
クチコミ投稿数:106件

ライトアップされている夜桜を撮影したいのですが,うまくいきません。
とりあえず シーン→夜景 でやっているのですが,なにかいい設定などありますか?

参考までにISOや露出,ホワイトバランスの設定など,教えていただければ有り難いです。
よろしくお願いします。

書込番号:9375266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/10 20:24(1年以上前)

何がうまくいかないんでしょう?
ブレなら三脚使いましたか?
色が青くなると言うなら水銀灯の光だからWB、
その他色々うまくいかないことは有ります、
うまくいってないサンプルを添付してみたら。

書込番号:9375320

ナイスクチコミ!2


スレ主 unnamedさん
クチコミ投稿数:106件

2009/04/10 20:33(1年以上前)

三脚なしで撮影したいのですが,無理でしょうか??

いつも三脚を持ち運ぶわけにもいかないので……

書込番号:9375354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/10 20:48(1年以上前)

機種不明

F11

こんばんわ♪

ISOはノイズが許せる範囲内の一番高い値で、WBはAUTO、あとはしっかり構えて撮影すれば大丈夫だと思いますよ。。。

もし、カメラが明るく写そうとするなら、シャッタースピードで調整してみては?と思います♪

書込番号:9375410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/10 20:48(1年以上前)

サンプルないんでわかりませんが、
ブレならISOを上げるにも限度があるんで、三脚無しでは無理だと思います。
(無理です!)

書込番号:9375412

ナイスクチコミ!0


舞兵庫さん
クチコミ投稿数:16件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/04/10 21:02(1年以上前)

機種不明

夜景を撮るなら三脚は必須ですよ。
 どうもLX3は夜景に弱いようなので、マニュアルで色々と設定を試して感覚を
 身に着けるのがいいと思います。
 三脚が手に入らないなら、地面に置くとか、地面に置いて何かしら角度をつけて桜に
 焦点が合うようにするのがいいのではないですか。
 写真は一瞬の刹那ですから、上手い具合に角度が会えば自分が想像しなかったような
 綺麗な写真がとれるものですよ。
 夜景の撮影はまずカメラを固定する事が大事なんです。
 こんな写真で申し訳ないのですが、最低レベルでもこれくらいは撮れるということで・・・・。

書込番号:9375465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-LX3の満足度4

2009/04/10 21:31(1年以上前)

記事No[9362726]
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501911289/SortID=9341366/#9362726

私の撮ったものですが、いずれも手持ちです。
色合いとか、全然ダメかと思うのですが参考程度に。
ライトアップは、場所によって明るさや電球だったり、LEDだったり、提灯だったり、撮影地によって違う設定になるでしょう。

マニュアルモードで、F値とシャッター速度、露出、ISO感度をいじって、何度も試してみると良いようです。

三脚があったほうが、良い条件で撮れますね。

書込番号:9375618

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/04/10 22:12(1年以上前)

うまくいかないと一言に言っても色々ありますが。

1.手ブレする
2.ピントが合わない
3.露出が合わない(暗くなる)
4.露出が合わない(明るくなる)
5.好みの色が出ない

それぞれで全然対処方法が違いますが、どれでしょう?
LX3は撮れるカメラじゃなくて、撮るカメラです
色々設定を試すのが楽しいですよ。

書込番号:9375846

ナイスクチコミ!1


スレ主 unnamedさん
クチコミ投稿数:106件

2009/04/11 00:15(1年以上前)

みなさん,ありがとうございます。
うまくいかないのは特にぶれるのと,全体が暗くなりすぎてしまうことです。

やはり三脚を使うのが一番のようですね。
みなさんがアドバイスして下さったことを参考にしつつ,三脚も視野に入れて
やっていきたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:9376632

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/04/11 00:26(1年以上前)

>>うまくいかないのは特にぶれるのと,全体が暗くなりすぎてしまうことです。

ISOの設定はどうしてますか?

書込番号:9376696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/04/11 01:49(1年以上前)

当機種

ISO400 1/20秒

unnamedさん こんばんわ

>うまくいかないのは特にぶれるのと,全体が暗くなりすぎてしまうことです。

桜は止まっててくれますので(風がなければ)手振れを防ぐことができれば
スローシャッターでOKだとおもいます

幸いLX-3はネックストラップが標準でついておりますので
三脚なしでも
下記のテクが使えますので試してみてはいかがでしょうか?

ネックストラップを使った手振れ防止の方法 

カメラにネックストラップを取り付けて
首に引っかけピーンと張った状態(力強く引っ張る必要はありません)で
シャッターをきるというものです。

下記URLもご参照下さい

手振れ防止機能
http://akaboshi.exblog.jp/1839611/

手振れを防止するデジカメ撮影テクニック
http://allabout.co.jp/computer/digitalca
mera/closeup/CU20030326B/index4.htm

こんな簡単なことで、かなり手振れ防止に効果があります。(^^)/


上手なベテランの方は上記の方法を用いなくても
1/4秒を止めてしまうようですが、
私はこの方法を使わなければ止められませんでした

画像は夜桜でなくてすいませんが夜の野外です
ライトアップした桜なら
三脚無しでもこんな感じぐらいなら撮れると思いますので
ご参考までに・・・・・
(ただ・・・色をうまく出すのは夜桜は難しそうですね・・・・(^^ゞ  )

書込番号:9376974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件 LUMIX DMC-LX3のオーナーLUMIX DMC-LX3の満足度5

2009/04/11 01:54(1年以上前)

すいません、2つ目のURLが切れてしまっていて
表示されませんね <(_ _)>

こちらでお願いいたします

手振れを防止するデジカメ撮影テクニック
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030326B/index4.htm



書込番号:9376993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2009/04/11 02:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

六義園にて

渋谷にて

夜桜はライトアップの光に大きく左右されるのでとりあえずホワイトバランスを色温度で設定する場合が多かったです。AFは暗いと信用度が低いのでほとんどマニュアルフォーカスでした。手ブレ補正が比較的効くのでシャッタースピードが1/10秒以下にならなければ手持ちでたぶん大丈夫だと思います。とりあえずf2という幸せなレンズがついているのでよほど暗くなければISO感度も200〜400で充分撮れると思われます。
ところで、試しに私も夜桜をおまかせIAで撮ってみましたが暗くなりました。。。ρ(−ω− )。おまかせIAは夜景にはあまり向かない気がします。
渋谷でスナップした時には全くオートがあてにならず全てマニュアルで撮りましたε=(>ε<)

一枚目
ISO200 1/6秒 f4 絞り優先 露出-0.3
二枚目
ISO200 1/3.2秒 f3.2 絞り優先 露出+0.3
両方手持ち撮影です☆

書込番号:9377078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 FOTO PASU 

2009/04/12 11:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

どんな設定で撮影しているのかわかれば有益なアドバイスがもらえると思います。
とりあえず自分は手持ちオンリーで夜景でもなんでも撮影してます。
絞り優先で相当暗ければISO800に、少しでも灯りがあればISO400が目安です。
多少のブレは・・・L判での印刷ならさほど気にすることもないですし、思い出優先の愛嬌ということで〜。

書込番号:9382885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/04/16 21:14(1年以上前)

三脚を使うのであればLX3の魅力が半減するような気がしますのでがんばってください。
広角24o、F2、SS1/4-1/6、ISO400-800くらいでどうでしょうか。

書込番号:9403841

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング