『私はGXと他G4wide‥で悩んでます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥73,500

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Caplio GXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

Caplio GXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

『私はGXと他G4wide‥で悩んでます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio GX」のクチコミ掲示板に
Caplio GXを新規書き込みCaplio GXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

私はGXと他G4wide‥で悩んでます。

2004/07/11 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

初めて書き込みさせていただきます。
私は、アクセサリーなどの作品を撮って、展覧会のDMや、HPに載せたりしたいのですが、やはり、GXの方が良いでしょうか?
今まではNikonの一眼レフで撮影をしていたので、デジカメは初めてなのです。
価格的に、できれば安く‥‥おさえたいのですが、DMにした時に画質が良い方がいいし‥‥
もし、オススメがあれば教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3018910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/11 17:26(1年以上前)

マクロ撮影範囲約0.01m〜∞、テレマクロ撮影範囲約0.08m〜∞

と言うことなので、いいんじゃないかと。
ただ マクロの場合、広角側はできるだけ避けて、望遠側で撮ってくださいね。
また、邪魔くさくなければ、三脚もできるだけ使ってくださいね。
マクロで綺麗に撮る最低条件ですヨ。

書込番号:3018979

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/11 17:36(1年以上前)

G4wideとGXでしたら、GXのほうが良いと思いますよ。
GXは、3段階ながらいちおう絞りを任意に設定できるなど、G4wideよりもマニュアル機能が充実しているので、「アクセサリーなどの作品」を撮るのに良いと思います。
テレマクロはG4wideのほうが被写体に近づけますが(G4wideは4センチからテレマクロ可能)、GXも被写体に8センチまで近づけるようなので、GXでも十分な性能だと思います。

書込番号:3019011

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/11 17:42(1年以上前)

>GXも被写体に8センチまで近づける
テレマクロのことですよ。
ワイド端では、GXもG4wideも被写体に1センチまで寄れます。
ただ、作品など撮る場合、被写体を歪み少なく撮るために、ぼくちゃん. さん の書かれているように、望遠側で撮った方が良いと思います。

書込番号:3019027

ナイスクチコミ!0


あばたもえくぼさん

2004/07/12 14:56(1年以上前)

マクロ撮影中心でしたら、やっぱりGXだと思います。合焦の精度もスピードも上がっています。
しかし普段持ち歩いて、気軽に撮るケースも多いのであればG4wideもいいですよ。G4wideからGXへ移行して感じるのは、サクサク感が後退していること。カードへの書き込みやフラッシュのチャージに時間がかかって、もたもたしているような気がします。それでも同価格帯の他機種よりは早いですが。散歩中、気に入った光景をシャッター一気押しで切り取る。気に入らなければ、気軽に即削除。そんなデジカメならではの楽しみができるのは、G4wideだと思います。
何より値段がこなれてきているのもいいです。近所のキタムラでは、処分価格で16000円。G4より安い、という逆転現象が起きています。購入金額との差額を思うとトホホですが、愛用者が増えることはいいことでしょう。
いずれにせよ、実際手にとって比べてみることをお勧めします。

書込番号:3021907

ナイスクチコミ!0


スレ主 m*さん

2004/07/12 18:52(1年以上前)

ぼくちゃんさん、ネコバス添乗員さん、あばたもえくぼさん、
ありがとうございました*
ぼくちゃんさんのHPでは、かなり楽しませてもらいました。また、勉強の為に拝見させていただきます。
ネコバス添乗員さんと、あばたもえくぼさんのご意見からは、GXとG4wideの違いをわかりやすく教えていただき、やっぱりGXだなと、自分の中で決める事ができました。
とっても勉強になりました!
作品撮影が主な目的という事で、価格的にG4wide‥‥どうかしら? と思っておりましたが、やはりGXにしたいと思います*
皆様ありがとうございました!

書込番号:3022516

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio GX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
久しぶりに 2 2010/03/18 17:40:50
私のGX・・・壊れました 10 2009/03/27 0:40:05
DiCAPacの使用感 7 2008/07/15 21:21:37
NEW Caplio GXについて 2 2008/06/24 15:45:27
なかなか良いです。 0 2007/10/22 0:28:38
GXをおきざりに... 9 2006/10/31 10:34:47
ポートレートモードで撮る 0 2006/10/04 12:33:42
マニュアルフォーカス時のOKボタン 2 2006/08/27 19:14:19
¥25800円 2 2006/08/17 19:14:31
長期5年保証のおかげです。 3 2006/07/26 22:10:06

「リコー > Caplio GX」のクチコミを見る(全 2887件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio GX
リコー

Caplio GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

Caplio GXをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング