デジタルカメラ > リコー > Caplio G4wide
前に使っていたデジカメはパソコンにつなぐとリムーバブルディスクと認識され結構使いやすかったのですが、G4Wの場合そうならずGateLaを起動しないと写真が取り込めませんよね?しかもメモリ内の写真を全部取りこむので結構めんどくさいのですが、リム−バブルディスクとして認識させる方法はあるのでしょうか?
書込番号:2491517
0点
2〜3000円で『USB接続 SDカードリーダー』を購入されてはいかがでしょうか? 少し予算が必要ですが、リムーバブルとして扱えますし、接続中のカメラ電池残量を気にしなくてすみますから(^^) また、パソコンがUSB2.0対応ならば USB2.0タイプのカードリーダーにすれば高速にデータを読み取れます。
書込番号:2491566
0点
GateLa は、常駐させておけば G4 wide の接続で自動的に起動し、さらに保存も自動で「全部取り込む」ことが出来、しかも閲覧ソフトまで立ち上がります。
設定など、ちゃんとされていますか?なお、USB 特有の不具合も考えられますが、パソコン側 OS 側の問題だと思います。特に Win98 の方は不具合を訴える方が多いようです。同ソフトの使い方を確認し、それでも前述のようにならなかったら、パソコンの環境もチェックしてください。
書込番号:2491723
0点
2004/02/20 11:21(1年以上前)
PCがノートパソコンならばSDカードアダプタでもいいのではないでしょうか。1000円しないくらいからあるようですよ。
書込番号:2491859
0点
2004/02/20 15:23(1年以上前)
普通にドライブとして使えてますけど...???
書込番号:2492381
0点
2004/02/20 20:16(1年以上前)
「全部取りこむ」と言うのが曲者で、前のやつを消してなくて追加で取ったやつだけ保存したりしたかったんで・・・常駐もあまり好きではないし・・・
まわしものさん、それはリムーバブルとしてマイコンピュータにドライブで出てくるんですよね?
うう〜ん、これはやはりOSが98SEのせいかな〜??
USBカードリーダいいですね、見落としてました。ありがとうございます!
書込番号:2493182
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio G4wide」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2020/07/12 18:15:34 | |
| 9 | 2013/04/19 6:24:07 | |
| 3 | 2010/01/03 17:23:36 | |
| 8 | 2006/04/02 20:31:13 | |
| 1 | 2005/07/28 11:59:52 | |
| 4 | 2005/03/16 20:44:33 | |
| 2 | 2005/02/15 19:56:40 | |
| 1 | 2005/02/12 23:48:12 | |
| 3 | 2005/01/08 21:18:21 | |
| 7 | 2004/12/30 14:33:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








