『素人レヴュー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『素人レヴュー』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

素人レヴュー

2004/09/08 20:19(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

本日購入しまして、早速外回りの合間に撮ってきました。
G3からの買い替えです。
そもそも、スナップしか撮らないため、レスポンス重視でG3を使っていました。
さらにレスポンスは向上していますね。
特に専用バッテリーですとフラッシュチャージが相当早く感じました。
発光から次の発光まで2秒ちょっとっていう感じです。
それと、G3と比較して、ノイズがかなり減った印象です。
サンプルをあげておきましたので、よろしければご参考ください。
(風景、特に夜景なんて撮ったことがないので出来に関してはご容赦のほどを...)

書込番号:3239798

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GT6さん

2004/09/08 20:22(1年以上前)

アルバムのURLはどこに入力すればいいのかな?
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=1995&key=420131&m=0
とりあえず↑何ですが。

書込番号:3239817

ナイスクチコミ!0


スレ主 GT6さん

2004/09/08 20:24(1年以上前)

たびたびすいません。
なんだかURL表示されました。

書込番号:3239826

ナイスクチコミ!0


ロポットさん

2004/09/08 20:34(1年以上前)

R1はノイズが少ないね、
G4wideもそうだったけど、ISO200とかISO400が実用に使える、

ISO400で1秒だとちょうどノイズリダクションが働かないシャッタースピードだから輝点ノイズが出まくってて笑っちゃうけど、

最近やたら低感度なデジカメが多くて、しかもちょっとでも感度を上げるといきなりノイズでまくるのより使いやすいかも、

感度を自動にしておくとどこまで上がるんだろ?

書込番号:3239874

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/09/08 21:31(1年以上前)

GT6さん、こんばんわ。

なんか見慣れた風景が...。
R1は起動時のレンズカバーの開閉音以外は非常によいですよね。
ところで、R1をどこで、お幾らで購入されましたか?
発売前に市内のキタムラで聞いたところでは、仕入れるか未定とのことでした。
値段はネットにあわせるとのことでしたが...。

書込番号:3240133

ナイスクチコミ!0


スレ主 GT6さん

2004/09/08 21:39(1年以上前)

Y氏の隣人様
きっとコメントをいただけると思っていました。
購入は市内の南の方のキタムラです。
31500円でした。(取り寄せです)

書込番号:3240172

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/09/08 21:51(1年以上前)

市内の南のキタムラで、取り寄せ31500円ですか〜。安いですね!
自分が聞いたときには34800円はOKとのことだったんですが...。
日・月と東京に出張だったのであちらのショップを見て回りましたが、
人気機種ということで根付けは強気でしたよ。予約という店もありました。

サンプルを拝見させていただいた感じでも、400万画素としては妥当な感じですね。
自分はSD9とFZ10を使っていますが、いかんせんどちらも携帯性が今ひとつ。
先日エイデンでカゴ売りのSQを買って家用に使ってますが、R1の魅力の前では...。
とりあえず近日中に一度行ってきます。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:3240230

ナイスクチコミ!0


AMAAMAさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/08 22:12(1年以上前)

GT6さん、写真見させていただきました。
私もFZ1バージョンアップ版使っていて、広角撮影用にR1購入を検討していたので、FZ2との比較は参考になりました。
ちょっと気になるのはR1の空の色ですね。
個人的に青々とした空の色が好きでPLフィルター使用する事もあるので、R1の空の色はちょっと好みじゃないですね。
それ以外はよさそうなんですが・・・

書込番号:3240339

ナイスクチコミ!0


スレ主 GT6さん

2004/09/08 22:27(1年以上前)

Y氏の隣人様
ローカルな話題で他の皆様には申し訳ないですが、
本日購入店では展示されていませんでした。
置くかどうかは、取り寄せ数や問い合わせの数しだいというような話でした。

今、書き込み時間を試しましたが、最高画質で4枚連写、オートブランケットともに2秒は待たされない感じですね。
SDはKINGMAX512です。
それからレンズが暗いという話も良く聞きますが、手ぶれしやすいというより被写体ぶれの方が気になりそうです。

AMAAMAさんご指摘の空の色ですが、なにせ家族のスナップばかり撮ってるものでよくわからないのですが、FZ2はちょっとくどく感じる時があります。(今回カラーは標準で撮っていますが普段はナチュラルのほうが多いです)
R1のズームが4.8倍ですから、FZ2の出番が少し減るかもしれませんね。

書込番号:3240431

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/09/08 22:33(1年以上前)

>SDはKINGMAX512です。

ってこれOKなんですか?FZ10でもOKなよなのでチェックしてたんですよね〜。
いやいや参考になりました。

書込番号:3240468

ナイスクチコミ!0


AMAAMAさん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/08 22:37(1年以上前)

やはり私自身が派手めな色合いが好きなんでしょうね。
画質調整いつも標準なんで、ナチュラルにしてソフトな色合いに慣れるようにしてみようかな。

書込番号:3240486

ナイスクチコミ!0


スレ主 GT6さん

2004/09/09 19:07(1年以上前)

今日も少し撮りましたが、ややかすんだ空にしろ、ちょっと地味な発色ですね。

書込番号:3243602

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/09/09 21:29(1年以上前)

拝見しました。私も大変見慣れた風景です。(笑)
なんかあっさり目の画像というのが感想です。
市内の来たのキタムラにはよく出入りししますがそんなに違いますか。

書込番号:3244160

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/09/09 21:37(1年以上前)

goodideaさん、どうもです。先日は失礼しました。

市内の北と南のキタムラですよね。
新製品がいきなり安いのは南、モデル末期を投売りするのは北と感じています。

関係ない話ですが、goodideaさんって山の向こう側の方かと思っていました。
自分は南、ヤマダ、北、エイデンの順でよく散策します。
店舗であってるかもしれませんね。



書込番号:3244200

ナイスクチコミ!0


スレ主 GT6さん

2004/09/09 22:30(1年以上前)

いやいや、goodideaさんも同じ市内だったんですね。
私もY氏の隣人さんと同じような店舗を巡回しています。
競合店が近くにある南の方が安いような印象がありますね。

R1は使用してみてあまり不満は感じませんね。
レスポンス重視ですからその点では大変満足しています。
当方単身赴任のため、まだ家族のスナップに使用しておりません。
本来はそちらがメインの使用方法ですので、週末試してきます。

それでは明日から始まる南の方のキタムラ大特価セールでお会い?しましょう。(10日〜12日までです)

書込番号:3244476

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング