RICOH R1の購入を検討しています.
この機種の特徴の1つとして、撮影間隔の短さがありますが、普通(2MB/s?)の
SDメモリーカードでも大丈夫なのでしょうか?
それとも、連続撮影するには高速タイプのSDメモリーカードが必要なのでしょうか?
書込番号:3237727
0点
撮影条件、カメラ設定、メモリーカード状態により連写速度は変化しますので高速タイプがお勧めです。
書込番号:3237906
0点
2004/09/08 07:37(1年以上前)
G3のころ。
普通の2MB/S 256を使ったところ、ディスプレー上の画面が
一瞬、ぼやけて、数秒後に普通の画像になる状態でした。
他のデジカメでは、このようなことはなかったので、気になってしょうがなかったです。
これはカメラ側の問題なのかカードのせいなのかわかりませんが・・。
報告まで
書込番号:3237970
0点
2004/09/08 14:49(1年以上前)
それはメモリーカードと一切関係ありません、
コストをかけずに画像のページめくりを高速にするためのテクニックで
他社でも行っています。
書込番号:3238899
0点
2004/09/09 00:08(1年以上前)
RX,GXまでは高速のカードのスピードを体感できたのですが
R1では正直、差が解らないぐらい早くなってますね。
最初ぼやけての表示もR1ではありません。
いろんなところのスピードが上がっているということでしょうかね。
書込番号:3241046
0点
2004/09/12 06:30(1年以上前)
結局、ADTECのちょっと速いカード(6MB/s)を買いました。
AD-SDPS(128MB)です。
値段も安かった(3480円)し、普通に使えてるのでこれでよかったかなって思ってます。
書込番号:3253651
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/11/02 23:17:19 | |
| 9 | 2012/09/10 21:36:07 | |
| 2 | 2010/10/02 21:58:44 | |
| 3 | 2005/12/07 23:30:05 | |
| 6 | 2005/12/23 13:39:13 | |
| 3 | 2005/11/17 20:43:25 | |
| 21 | 2006/07/05 19:08:58 | |
| 8 | 2005/10/03 17:12:54 | |
| 2 | 2005/08/05 23:37:47 | |
| 3 | 2005/08/07 18:33:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








