「フィールドスコープ(野鳥などの観察用単眼鏡)とGXを組み合わせて撮影する」という話を雑誌などで相次いで見かけまして、単なるテレコンバータとはまた違った超望遠撮影について、ちょっと気になっております。(以前に同様の書き込みをチラっと見かけましたが)
具体的には、ビクセン社の「ジオマ ED52−S」+アダプター「DX37」「DG−FSDX」で超望遠撮影ができるようですが、実際にこれで(あるいはこれに準ずる機材で)撮影された方がいらっしゃれば、ぜひ画像の質、ケラレその他のご感想を聞かせてください。
書込番号:3298269
0点
私も ED52-S との組み合わせに興味がありますが、なかなかこの組み合わせで使っている人からのレスは返ってきませんね。この組み合わせの魅力的なところは何と言ってもコンパクトさですね。条件さえ良ければ、手持ちも可能かなと思っています。
デモとしては新宿では西口のヨドバシとビッグでありました。ただ、ヨドバシはもっと口径の大きなビクテンとの組み合わせのデモに変わってしまいましたから、何か不具合があるのかも知れません。実際に ED52-S のデモを触った感じでは、レンズ解像度に疑問を感じました(内蔵 LCD で見る限りです)。ケラレはテレ端でしか見ていませんが、ありませんでした。F値は 5.6 くらいだと思います。滅茶苦茶暗くなるような事は無いようです。ちなみにデモは「ジオマ ED52-S セット」の方でした。
解像度についてはヨドバシで確認した方が良いかも知れません。携帯性を買うか、画質を買うか、と言う選択だと思います。
書込番号:3298455
0点
「ジオマ ED52-S」+「Caplio GX」ではなく恐縮ですが、参考になればと書き込みします。
私の機材は「ジオマ 52-S」+「GLH-20W」+「DG-FSDX」+「DX37」+KENKO「DC-A4」+「E4300」です。
> 画像の質、ケラレその他のご感想を聞かせてください。
・画像の質
極く薄い紗がかかったようにフワッとした感じになります。つまり、コントラストが若干弱くなるよう
です。EDレンズを使用したED-52Sの場合、かなり改善されているものと想像します。L版にプリントす
る分には特に大きな不満はありませんが、ED-52Sで試したい気持ちがムラムラと湧きます。
(52-Sの)単独使用では、格段コントラストが低いということは感じませんし、色収差も見当たりません。
・ケラレ
ワイド側ではケラレが発生します。KENKOのアダプタチューブ「DC-A4」の場合、フィルター側のメネジ
がかなり長いので2mmほど削って使用しています。それでもケラレは発生します。
E4300はズームステップが15段階ほどなので、ボタンをワイ端から4回ほどプッシュするとケラレは
なくなります。ちなみに、E4300のレンズ径は20mmくらいです。接眼レンズと、ワイ端時のレンズ先端
との距離は数mmです。
書込番号:3299236
0点
2004/09/23 09:51(1年以上前)
私も GX + ED-52S の組み合わせには興味があります。
(手持ちで撮影できそうなので)
私は GX + Pentax PF-65ED の組み合わせで撮影しています。
GX標準フードアダプタ + ステップアップ(37-43) + アイピース XW20 + PF-65ED です。
ケラレはステップズームで 35mm 端にしても端が少しケラレます。50mm 端にするとまったくケラレません。
PF-65ED は 1kg ぐらいあるので手持ちは厳しいです。
アイピース XW-20 は視野が広くて見やすいです。
参考になればと思います。
書込番号:3301671
0点
2004/09/23 17:40(1年以上前)
スタパトロニクスTVの9月22日放送で Caplio GX が出ていて
その中に ED52S のことが出ています(中篇から)。
再生はちょっと待つと始まって、CM の後本編が始まります。
http://impress.tv/im/article/stv.htm
書込番号:3303250
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio GX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/06 14:59:34 | |
| 10 | 2009/03/27 0:40:05 | |
| 7 | 2008/07/15 21:21:37 | |
| 2 | 2008/06/24 15:45:27 | |
| 0 | 2007/10/22 0:28:38 | |
| 9 | 2006/10/31 10:34:47 | |
| 0 | 2006/10/04 12:33:42 | |
| 2 | 2006/08/27 19:14:19 | |
| 2 | 2006/08/17 19:14:31 | |
| 3 | 2006/07/26 22:10:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








