ムーンライダーズさん、おはようございます。
元スレと異なる内容なので新たに書き込みました。
> 透明の凸型のステッカーを貼っています。
これはもうステッカーではなく「グリップ」ですね。
私の問題を解決するだけでなくホールディング性も向上するし、何よりカッコイイ!
瞬間接着剤を使われました? 早速ホームセンターに、似たようなものを探しに行きます。
「企業秘密」を明かして頂き、どうも有り難うございました。
書込番号:3606632
0点
2004/12/09 15:41(1年以上前)
度々お邪魔して申訳ございません。
ムーンライダーズさん、何処であの「ステッカー」手に入れられました?
ホームセンター、文具屋、コンビニと回りましたが無いんです。家の中に使えそうな部品を
ちらほら(電化製品のLED部とか)見かけるのですが、部品取りにするには気が引けます。
代用品はいくらでもありそうなのに、探し始めると突然見付からなくなりました。
書込番号:3607599
0点
似たような形のステッカーを新宿西口ヨドバシ本店1Fで見た記憶があります。まだ残っているかどうかはわかりませんが・・・(^^ゞ
書込番号:3608551
0点
2004/12/09 21:12(1年以上前)
情報有難うございます。
「ヨドバシ」ということは正式なカメラ・パーツなんですか!?・・・灯台下暗し。
書込番号:3608743
0点
2004/12/09 22:46(1年以上前)
早速注文しようとしたら送料が本体と同じくらい掛かるんですね(当然!)。久しぶりに
街へ物色に行くこととします。貴重なお時間さいて頂き、どうも有難うございました。
書込番号:3609297
0点
絶対銀塩族さん 遅くなって、すみません。<(_ _)>
かずぃさん、フォローありがとうございます。
アレは、新宿のハンズで買った物でした。
税込み399円。
メーカーは、エクシール。
http://exseal.co.jp/
ホームセンターでも売っていました。
ただ、売ってる場所がお店によって まちまちで
スベラーズの隣にあったり
椅子やテーブルの脚に付けて滑りを良くするゴムキャップみたいな物
(これはこれで、ちょこっと加工して別のカメラのワイコンアダプターにしています)
の隣にあったりします。
大体10個位入ってます。
丸い物から、棒状の物まで色々な物があります。
クッションシールって言うんでしょうか。
キズ防止とか、滑り止めとか書いてあります。
書込番号:3609314
0点
2004/12/10 00:08(1年以上前)
あ、やっぱりあるんですよね! もう一度、先ず近所から当たって見ます。
R1の使い心地が良くなると思うと嬉しくなります。
3大不満の残り2つ、思う所で止まらない電動ズームと見難いファインダー、の改良法までは
ご存じないですよね?・・・これは愚痴。
ほんとにどうも有難うございました。
書込番号:3609861
0点
ファインダーは、見づらいので使っていません。
ズームは、仕様なので仕方がないと思うのですが
押しやすくするのは、可能だと思います。
ホットボンドなどで、突起を作るか
携帯のボタンに貼る、ちょっと凸状のシールがあるのは
ご存じでしょうか?
それを貼れば、押しやすくなるかなぁと思います。
でも このクリック感だと、あまり変わらないかもしれませんが。
書込番号:3610221
0点
2004/12/10 01:56(1年以上前)
オートバックスとかカー用品店で売ってる
ドアガードとかに素材がにてるっぽいですね。
色も黒とかメタル調があったら買いたいです。
書込番号:3610310
0点
アーリアデジタルさん、こんばんは。
黒は、確か存在した気がします。
ちょっと記憶があやふやですが。
メタル、有ったらいいですねぇ。
カー用品店とか画材屋さんとか覗けば、何か有るかも知れませんね。
書込番号:3610379
0点
2004/12/10 08:41(1年以上前)
ムーンライダーズさん、アーリアデジタルさん、夜更けにお手取らせてしまいました。
ファインダーとズームについてはR1だけじゃなく、市場の総てのコンデジへの不満です。
ご存知のように押し易さの問題ではないのですね。携帯性を大きく損なうことなく改良可能な
部分(値は張るかも)なので、愚痴ってしまいました。どうぞ、お聞き流し下さい。
シールを貼れば確かに押しやすくなるでしょうから、これも早速試して見ようと思います。
書込番号:3610733
0点
2004/12/10 18:34(1年以上前)
こんばんは〜!
僕もズームの調整難しいので今はステップズームだけにしてます。
ファインダーも電池保ちいいので液晶だけになってしまいました。
電池保ちだけで考えるとこれ以下の能力のは不安になって
買い換えられなくなりそうです。
でも物欲に負けそうな自分がこわい(^^ゞ
材質はこの上の物とは別となりますが
こんなのを切って貼って昔のR1(フイルムカメラ)風にしたいな。なんて
考えてました。滑り止めになりそう、かつ突起が少なくてすむので。
http://www.mmm.co.jp/cmd/dinoc/sample/lenxvs/lenxvs.html
これのLE-704て色です。
他には木目とかあって車の内装のドレスアップとかに使われているやつです。
これだとはがれにくいので逆に大変かな・・・
書込番号:3612372
0点
2004/12/10 19:59(1年以上前)
そういえばステップ・ズームなんて機能、ありましたねえ。偏屈やめて試した方が良さそう。
R1を使う時は、早足で移動しながらシャッターを切る時だけ止まるというスタイルですので、
液晶を見ながらは難しいです。一度やってみましたが、後で再生したら殆ど手ブレでガッカリ。
かえってノー・ファインダーで撮った方は常に広角端を使うこともあり、OKでした。
> かつ突起が少なくてすむので。
これはどうでしょう?少し突起があった方がホールド良さ気な気がしますが・・・レポート待ってます。
書込番号:3612640
0点
絶対銀塩族さん、こんばんは。
昨日紹介した携帯のボタンに貼るシールを貼ってみました。
残念ながら、感触は全く変わらず。
諦めました。
私は、ステップズームだと
最大にズームするのに、何度もズームボタンを押さねばならないので
使わなくなりました。
書込番号:3614120
0点
2004/12/11 17:50(1年以上前)
例のステッカーを求めて、他のホームセンター、ジョーシン、キタムラと回りましたが無いんです。
これだけ走り回って結局通販に戻るというのも癪なので、金物屋で「戸当たり」を買いました。
直径1cmの透明な半円球です。貼り付けた結果、確かに当初の目的に適い、又、グリップ感も
著しく向上しましたが、使用感を一言で表現すると「魚の目が出来たような」感じ。他の方には
かずぃさんやムーンライダーズさんが見つけられたようなタイプのものをお勧め致します。
> 最大にズームするのに、何度もズームボタンを押さねばならないので
ムーンライダーズさん、以前もこの点に言及されておられませんでした?
それを読んで以来、この機能のことをスッカリ忘れていたのですが、初めて試しました。
ステップズーム、私には使いこなせません。益々トリミングし難くなり、解除しました。
ズームについては、銀塩時代のトルク可変を次モデルに採用してもらうまで愚痴ります。
書込番号:3616711
0点
2004/12/11 19:17(1年以上前)
ムーンライダーズさんがご紹介されていた
「透明の凸型のステッカー」ですが、
まったく同じ物が、武蔵境駅にある100円ショップでありました。
見かけたのは、だいぶ前なのですが、
私も貼ろうか、どうしようか迷って、
結局買わずに帰ってきたのを覚えています。
ですので、絶対銀塩族さんも100円ショップで探してみるのは
いかがでしょうか。
(書き込みが遅くなりましたが・・・)
書込番号:3617047
0点
絶対銀塩族さん、こんばんは
あれっ、売ってませんか?
もし宜しければ、余ってますので
お送りしますが。
> 最大にズームするのに、何度もズームボタンを押さねばならないので
ムーンライダーズさん、以前もこの点に言及されておられませんでした?
いえ、私ではないと思います。
alulululuさん、こんばんは。
100円ですか?
良い時代になった物ですね。(^.^;)
書込番号:3617266
0点
2004/12/11 20:10(1年以上前)
halulululuさん、登場が遅すぎます!
100円ショップも行ったんですよ。でも一軒チェックしただけで諦めてしまって・・・。
先に書きましたが「魚の目」のグリップ感、すごく良いですよ。見た目も良いし(横から見なければ)。
手ブレ対策に絶大な効果があるはずです。教えていただいたムーンライダーズさんに感謝します。
書込番号:3617285
0点
2004/12/12 01:31(1年以上前)
絶対銀塩族さん、今回は書き込みが遅くなってしまい申し訳ありません・・・。
(旅行中で掲示板を見ておりませんでしたので・・・)
ですが、代用できる物が見つかって良かったですね。
書込番号:3619166
0点
2004/12/14 02:55(1年以上前)
はじめまして。
ムーンライダーズさん! 教えてください。
どこに貼っているんですか?
過去ログが見つけられず、わかりません。
RDC-7からの買い替えで(二台目)、進歩には驚いています。
少しでも使いやすくしたいので、よろしくお願いします。
書込番号:3630128
0点
2004/12/14 06:25(1年以上前)
3っつ下の書き込みの中程に[3605823]ムーンライダーズさんがURLを載せておられます。
書込番号:3630304
0点
2004/12/15 02:41(1年以上前)
絶対銀塩族さん、ありがとうございました。
本当に助かりました。
書込番号:3635037
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/11/02 23:17:19 | |
| 9 | 2012/09/10 21:36:07 | |
| 2 | 2010/10/02 21:58:44 | |
| 3 | 2005/12/07 23:30:05 | |
| 6 | 2005/12/23 13:39:13 | |
| 3 | 2005/11/17 20:43:25 | |
| 21 | 2006/07/05 19:08:58 | |
| 8 | 2005/10/03 17:12:54 | |
| 2 | 2005/08/05 23:37:47 | |
| 3 | 2005/08/07 18:33:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







