『購入を断念した理由』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥73,500

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Caplio GXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

Caplio GXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

『購入を断念した理由』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio GX」のクチコミ掲示板に
Caplio GXを新規書き込みCaplio GXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入を断念した理由

2004/08/18 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

スレ主 禿帽子さん

リコーが銀塩写真機から撤退して残念だと心底思っているひとりとして一筆啓上します。
Caplio GXとソニーのDSC-W1とで最後まで悩んで結局W1を買いましたが、財布を開く前にリコーお客様相談センターに「CCDに相応しく、その性能を多少上回るレンズ設計」だと確認しました。銀塩コンパクトGR1vとGR21とで、とても素晴らしい写真を撮らせて頂いていますが、デジカメにそのGRレンズを装備するに見合うのはCCDが最低1千万画素だと言いますから現在のところ非現実的です。
ところで何より行きつけの大型店店頭にデモ機が見当たらないのが困りました。GRもグリップ革が新品箱入りで剥がれていたなど、リコーは中身で勝負の企業のようですが、カタログスペックだけでは重量の偏りによる持ち重り感などが得られず、どれだけ絶品だと謳われていても購入意欲が削がれてしまいます。
またカタログにありますが、ワイコンレンズ装着でストロボを焚いて近写した時に左下がケラれるのは、決して自慢出来るものではないと思います。マウントを装備してガイドナンバーの大きなストロボを焚けるようになっていますが、それではコンパクトカメラの意味が薄れます。
元々ソニーのDSC-T1を買いに行ってスタミナ切れを店員に指摘され、単三電池可の機種に絞ったのですが、GXは純正リチウムイオンバッテリーが充電装置込みで\8,500.もしますから、充電器付き本体\34,105のW1とは比較になりませんでした。
しかしいつか必ずリコーのデジカメを試したいと考えています。レンズの良し悪しだけでなく電池蓋の面イチ感から電源の割安感まで総合的に磨き上げられた製品が生み出されるのが待たれます。
企業努力が結実するのを願ってやみません。

書込番号:3156871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件

2004/08/18 12:42(1年以上前)

バッテリーですけど 非純正なら、こんなのもあったんですが。
GXを持ってないので使えるかどうかは、分かりません。m(_ _)m
http://www.nexcell.co.jp/Products/Products-HP.htm

書込番号:3156927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/08/18 13:51(1年以上前)

カメラのキタムラではおいてある店が多かったですが、ご近所のキタムラにはなかったですか?


>ワイコンレンズ装着でストロボを焚いて近写した時に左下がケラれるのは、決して自慢出来るものではないと思います

そうおっしゃられてもコンパクトカメラはレンズとフラッシュが近接しているので、DSC-W1にワイコンを付けても(28mm相当)少しケラレます。22mm相当のGXでケラレをなくすのは物理的に無理でしょう。

W1のほうが大型液晶、センターレンズ、電池が長寿命、画質的にヒット率が高いことなどからお選びになってよかったと思いますよ。

私は広角優先なのと独自のテキストモードが好きでGXを使っていますが、万人にお勧めする機種ではありません。

書込番号:3157078

ナイスクチコミ!0


PETERさん

2004/08/18 14:51(1年以上前)

> 銀塩コンパクトGR1vとGR21とで、とても素晴らしい写真を撮らせて頂いていますが、デ
> ジカメにそのGRレンズを装備するに見合うのはCCDが最低1千万画素だと言いますから現
> 在のところ非現実的です。

こういう表現はよく見かけるのですが、いいレンズに高解像度が必要というのは理由が
わかりません。
(もちろん、いいレンズにはいいCCDを組み合わせたいのは確かですが)

レンズのスペックに「○倍ズーム」と書かれていてもそれが自分の欲しいものなのか
さっぱりわからないと同じで、解像度はCCDの性能の一面しか表していません。
(僕は画素の大きさの方が気になりますね)

高倍率も高解像度も技術的難易度は高いので、作り手がアピールしたいのはよく
わかりますが、使う側としてはそれ以外の情報の方が重要な場合も多いように思います。
(世の中には「作るのが難しい」こと自体にありがたみを感じる人もいますけどね)

書込番号:3157250

ナイスクチコミ!0


携帯使いこなせないさん

2004/08/18 22:43(1年以上前)

私は純正リチウムイオンと補助にここから購入しましたが、撮影枚数を比べましたら、同じくらいです。充電器と充電池セットでも4000円なのは驚きました、最初からここで買っておけば良かったです。3ヶ月交換保証もあります。

書込番号:3158811

ナイスクチコミ!0


携帯使いこなせないさん

2004/08/18 22:45(1年以上前)

訂正>純正リチウムイオンを近くの量販店で買った後に買いました。

書込番号:3158826

ナイスクチコミ!0


PETERさん

2004/08/19 01:52(1年以上前)

> 私は純正リチウムイオンと補助にここから購入しましたが、撮影枚数を比べましたら、
> 同じくらいです。

貴重な情報ありがとうございます。
ストロボのチャージ時間も同じぐらいですか?

書込番号:3159650

ナイスクチコミ!0


ひらみそさん

2004/08/19 04:15(1年以上前)

なんだかなぁ・・W1あたりと比べてる時点で勘違いとまで感じちゃうのは
僕だけでしょうか?電池が云々以前に性格の違うカメラだってことが語られてなくて歯がゆいってのはやっぱり僕がわかってないってことですかねぇ?

書込番号:3159784

ナイスクチコミ!0


ひらみそさん

2004/08/19 04:19(1年以上前)

・・・とおもったら禿帽子さんたらW1の掲示板でも文句たらたら・・語るだけ無駄したか。銀塩使ってください。

書込番号:3159788

ナイスクチコミ!0


携帯使いこなせないさん

2004/08/19 13:47(1年以上前)

>ストロボのチャージ時間も同じぐらいですか?
何度か試しましたが、使った感じで純正と変わりありません。
購入場所を伝えていませんでしたw
http://www.rowa.co.jp/

書込番号:3160750

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio GX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
久しぶりに 2 2010/03/18 17:40:50
私のGX・・・壊れました 10 2009/03/27 0:40:05
DiCAPacの使用感 7 2008/07/15 21:21:37
NEW Caplio GXについて 2 2008/06/24 15:45:27
なかなか良いです。 0 2007/10/22 0:28:38
GXをおきざりに... 9 2006/10/31 10:34:47
ポートレートモードで撮る 0 2006/10/04 12:33:42
マニュアルフォーカス時のOKボタン 2 2006/08/27 19:14:19
¥25800円 2 2006/08/17 19:14:31
長期5年保証のおかげです。 3 2006/07/26 22:10:06

「リコー > Caplio GX」のクチコミを見る(全 2887件)

この製品の最安価格を見る

Caplio GX
リコー

Caplio GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

Caplio GXをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング