『RX で、 Zermatt を激写してきました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,000

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

Caplio RXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月26日

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

『RX で、 Zermatt を激写してきました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio RX」のクチコミ掲示板に
Caplio RXを新規書き込みCaplio RXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

RX で、 Zermatt を激写してきました。

2005/03/12 10:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 五線譜さん

あと壱ヶ月で RX が壱周年を迎えます。
分進秒歩世界で未だにファンを鼓舞する希有な器械かと拝察致します。その魅力に後押しされて Zermatt を激写してきました。
一眼デジカメも携行しましたが一度も使わず RX で充分でした。
被写体の鮮度の高さと、空気中の湿度が少ない為に、
日本より良く撮れますが、
それらを含めて余す所無く再現する RX 恐るべしを実感。
凄いカメラです。永遠の名器です。

上のホームページURL に飛び、
上部の [Zermatt'05] を御選択の上御照覧下さいませ。

書込番号:4058645

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷれぴあさん

2005/03/12 19:46(1年以上前)

只今R1とRX、GXのどれかを買う予定です。

お写真を見る限り、高コストパフォーマンスのRXで充弐分だなと思っております。(もちろん腕は磨かなくてはなりませんが)
気にかかる点としてRXにはR1の様なAF測距機能なるものが無いと聞いたことがありますがどういったものなんでしょうか?・・ピント合わせに時間がかかるという理解でいいんでしょうか?

五線譜さんはよくスキー場で撮影しておられますが防水は何か対策されてますか?

書込番号:4060985

ナイスクチコミ!0


スレ主 五線譜さん

2005/03/14 10:01(1年以上前)

ぷれぴあ さん、おはようございます。

>気にかかる点としてRXにはR1の様なAF測距機能なるものが無いと聞いたことがありますがどういったものなんでしょうか?・・ピント合わせに時間がかかるという理解でいいんでしょうか?

 ○ 僕は、常時「スナップ」に固定しています。
   28mm は、被写界深度で、40cm から ∞ まで合焦します。 (検証済み (^.^) )

   AF測距は、時々しか使いません。

>五線譜さんはよくスキー場で撮影しておられますが防水は何か対策されてますか?

 ○ スキーウエアの下に、RX を裸で、たすき掛け (幼稚園掛け) ですが、No Problem です。
   夏はウインドサーフインをやりますので、潮風もたっぷりですが、No Problem です。

   結構、丈夫ですよ。

書込番号:4069594

ナイスクチコミ!0


ぷれぴあさん

2005/03/14 12:12(1年以上前)

五線譜さん こんにちわ

>AF測距は、時々しか使いません。

・・ということはRXにもその機能は付いてるんですよね?
・・AF補助光との勘違いだったかも知れませんm(__)m

>スキーウエアの下に、RX を裸で、たすき掛け (幼稚園掛け) ですが、No Problem です。夏はウインドサーフインをやりますので、潮風もたっぷりですが、No Problem です

そうなんですか!少々ビックリしました。・・RXいいかも(^^)♪

書込番号:4069956

ナイスクチコミ!0


ユッキーノスケさん

2005/03/17 22:04(1年以上前)

五線譜さん!ありがとうございます。
'05 ZERMATTとても懐かしく拝見させていただきました。
実は私、10年前の冬に(夏も良いでしょうね)新婚旅行でZERMATTに行きました、ホントっ最高でした。とっても空が綺麗で、R1を所有していますが、ZERMATTで撮ってみたいですねぇ〜!
R1はどこまで威力を発揮してくれるのでしょうか?あぁ〜っ!行きたいですねぇ、行きたい!行きてェ〜〜!!!
すっごい記念品があって、ZERMATT SKI SCHOOLの先生のユニフォームを譲ってもらったんです。今度、画像UPします。
本当にいい写真をありがとうございます。

書込番号:4085609

ナイスクチコミ!0


右も左もさん

2005/03/17 22:54(1年以上前)

五線譜さん のようなぶれ等ない撮影が出来る方はいいのですが、普通に人物写真撮影には、ちょっと・・・かな?と思っているのは私だけでしょうか?いいデジカメはみとめますが、人物写真は、渋いですね。ただ、風景写真は、(息子にカメラゆずったのですが)いいですね。

五線譜さん、次のおすすめデジカメを教えてください。(進歩は常にあるものなので、RX。RXっていってるわけではないでしょうから・・・)

書込番号:4085889

ナイスクチコミ!0


スレ主 五線譜さん

2005/03/18 08:11(1年以上前)

ぷれぴあ さん、おはようございます。

>そうなんですか!少々ビックリしました。・・RXいいかも(^^)♪

 ● 壊れた事もありましたね。SW ON でレンズが出て、まぶたのように上下にカバーが開きますが、
   それが、片方しか開かなくなりました。海の砂がかじったみたいですね。
   修理持っていったら、待ってる間には無理で一週間のお預かりといわれました。
   RX の無い一週間は「とても淋しく」、レンズの鏡銅を先を糸鋸で切りました。
   それからは、シャッターチャンスも早くなり、鏡銅が短くて、露出寸法も短く、とてもな・い・すです。 (^.^)

書込番号:4087321

ナイスクチコミ!0


スレ主 五線譜さん

2005/03/18 08:21(1年以上前)

ユッキーノスケ さん、おはようございます。

>すっごい記念品があって、ZERMATT SKI SCHOOLの先生のユニフォームを譲ってもらったんです。今度、画像UPします。

 ● ワー、オー、凄い。

   出来たら、スキー場での.....御自身でお召しになった写真を、
   お待ち申し上げております。 (^.^)

   あのスキースクールって、レベル高いですね。
   ヘリスキーにも同行してくれるし、
   オフピステコースもありますし。

書込番号:4087342

ナイスクチコミ!0


スレ主 五線譜さん

2005/03/18 08:35(1年以上前)

右も左も さん、久し振りですね。

>五線譜さん、次のおすすめデジカメを教えてください。(進歩は常にあるものなので、RX。RXっていってるわけではないでしょうから・・・)

 ● ユーザーから見て、「うむ」と思える新製品は、四世代後に出てくると、拝察しています。

   昨日、Photo Imaging Expo 2005 に行ってきましたが、欲しくなる製品は皆無でした。
   ドキ!っとしたのは、Agfa でした。製品ではありませんが....。 (^.^)

書込番号:4087370

ナイスクチコミ!0


ぷれぴあさん

2005/03/18 23:35(1年以上前)

五線譜さん、みなさん こんばんわ

遂にRXを入手しました!RX・・・すごく気に入りました!実はR1とRXの両方を手に入れ、実際にこの手で触って判断しどちらかを残すつもりでした。
手に入れるまでは大きさ、軽さ、デザイン等でやっぱRXより新しいR1の方がいいんだろうな〜と思っていました。画質に関してはどちらもさほど変わらないと思ってましたので後は「物」としての満足感のみでした。

実際にR1はRXと比べとてもコンパクトでした・・・が構えると違うんです・・なぜかRXの方がしっくりくるんですよねー(^_^)ビシッと決まるというか・・・

それにPC画面だけではとても伝わらない雰囲気があるんです・・・。
ハッキリ言ってすぐにRXの方が気に入りました!
ビックリしたのはその画質。散々既出でしょうがリコーは地味な色合いだとか室内では見れた絵じゃないとか・・・私もその辺は覚悟してたのですが実際に撮ってみてビックリです。決して明るいとは言えない私の部屋でフラッシュなしで何気なく部屋を撮ったのですが私の目から入る情報よりも鮮やかで綺麗な色だったのです。画質に対して文句を言ってる人達はひょっとしてかなり高次元なお話をされてるのでは・・?私には十二分な画質、色合いです。多くの一般の方には満足できるレベルだと思います。まだ実際にプリントアウトして確かめたわけではないのでPCの液晶がそう見せてるのか判断つきませんがその後もマクロで遊んだり28mmの広角に感動したりメチャクチャ気に入りました。

正直この2機種、オークション等での実勢価格が1万円ほど差がありますが同価格でも私ならRXです。

もう一つ発見したのはRXにもインターバル撮影機能があった事です。
R1のスペック表にはインターバルタイマーの項目があったのですがRXのスペック表にはありませんでした。何か得した気分♪

五線譜さんのおっしゃる鏡胴云々私には何のことだかサッパリわかりませんが(沈胴式レンズの筒を削るってことですか?)勉強していきますのでこれからも宜しくお願いします!

書込番号:4090422

ナイスクチコミ!0


ぷれぴあさん

2005/03/19 01:33(1年以上前)

>それにPC画面だけではとても伝わらない雰囲気があるんです・・・。

自己レスです。

つまり、実機を手にするまではウェブ上で情報を漁ってるのでPCモニタに映る写真でしか判断できませんでしたが、いざ手にするとやっぱり本物でしかわからない存在感があるんです。

すみません わかりにくい文章で。(~_~;)

書込番号:4091051

ナイスクチコミ!0


スレ主 五線譜さん

2005/03/19 07:20(1年以上前)

ぷれぴあ さん、おはようございます。

オー、凄い。感服です。

今から、スキーですので、帰ってきて「続き」を。

書込番号:4091492

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio RX」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Caplio RX
リコー

Caplio RX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月26日

Caplio RXをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング