『通販で購入』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio G4wideのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio G4wideの価格比較
  • Caplio G4wideの中古価格比較
  • Caplio G4wideの買取価格
  • Caplio G4wideのスペック・仕様
  • Caplio G4wideのレビュー
  • Caplio G4wideのクチコミ
  • Caplio G4wideの画像・動画
  • Caplio G4wideのピックアップリスト
  • Caplio G4wideのオークション

Caplio G4wideリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月19日

  • Caplio G4wideの価格比較
  • Caplio G4wideの中古価格比較
  • Caplio G4wideの買取価格
  • Caplio G4wideのスペック・仕様
  • Caplio G4wideのレビュー
  • Caplio G4wideのクチコミ
  • Caplio G4wideの画像・動画
  • Caplio G4wideのピックアップリスト
  • Caplio G4wideのオークション

『通販で購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio G4wide」のクチコミ掲示板に
Caplio G4wideを新規書き込みCaplio G4wideをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

通販で購入

2003/12/25 00:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide

スレ主 さもありなんさん

カメラのキタムラ・インターネット店で送料込27800+税。

22日の夜中に頼んだら24日の夕方に届きました。
プリントのサービスチケットも付いて、5年保証もあって、
修理持ち込み先は全国に。メールの問い合わせの回答も早く。
アフターフォローは良いと思います。しかも販売価格は安い方。

でも・・・近所のキタムラに展示無し。そもそもリコーのカメラ
自体が無かった。カタログも無い。

#キタムラ某店では、リコーはカメラメーカーじゃないようです。

書込番号:2268841

ナイスクチコミ!0


返信する
ととろんりさん

2003/12/25 08:55(1年以上前)

そうですよ
リコーっていうのはもともとはオフィス関連の会社です

書込番号:2269628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件

2003/12/25 11:56(1年以上前)

ただ、銀塩時代から一貫して「意義深い」モデルを
市場へ提供しています。

G4wideも「意義深い」一台となりましたね。

http://www.digicamezine.com/dcotyfwm/main.htm
↑コチラ「デジカメ・オブザイヤー for ウェブマスター 2003」でも
ある一定の評価を得ていましたよ。

書込番号:2269966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2003/12/25 17:27(1年以上前)

二眼レフのカメラを知らない世代になったんですね、ハーフサイズのカメラも知らないんでしょうね。ぜんまい式自動巻上げカメラのパイオニアだったんですよ。二眼レフではトップメーカーでしたね。

書込番号:2270707

ナイスクチコミ!0


スレ主 さもありなんさん

2003/12/25 22:14(1年以上前)

>ぜんまい巻上げ、ハーフサイズ

あった、あった!親戚が使ってました。欲しかったなぁ〜。

でもワタシ的には、今は無き(?)「田園調布に家が建つ」のギャグで
有名になった漫才師(セントルイス)が宣伝していた、レンズ付で
39800の一眼、リコーRX1でしたっけ?あの頃が中学生です。
(ヒコヒコ!って小さいほうが言ってました)
リコーはペンタックスKマウント採用でしたよね。なのでレンズを
自社でそろえなくてもオッケー。でもシャッターが1/500までしか
出ないというステキな仕様でした。

・・・という昔話はココまでとして。

やはり28mmの威力は絶大ですね。35mmレンズ二人で自分(達)撮り
すると分かるのですが、景色を入れるのが結構難しい。
しかも二人がしっかりくっつかないと駄目。カメラを持つ腕も
ピンと伸ばさないと「顔」しか写らない。
まあカップルなら「くっ付かないと収まらないから」と言うのも
アリですが、景色があまり入らないのは少し寂しい。
28mmなら、腕をピンと伸ばしたぐらいが上半身サイズになる。

逆に言うと、普通のスナップもそれぐらいに近寄らないと
駄目なんですが、そこに気づかずに離れすぎている場合が
多いので広角は慣れが必要なのでしょうね。
広角レンズ好きの人は経験ありませんか?記念写真撮ろうとして
人物に近寄ったら、被写体のほうが遠ざかった事・・・
「そんなに近寄ると顔しか写んないじゃない?」
「これでも上半身写るんだから、もう動くなっ!」 (^^;;;;;

逆に、同じ場所で写してもらうと、必要以上に離れられてしまい
自分の顔がゴマ粒サイズにしか写らない。(>_<)
「3歩前に来て、上半身を写して!」
#ズーム付の時は、あきらめて35mmにしてからカメラを渡してます。

書込番号:2271631

ナイスクチコミ!0


スレ主 さもありなんさん

2003/12/25 22:24(1年以上前)

>リコーっていうのはもともとはオフィス関連の会社です

ううむ、確かに今はそうなってしまっていますね。
コニカやミノルタも一時期そんな時があったかも。
でもリコーは腕時計も作っていたような?
今でも有るのかな?オリエントは復活していたようだが。

#うう、また昔話をしてしまった。

書込番号:2271679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2003/12/25 22:51(1年以上前)

古い話を持ち出して恐縮です、でもデジタルカメラも5年10年経ってアノカメラはよかったなーといわれるのはどのカメラなんでしょうねちょっと先が楽しみです生きておれば、先のことを考える時若い方はいいですね。

書込番号:2271795

ナイスクチコミ!0


FZ250Rさん

2003/12/26 16:13(1年以上前)

>でもリコーは腕時計も作っていたような?
>今でも有るのかな?オリエントは復活していたようだが。

大昔、「メテオ」って商品シリーズでCMしていましたね。
イメージキャラクターが草刈正夫だった記憶が(年がバレる…)。

時計は「リコーエレメックス」って子会社で作っていますよ。
国内であまり見ないところを見ると、輸出主流なのかもしません。
どちらかというと、時計製造のノウハウを生かして
水道メーター・ガスメーターのメーカーというのが
私のイメージです(元・水道検針員なので)。

書込番号:2273991

ナイスクチコミ!0


スレ主 さもありなんさん

2003/12/26 21:55(1年以上前)

>でもデジタルカメラも5年10年経ってアノカメラはよかったなーといわれるのはどのカメラなんでしょうね

もう5年は超えますよね。個人的にはリコーDC2。
G4wideにもその思想のいい部分が受け継がれてますね。
1cmマクロとか、動作が機敏だとか。

#ファイルフォーマットがJ6Iの為に一般受けしなかったのが
 本当に惜しい。

>イメージキャラクターが草刈正夫だった記憶が(年がバレる…)。

ううむ、かすかに記憶が有るような、ないような。(^^;;;;

書込番号:2274888

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio G4wide」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Caplio G4wide
リコー

Caplio G4wide

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月19日

Caplio G4wideをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング