『R1とGXとで迷っています・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『R1とGXとで迷っています・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

R1とGXとで迷っています・・・

2004/09/01 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

スレ主 リコー初めてさん

現在はpanaのFX1を使っていますが買い換えようと思っています。
後継のFX7も考えましたが、バッテリーの持ちがよくないみたいですし、
以前より憧れていたリコーにしようと思います。
ここで候補が二つ、R1とGXとで悩んでいます。店頭にはまだR1は
出ていないですが、前評判も上々のようですし、見た目は他メーカー
と比較しても遜色ない(今までは見た目的には若干難あり?)です
よね。もうひとつのGXは、今日店頭で触ってきましたが、グリップが
しっかりしていて持ちやすく、手ぶれの心配がないようです。
甲乙付けがたく、皆さんにご意見を伺いたいと思います。
決め手となる情報やご意見をお願いいたします。
9/3にはR1も店頭に出るみたいなので、当日に買おうと思います。

書込番号:3212423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/09/01 23:38(1年以上前)

GX   F:2.5(W)〜4.3(T)
ISO AUTO/64、(100、200、400、800、1600)

G4wide F:2.6(W)〜4.3(T)
ISO AUTO/125、(125、200、400、800)

RX   F:3.1(W)〜5.8(T)
ISO AUTO/125、(64、100、200、400、800)

R1   F:3.3(W)〜4.8(T)
   ISO AUTO/64、(100、200、400、800)

GXと較べると暗所には弱いな。
レンズ機構も、ペンタはリンク機構で上に持ち上げているが、これは横に振っている。
R1はユーザー評価を見てからの方がいいじゃろう。

書込番号:3212469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/02 07:42(1年以上前)

R1イイですね。
日常携帯するならサイコーでしょう。
注文しましたよ(どうせなら1日でも早く欲しい)
レンズの暗さを言われて気にはしましたが、それ以上に魅力があるので
購入決めました。

書込番号:3213421

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/02 09:02(1年以上前)

ワイド側で一般的なものより約半絞り分暗いけど、テレ側では平均的な明るさ
だと思います。
マニュアル機能やワイコン、フィルター等が必要かどうかで、決めれば良いの
ではないでしょうか。

書込番号:3213537

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/09/02 09:09(1年以上前)

R1は魅力的ですね〜。
”ポケットに入る広角28mmデジカメ”ということでインパクトは絶大でしょう。
一方、GXの売りはなんと言ってもワイコンでの22mm相当の超広角撮影でしょうね。
22mmの画角に魅力を感じるか、コンパクトさに魅力を感じるかが焦点かな?
ただ、千尋バ〜バさんの鋭い指摘もありますので、人柱報告を待ってからでもいいのでは?
多分その頃にはブラックも発売されていると思いますよ(笑)。


書込番号:3213558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/02 15:35(1年以上前)

はい。
”ポケットに入る広角28mmデジカメ”
だけで買いました。G4w/RXも良かったんですが
日常携帯重点(スタイルも)でR1にしました。
言われるレンズ駆動の特殊性の信頼性や明るさの点も気にはしてますが
まぁー3万円台のカメラに求めすぎても・・・と思い決めました。
一生物でもないでしょうし、気になる点以上に魅力有りましたしね。

書込番号:3214459

ナイスクチコミ!0


スレ主 リコー初めてさん

2004/09/02 23:49(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。
「コンパクト」さは、私の中では重要であること、また、
マニュアル機能やワイコンは、特別必要ではないこと、
乾電池ではなく、バッテリー充電型で使いたいこと
(GXは別売なので、さらに出費がかさむ)を考え、
明日発売のR1のシルバーを購入することにしました。
バッテリーもセットであることですし、また、今日行った
キタムラでは、具体的な金額は提示されませんでしたが、
「どこよりも必ず安くします」と言われましたので、
価格面でもかなり期待が出来ると思います(ヨドバシでは
39800円でストラップ付であることは伝えました)。
ちなみにキタムラHPでは、シルバー・ブラックともに
35800円でした。多分それよりも安くか、何かしらの+αが
ありそうなので、明日が楽しみです。入荷したら連絡が
もらえることになっています。手元に来ましたら、また
ご報告させて頂こうと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:3216450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/09/03 00:28(1年以上前)

大勢の人々が人柱サンプルを待っておられますで、アルバムUPをよろしくお願い致しますじゃ。
それでは、ご幸運を!

書込番号:3216668

ナイスクチコミ!0


ミポリン大好き!さん

2004/09/03 21:45(1年以上前)

今日R1を買ってまいりました。う〜ん、すごくいい感じです。サイズ・外観は他メーカーに劣らず、中身はRXを引き継ぎつつ、先に発売になったGXのような
軽快さもあるような気がしました。とにかく起動が早いのはびっくりです。
先ほど室内も試し撮りしましたが、ブレはなかったですよ。画面の暗さも気になりません。落ち着いた色調?と言った感じです。
今のところ、最高の機種と評価していいと思います。撮った画像は人様にお見せ出来るようなものではないので、
改めて見られてもよさそうなものを撮ってUPしたいと思います。
価格は・・・驚き価格にしてもらいましたが、他では言わないで、と強く言われたので、具体的な金額は挙げられませんが、上の投降であった、予約で31500円よりは
安いとだけ申し上げておきます。店舗もごめんなさい。もちろんバッテリーセットです。この機種絶対お薦めです!

書込番号:3219631

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2004/09/04 08:27(1年以上前)

>ミポリン大好き! さん
安く買えてよかったですね。
店によると思いますが、メーカーが価格保障(補償?)のようなことをしてくれるらしく、最初の数台だけ驚くほど安くなることがあるようですね。
最近買ったFZ20も値段を聞いて一瞬耳を疑ってしまいましたし、ひょっとしてFZ10と間違っているのではないかと思いましたが、嘘ではなかったので飛びついて買ってしまいました。価格.comの最安値より15%程度安く買えてラッキーでした。
これで、GXの相棒としてFZ20が手に入ったので楽しくなりそうです。

書込番号:3221305

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/09/04 08:40(1年以上前)

>GXの相棒としてFZ20が手に入ったので楽しくなりそうです。

自分はFZ10の相棒にR1を考えています。
この2系統って相性いいのかな?

...昨日市内を散策しましたが、R1の実機は見当たりませんでした。
明日東京で見てきてから判断します。都市部の方々が羨ましい〜。

書込番号:3221338

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2004/09/04 10:44(1年以上前)

そういえば相性など全く考えていませんでした。良い相性であることを期待したいです。
GXには純正ワイコンを装着して使いますので、FZ20と併せて22〜432mmまでの焦点距離で撮影できるわけです。FZ20用のテレコンを買えば・・・止めておきます(^_^;)

書込番号:3221727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング