


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide


このページを参考にさせていただき、ついにG4wideの購入が決定しました。(色は悩み中・・・)
ところで、質問ですがSDカードの容量はいったいいくらが妥当なのか全くわからないのでアドバイスをいただきたいということです。
以前どこかで、「256は送信速度もはやく次ぎの撮影への準備時間が短くストレスが小さい」という書き込みを見ましたが、価格が12800円とかなり高いのでせっかく本体が安いのに・・・。と思っています。
1歳3ケ月の子供を撮る機会が多そうです。
また、パソコン&プリンターが結構古いので家でのプリント回数は比較的少ないような気がして、町の写真やさんに頼む回数も多そうです。
こんな私は例えば容量64などを2枚買っておいたほうが良いのか、そうすると撮影間隔を我慢しなければならないのか・・・。
変な質問ですみません。アドバイスをお願いいたします。
なにしろはじめてですし、
書込番号:1972271
0点


2003/09/24 14:57(1年以上前)
300万画素クラスであれば、そんなに転送速度を気にする必要はないような気がします。
転送速度の速いタイプのSDカードを買っても、それを活かすことの出来るカメラじゃないと関係ないし。
128MB一枚でいいのではないでしょうか。
書込番号:1972437
0点


2003/09/24 17:56(1年以上前)
書き込み番号1959162を参照されたい。
書込番号:1972778
0点


2003/09/30 03:17(1年以上前)
自分も初デジにG4wideを選びました。
同じ初心者ながらアドバイスさせていただこうと思ういます。
自分はSDカード128MBを選びました。(TOSHIBA)
128MBでの画質サイズ別撮影可能枚数は以下の通りです。
N=ノーマル、F=ファイン 数字→サイズ
F2048→79枚
N2048→153枚
F1280→150枚
N1280→274枚
N640 →767枚
自分はF1280で使っています。
明らかに失敗した画像だけ削除していけば、相当余裕があると思います。
プリントアウトはCD-R・RWがあるならば、
CD-R・RWに編集してお店に出すのが良いと思います。
書込番号:1988384
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio G4wide」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/07/12 18:15:34 |
![]() ![]() |
9 | 2013/04/19 6:24:07 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/03 17:23:36 |
![]() ![]() |
8 | 2006/04/02 20:31:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/28 11:59:52 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/16 20:44:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/15 19:56:40 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/12 23:48:12 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/08 21:18:21 |
![]() ![]() |
7 | 2004/12/30 14:33:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





