『イルカを水中で撮るには』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥73,500

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Caplio GXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

Caplio GXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

『イルカを水中で撮るには』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio GX」のクチコミ掲示板に
Caplio GXを新規書き込みCaplio GXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イルカを水中で撮るには

2005/09/29 12:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

クチコミ投稿数:2件

御蔵島にイルカと素潜って泳ぎに行きます。水中でイルカを撮るには、GX8(SEA&SEA 8000G)のほうがいいですか?それとも、OLYMPUS C7070 wide zoomのほうがいいですか?あるいは、myu40のほう?
今、どの機種にするのかを悩んでおります。

一応、以下の点で評価しようと考えております。ほか、注意すべき点があれば、教えてください。

・画質
・シャッターリリース速度
・連写
・広角の対応
・ホールディングしやすさ。水中に片手で撮りたい。

特にGX8は画質にノイズがあるので、ちょっと心配です。

2番目の質問は、イルカを撮るには、やはり0.6倍のワイコンをつけたほうがいいですか?

今週機材を購入しようと考えております。水中撮影されているみなさん、ぜひ教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:4465291

ナイスクチコミ!0


返信する
jackiejさん
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/30 09:49(1年以上前)

SONY DSC L1 だと広角32mmだし、VHSなみの画質で動画も撮れます。
画質、動作速度なども文句ありません。
専用のスポーツパックもありますよ(3mまでですが…。)
http://www.denkiya.co.jp/goods/acc/sony/so-spk-la.html
なにしろ全部買っても値段は一番安くつきますね。

書込番号:4467362

ナイスクチコミ!0


XB12Rさん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/02 20:47(1年以上前)

もう購入はされていると思いますので、撮影に関しての注意点を

1)今までにシュノーケリングの経験は有りますか?有る程度潜れるのなら
  良いですが、上から浮いた状態ではどんなに良いカメラでも撮影は難しいと思われます。

2)自分が思っているほどイルカは近寄ってきてくれません、この時期はまだ
  お客も少なくなってきていると思われるので、夏ほどではないでしょうが
  向こうが遊びたがっている時以外は直ぐに群れが泳ぎ去ってしまいます。
  運良く近づいてくれる時もありますが、チャンスは少ないので逃さないように。

3)海水温と船上との温度差が有ると水中に入った瞬間にレンズ前が曇りますのでシリカ等を詰めるなどして曇り止め対策は十分にする必要が有ります。防水ケースとカメラとの間の空間・隙間をいかに少なくするかがポイントです。

4)水中では液晶の画面が確認しにくいです、また水中ではイルカまたは同船
  の客以外にピントを合わせる対象物が無いのでピントが合いにくいです。
  岩礁地帯の魚などは問題ないのですが周りが青い海の中では対象物が無い為オートでは時間がかかりイルカが遠ざかってしまうかも。

5)カメラ以前に人間の側がいかに水中で姿勢を制御出来るかが重要ですから
  ウエイトを付けるなどして水中で安定した姿勢を保つことを心がけて下さい。

6)当たり前の事ですが、船長の指示には必ず従って下さい。一人だけが先走ったおかげでその日の行動が規制される事も有りますから。
  
では良い旅を。

書込番号:4473972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/05 23:41(1年以上前)

みなさんからアドバイスありがとうございます。

SEA&SEA 8000Gを買って、行ってきました。

4,5メートル水深にドルフィンスイムで素潜って下から上に向いて撮っていました。また、寄ってきて遊んでくれるイルカの写真も撮りました。当然、ノンフラッシュです。

レンズとワイコンの間に空気を抜かないと、撮った写真に太い水面線が写ってしまうので、空気を抜いてから撮るようにしました。

来年、バハマでポジフィルムを使って一眼レフ+ハウジングで撮りたいんです。

書込番号:4482042

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio GX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
久しぶりに 2 2010/03/18 17:40:50
私のGX・・・壊れました 10 2009/03/27 0:40:05
DiCAPacの使用感 7 2008/07/15 21:21:37
NEW Caplio GXについて 2 2008/06/24 15:45:27
なかなか良いです。 0 2007/10/22 0:28:38
GXをおきざりに... 9 2006/10/31 10:34:47
ポートレートモードで撮る 0 2006/10/04 12:33:42
マニュアルフォーカス時のOKボタン 2 2006/08/27 19:14:19
¥25800円 2 2006/08/17 19:14:31
長期5年保証のおかげです。 3 2006/07/26 22:10:06

「リコー > Caplio GX」のクチコミを見る(全 2887件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio GX
リコー

Caplio GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

Caplio GXをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング