『やっぱり、なんだかぼんやり???こんなもの?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『やっぱり、なんだかぼんやり???こんなもの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

スレ主 BING DONGさん

no.3676450で”ピントを合わせるよい方法は???”で質問しましたBING DONGです。
1ヶ月ぐらい使ってみたのですが、今まで使ってきたSONYのモノに比べてやっぱり、
なんだかぼんやりとした、ピントの合っていないような画像になってしまうのですが、
気のせい?それとも不良?やっぱり使い方が悪い?
こちらhttp://homepage3.nifty.com/BINGDONG/R1.htmに画像を置いていますのでよかっ
たら見てみて下さい。

書込番号:3759760

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/01/10 18:30(1年以上前)

>気のせい?それとも不良?やっぱり使い方が悪い?

私は「気のせい?」だと思います。
確かにピントが甘いように感じますが、こんなものではないでしょうか?

書込番号:3759850

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/01/10 18:43(1年以上前)

最大解像度で撮ってないからよくわかんないな〜
縮小アルゴリズムの問題もあるし・・・

書込番号:3759932

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/01/10 18:46(1年以上前)

p,s
比較するためのサンプルなら同じ位置から同じ大きさに写るようにズームを調整しましょう。

書込番号:3759942

ナイスクチコミ!0


初 心者さん

2005/01/10 18:46(1年以上前)

僕は初心者なので、こんなことを言うのもおこがましいのですが、
技術的なことを分かってない分、見たままの率直な意見が言えるかなと思い書かせていただきます。

両方とも拡大して拝見しましたが、
僕もそんなに差を感じません。

ただ、2枚で、ズームが違うので、簡単には言えないですよね。
確かに、SONYの方が、右の塔の煉瓦の模様などははっきり出ていますが、
それはズームのせいかなと思います。

的はずれなこと言ってたらごめんなさい。無視してください

書込番号:3759944

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/01/10 19:03(1年以上前)

Exifデータを見ると圧縮率が違いますね〜
R1は1/4、P71は1/2ですね。

書込番号:3760041

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2005/01/10 19:09(1年以上前)

前回書いたのと同じように、フレアがかったように見えます。
また、白飛びも見られます。
露出を-0.3から-0.7にするといい感じになるのではと思います。
そうすると空がかなり深い青になると思いますが、それはこの機種の特徴です。

書込番号:3760085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2005/01/10 20:02(1年以上前)

35mmと28mmって事も原因では・・?
広角で細かいところまで鮮明に写せってのはどうかと?
このような写真はやっぱり広角に限りますね。(#^.^#)

書込番号:3760335

ナイスクチコミ!0


スレ主 BING DONGさん

2005/01/10 20:06(1年以上前)

早くもたくさんのコメントをいただきありがとうございます。
圧縮の差、というのには考えもおよびませんでした。
故障が気のせい〜みたいなので、ホットしています。
ちなみにズームはどちらもしていません。

書込番号:3760356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2005/01/10 20:13(1年以上前)

おっと、39mmじゃないですか(+o+)

書込番号:3760393

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/01/10 21:41(1年以上前)

どちらもズームを使っていないのが問題です、

よりワイドなR1を画角の狭いカメラに合わせてズームを使って焦点距離を同一にする必要があります。

書込番号:3760907

ナイスクチコミ!0


DT233さん

2005/01/11 17:42(1年以上前)

広角レンズだと周囲がボケたり流れたりする物もありますね。
絞れば少し良くなるかも。

書込番号:3764380

ナイスクチコミ!0


メーカー色々さん

2005/01/14 20:11(1年以上前)

わたしのR1もピンボケが多いですね、あとレンズの解像度もあれですし・・
でも3万円切った価格を考えれば仕方ないのでは?
キャノンやソニー製品とは別物と考えてください。
私的にはUSBが使い物にならない方が厳しいです。

書込番号:3778299

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング