『動く物は難しいですね。どうやったら?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 RDC-7Sのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDC-7Sの価格比較
  • RDC-7Sの中古価格比較
  • RDC-7Sの買取価格
  • RDC-7Sのスペック・仕様
  • RDC-7Sのレビュー
  • RDC-7Sのクチコミ
  • RDC-7Sの画像・動画
  • RDC-7Sのピックアップリスト
  • RDC-7Sのオークション

RDC-7Sリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年11月17日

  • RDC-7Sの価格比較
  • RDC-7Sの中古価格比較
  • RDC-7Sの買取価格
  • RDC-7Sのスペック・仕様
  • RDC-7Sのレビュー
  • RDC-7Sのクチコミ
  • RDC-7Sの画像・動画
  • RDC-7Sのピックアップリスト
  • RDC-7Sのオークション

『動く物は難しいですね。どうやったら?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RDC-7S」のクチコミ掲示板に
RDC-7Sを新規書き込みRDC-7Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

動く物は難しいですね。どうやったら?

2001/06/26 11:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RDC-7S

スレ主 ゆうり0428さん

子供が産まれるという事で、念願のRDC-7sを買いました。
こちらのページを全て読んで、かなり参考にさせていただきました。
職場にある、Canon Powershot s10しか使った事はありませんでした。
7sにしたのは、
 1.携帯に便利。
 2.独特のデザイン。
 3.マルチアングル。
 4.リモコンが使える。
 5.8MB内臓だから、旅先でカードからカードに(間接的だけど)
   転送できる。
 6.マクロの性能がすばらしい。
 7.ボタン操作が感覚的に出来る。
など、挙げたら、きりがありません。
大変、気に入っております。
それも、こちらの掲示板の皆様のおかげです。
 そこで質問なのですが、今、特に動く物(子供・猫)を
撮る機会が多いのですが、なかなかうまく撮れません。
設定などで、気をつける事はありますか?
「スローシャッター」と出るのは、何か設定なのですか?
初心者な質問ですみません。
あと、スマートメディアに未来に不安を感じるのは、私だけですか?
CF、(マイクロドライブ)、SDが勢力をつけて来ている気がするのですが...
剥き出しなのと、容量の問題なのでしょうか?
32Mと64Mを持ってますので、撮影には困りませんが、カードリーダーを
使う時に、少し気になります。
接触で剥がれたりされた方はいらっしゃいますか?
USBで転送した方がいいのでしょうか?
 長々とすみません!
よろしくお願いいたします。


書込番号:203774

ナイスクチコミ!0


返信する
T-7000さん

2001/06/26 12:11(1年以上前)

こんにちわ

動く物を撮る場合にはシャッターを半押しして撮ると良いでしょう。
しかし、あまりに被写体との距離がずれる場合はしょうがないです^^;

スマメの接点が剥がれるなんて事はないでしょう(不良品は別ですよ)
私はスマメリーダーを使っていますが何も問題は出ていません。
たぶんスマメが壊れる前にデジカメが壊れそうですね^^;
 

書込番号:203790

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2001/06/26 12:23(1年以上前)

こんにちは。
1.動く物(子供・猫)を撮る
私は、シャッター半押しでひたすらチャンスを狙います(^^;。
2.スローシャッター
撮影時のメニューの中のISO感度を400にすればいいと思いますが、ノイズがそれなりに増えるかとは思います。
3.スマートメディア
私は別に不安には思いませんが、気にはなりますよね。
4.USBで転送
遅いです。私のホームページで転送速度の比較してます。

こんなところでいかがでしょうか。

書込番号:203795

ナイスクチコミ!0


cmgさん

2001/06/26 12:41(1年以上前)

こんにちわ、

スマートメディアの将来は良く分かりませんが、
RDC-7sはファームウエアをアップする事ができるようです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/index.html

このバージョンで128Mのスマートメディアに対応ができるようですよ。

書込番号:203809

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2001/06/26 21:47(1年以上前)

またまた自分のページの宣伝で恐縮ですが、ファームウェアのアップデート手順はこんな感じで。リコーのページはよく読んでくだい。
http://homepage2.nifty.com/shojih/labo/l9/l9.htm

どうやらリコーに頼めばファーム入りのスマートメディアを送ってくれる(貸してくれる?)ようです。

書込番号:204177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうり0428さん

2001/06/27 00:30(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
半押しして、チャンスを狙うのが一番なんですね。

「暇人ワールド」 ・「お 」・「West river Stories 」
大変参考になりました。
ファームウェアのアップデートもやってみました。
ちゃんとできたのですが、今のところ128Mは買う予定が無いので
何が変わったのか良くわかりませんね。
ファームウェアってどこまで変える事が出来るんでしょうか?
USBはほんと遅くて、リーダーの方がいいですね。
剥き出しなのは特に問題無いとの事で安心しました。
末永く、また使いこなしていきたいと思います。

書込番号:204407

ナイスクチコミ!0


すずもくさん

2001/06/27 11:17(1年以上前)

RDC-i500ユーザーですが、このデジカメは初期設定でフラッシュが発光禁止になっていると、室内等でスローシャッターのメッセージが出ます。もしフラッシュを発光させても大丈夫な場合が多いのでしたら、初期設定のフラッシュをオートにするか、フラッシュボタンを押して、オートフラッシュにすれば大丈夫なのでは?

書込番号:204746

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/06/27 18:24(1年以上前)

以前使っていたRDC-7は暗いところではほとんどピントが合いませんでしたが7Sはそんなことないんですか?動く動かない以前の問題だったように思います。

書込番号:205011

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2001/06/28 08:30(1年以上前)

ピントが合わなくなるほど暗いところで撮影したことはないのでちょっとわかりませんが、夜、40W電球(パルックボールのちっちゃいやつ付けてますが)*3の雨戸を締め切った部屋ではピント合います。

あと、RDC-7Sにはマニュアルフォーカスのほかフォーカス固定(2.5mと∞)がありますので、暗闇でもある程度はなんとかなるのではないかと思います。

書込番号:205617

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/06/28 18:40(1年以上前)

なるほど、僕も蛍光灯のついた室内で撮ったんですがそれほど暗いと思わなかったのにピントが合わなかったので聞いてみました。その時一緒に持ってた40iならまったく問題なかったんですよ。でもこうして聞いてみるとどうやら大分改善されたようですね。ありがとうございました。

書込番号:206004

ナイスクチコミ!0


kollさん

2001/06/29 00:52(1年以上前)

合焦速度とシャッター速度の遅さがこのカメラの持つ欠点の最たるもんですね。あと、露出を合わせづらいってのもあるけど、こっちはレタッチでごまかそうと思えばごまかせるからいいんですけど・・。RICHOさんの方のファームの更改で上の欠点二つ、何とかならないもんなんですかね。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:206375

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/06/29 01:06(1年以上前)

そう、露出が合わなかったんですよね、白飛びするか真っ暗かで。シャッタースピードも遅めなのでフラッシュ焚いても手ぶれして。ピントは動く物にはなかなか合わない。明るいとすごくきれいだったんだけど残念なカメラでしたね。7は。すごい格好いいと思ったんだけど。

書込番号:206393

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RDC-7S」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
見て呉れは…いいね… 6 2014/11/27 0:51:28
おすすめを教えてください 3 2003/10/23 2:05:47
CAPLIO(キャプリオ)RR1 0 2001/09/30 7:42:35
画像 2 2001/09/28 23:37:32
USB接続 1 2001/08/18 0:01:26
AVI→MPEG変換 1 2001/08/13 23:27:43
??? 7 2001/08/13 22:10:05
展示処分品購入 0 2001/08/04 19:31:05
売りきれ? 3 2001/08/03 23:31:53
本日 届きました 2 2001/08/02 20:35:38

「リコー > RDC-7S」のクチコミを見る(全 428件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RDC-7S
リコー

RDC-7S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年11月17日

RDC-7Sをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング